学年

教科

質問の種類

化学 高校生

計算式と答えを教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

学習日 月 日 第 12 章 10分 物質量の計算の徹底演習 1mol は N個で,(原子量)g. (分子量)g.(式量)g で 気体の体積は22.4L (標準状態 (0℃, 1.013×10°Pa)) である。 アボガドロ定数VA = 6.0×102/mol とする。 1 物質量と粒子数 質量 気体の体積の関係 次の各問いに答えよ。 気体の体積はいずれも標準状態とし, 原子量は第11章の「原子量の値(概数値)」の値を用いよ。 ① 3.0×1023個の水素原子Hの物質量は何mol か。 ② 6.0×1024個の水分子 H2O の物質量は何mol か。 ③ 1.5×102 個のリチウムイオン Li+ の物質量は何mol か。 ④ 1.5molの鉄に含まれる鉄原子 Fe の粒子数は何個か。 ⑤ 0.40mol のカルシウムイオン Ca²+ の粒子数は何個か。 ⑥ 3.0 mol の酸素に含まれる酸素分子 02 の粒子数は何個か。 ⑦ 0.50 mol のヘリウム原子 He の質量は何gか。 ⑧ 4.00molの銅(ⅡI) イオン Cu²+ の質量は何gか。 ⑨ 水H2O 27gの物質量は何mol か。 ⑩ 銀 Ag 27g の物質量は何mol か。 ⑩ アンモニア NH 34gの物質量は何mol か。 ⑩2 塩化ナトリウム NaCl 585gの物質量は何mol か。 ⑩ 11.2L の水素 H2 は何mol か。 ⑩4 56Lの酸素 O2 は何mol か。 ⑩ アンモニア NH3 2.5molは何Lか。 ⑩⑥ 窒素 N2 0.300molは何Lか。 254 6.5 0.25 mol mol mol 個 個 個 109 09 g mol mol mol mol mol mol H=1.0 He=4.0C=12 N=140=16 F=19 Na=23 Mg=24 Al=27 Si=28S=32Cl=35.5 Ca=40 Fe=56 Cu=63.5 Ag=108 L L

解決済み 回答数: 1
1/5