学年

教科

質問の種類

日本史 高校生

徳川家の出来事A〜Fまでを年代の古い順に並ばなければいけないのですが、BFDAECの順であっていますか?教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

3 以下の問に答えよ。 A: 徳川家宣は、 朱子学者の(Ⅰ)と側用人の間部詮房を信任して、 政治の刷新をはかろうとした。 しかし、 徳川家宣は在職わずか3年余りで死去し、 そのあとを継いだ徳川家は満3歳であったため、 引き続き ( I )らが幕府政治を担うことになった。(I)は①長崎貿易で、 多くの金銀が流 出していたことを問題視し、これを防ぐために② 貿易額を制限した。 B:③関ヶ原の戦いで勝利したⅡは、1603年、④全大名に対する指揮権の正統性を得るための 征夷大将軍の宣下を受け、江戸幕府を開いた。1605年、将軍が世襲であることを諸大名に示すため、 子の(Ⅲ)に宣下を受けさせた。その後(Ⅱ)は駿府に移ったが、大御所として実権を握り続 け、大坂の陣で豊臣氏を攻め滅ぼし、その直後、大名の居城を1つに限り、⑤武家諸法度を制定して大 名をきびしく統制した。(Ⅲ)は、⑥天皇や公家が守るべき朝廷の運営などの基準を定め、娘を御 水尾天皇に入内させた。 C : 徳川宗家 (本家) がとだえると、 ⑦ 御三家の紀伊藩主であった(Ⅳ)が将軍になった。 ( N )は、29年間の在職のあいだ、諸政策を実行して②幕政の改革に取り組んだ。18世紀後半 は⑨幕藩体制にとって大きな曲がり角となった。 ⑩ 三都や城下町の町人地中心部に住む都市民衆は、零 細な棟割な側に住み、わずかな ① 貨幣収入で暮らしを支え、物価の上昇や飢饉、災害のときには、たち まち生活を破壊させた。 D : 幼少の徳川家綱を会津藩主で叔父の(V)が支えたことで、 社会秩序が安定しつつあった。 平和 が続く中で、 重要な政治課題となったのは、戦乱を待望する 12牢人や 「かぶき者」 への対策であった。 17 世紀後半には、政治の安定と経済の発展とを背景に(VI)が将軍となった。 ( V )の政治 は(VI)が(a)として支えた。 (VI)は代がわりの武家諸法度を出し、 13 幕府の統治理念 に変化があった。 また (VI)は、 1生類すべての殺生を禁じ、 捨子の保護なども命じた。 E 15 田沼意次が退いたあと、 徳川家斉の補佐として (b)に就任したのが、 白河藩主(VII)で ある。 国内外の危機がせまるのを感じて、飢饉で危機におちいった農村を復興することによって、幕府 の財政基盤を復旧し、 ⑩6 打ちこわしを受けた江戸の治安問題を解決し、 17 ロシアを中心とする 18 海外勢 力に対応するための 19 諸政策を実行していった。 IX SUPRA CRE F:徳川家は、 1635年、新たな武家諸法度を発布し、諸大名に法度の遵守を厳命した。 その中で、 大名には20国元と江戸とを1年交替で往復する制度を義務づけ、大名の妻子には江戸に住むことを強 制した。こうして()の頃までには、2幕府の職制についても整備された。 1637年、2島原 の乱後、幕府は、キリスト教に対してきびしい監視を続けていった。 問1 A~Fの文中(I) ~ (V)に入る人物名をそれぞれ漢字で答えよ。 IX 知・技 9

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

大至急です! 日本史でわからない箇所があるので教えていただきたいです 【問】当時貿易を認めていたオランダと中国船以外の外国船が日本近海に現れ、薪や要求したり通商を要求するようになって、幕府がたどり着いたのがこの打払い、つまり攻撃するという方針であった。1837年、アメリカ... 続きを読む

水野忠邦は, なぜ天保の改革を おしすすめたのだろうか。 海辺の村 ②お咎め 一体いきりすニ限 らず、 候処、専要の事に候条、油断無申し付けらるべく候。 察度。ハ之有間敷候間、 二念無、 打払を心掛、図を失わざる様取計 等差出すに及ばず、其分二差置、若押て上陸致し候ハゞ、搦取、又 二有合候人夫を以、有無に及ばず、一図二打払、逃延候ハゞ、追船 打留候ても苦しからず候。...…. 右等の船万一見損、打誤候共、御 間、以来何れの浦方二おても、異国船乗寄候を見受候ハゞ、 其所 南蛮、西洋の儀は、御制禁邪教 (『御触書天保集成』) の国二候 候察は等間 処度と打差 有吉 以体 に候す候来い までに人に何いき 180 るも及夫ぷれり をす ず以浦 ① 異国船打払令D] 追其 計御又船所 候 4. 幕藩体制の動揺 ぐんかん ぶんか 10 |海防体制の強化 1808 (文化5)年には,イギリス軍艦フェートン号が、 交戦国であったオランダ商船を追って, 長崎に入港 と蛮社の獄 30 する事件がおこった。その後も,イギリス船やアメリカ船が日本近海を 航行していたので,幕府は,1825 (文政8)年に異国船打払令を出して、 海防体制を強化した。そのため,1837(天保8)年,日本人漂流民を護送 するとともに,通商を求めて浦賀に来航したアメリカ合衆国の商船モリ うらが ソン号は,打払令によって砲撃を受けた。こうしたできごとに対し、簡 がく ぼじゅつゆめものがたり わたなべかざん たかのちょうえい _しんきろん 学者の渡辺崋山は「慎機論」 を,高野長英は『戊戌夢物語』をあらわし、打 ばんしゃ ごく ち払いの不当を論じたため、 幕府によって処罰された ( 蛮社の獄)。 てんもん はん 19世紀になると,幕府も洋書の翻訳を開始して, 美・地理・軍事な どに関する新知識の吸収につとめ, 多くの諸藩もならった。江戸と長崎 で始まった蘭学は,京都, 大坂, さらに全国各地に広まった。 オランダ 商館の医師として長崎に来たシーボルトは, 鳴滝塾を開いて, 医療とと らんがく しょうかん なるたきじゅく 1796~1866 たかのちょうえい もに西洋の学問を教え, 高野長英らを育てた。 1828年, シーボルトは、 帰 国の際、持ち出し禁止であった日本地図の所持が発覚して国外追放の処 たかはしかげやす 分を受け, 地図を渡した幕府天文方の高橋景保らも処罰された。 1785-1829 p.184 おおしおへいはちろう ちょっかつ 大塩平八郎が幕府の直轄都市 内憂外患 ほうき てんぽう き きん 大坂で武力蜂起したのは、天保の飢饉で市中の米 が不足しているさなかの1837年3月 (天保8年2 ちんあつ 月) であった。 蜂起はすぐに鎮圧されたが, 大塩は まちぶぎょうしょ よりき もともと, 大坂町奉行所の与力という重要な役職 にあり、著名な学者でもあったため, 人々は彼の 行動を知って衝撃を受けた。 蜂起の情報は,噂も うわさ まじ もんてい 交えながら全国に広がり, 各地で「大塩門弟」 「大塩 「残党」を名のる武力蜂起や一揆を誘発し, 幕府に動 いっき ゆうはつ 揺をあたえた。 そもそも前年からこの年にかけて 全国で150件以上の百姓一揆が発生していた。 飢 ひゃくしょう ないゆう 饉に起因するこれらの出来事は、 国内における深 刻な事態, すなわち 「内憂」 として受けとめられた。 ちょうどこのころ, 外国船がひんぱんに日本近 辺に接近していた。 18世紀末から19世紀初頭まで は、ロシア船の蝦夷地への接近がおもな問題だっ たが,1810年代以降は,太平洋側で,イギリスを 先頭に欧米諸国の船の動きがみられるようになっ た。当時,これらの国々は,産業革命を成しとげ えぞち 第3編 近世の日本と世界 sto + wo きょてん て資本主義市場を拡大し、 世界各地に貿易の拠点 ほげい を求めつつあった。 捕鯨船の活動もさかんとなり 日本近海でめだち始めていた。 こうした動きは, 外国勢力が日本にあたえる脅威,すなわち「外患」 として受けとめられた。 きょうい がいかん 江戸幕府は,将軍が武力で日本列島の内部や周 辺海域の平和を維持し、 邪教としてのキリスト教 から人々を守ることで、社会秩序を安定させてい るという建前をとっていた。 このまま外患を放置 すると、将軍の権威は低下し、そのことが内憂を いっそう誘発することにもなりかねない。このよ うに外患が内憂と結びつくことを、幕府は非常に おそれていた。 こうした事態を打開するためには、将軍のもと で軍事力を強化して集中させ、海防体制をととの えつつ,将軍の権威を維持することが必要だと幕 この考えが、天保の改革の基本的な 府は考えた。 姿勢となっていったのである。

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

至急です 日本史の問題で 『棄捐令とはどのようなものか教科書から30字程度で抜き出しなさい』 という問題があるのですが どこを抜き出したらいいのかわからないので教えていただきたいです。 よろしくお願いします

866 一正 ic 15 幕藩体制の立て直し てい とくがわいえなり 1787 (天明7)年、 徳川家斉が11代将軍となったころ、 1773-1841 寛政の改革 江戸で天明の打ちこわしがおこり、 幕府に衝撃をあ よしむね しらかわはんしゅ まつだいらさだのぶろうじゅう たえた。そのため, 8代将軍吉宗の孫で白河藩主の松平定信が老中にな 家斉を補佐した。 17. 革を進めた。 けんやくれい かび しゃれ p.171 定信は, 華美な生活をおさえるために倹約令を出すとともに、洒落本 1758-1829 定信は,吉宗の政治改革を理想として、寛政の改 を摘発するなど、風俗の取り締まりを強化した。 武士には学問と武芸を てきはつ 質実剛健な気風をとりもどそうとする一方、困窮した旗本・ 励して、 炭人を救済するために乗損査を出し、札差などからの借金を軽減した。 このころ、関東の農村から貧しい農民が江戸へ流入し、武家や町家の ぎょうしょう 奉公人になったり, 行商などを行ったりしてその日暮らしの生活をして でかせ きゅうり きのうれい いた。 定信は,出稼ぎを制限し, 旧里帰農令を出して江戸で定職を持た しゅそう ない者を故郷に帰し, 農業人口の確保につとめた。 また、各地に社倉や ぺいこく き きん きょうしゅつ かこい 義倉を設け, 飢饉に備えるために米穀を供出させてたくわえさせた ( まちにゅうよう 米)。 江戸市中でも, 町入用(町費)の節約分の7割を積み立て, 災害や飢 しちぶ つみきん、 いしかわじま にんそくよせば に備えさせた (七分積金)。 さらに, 江戸の石川島に人足寄場を設けた。 ゆしま せいどう りん しじゅく かんがく 学問を重視した定信は, 湯島の聖堂に付属した林家の私塾に官学とし しょうへいざか しての性格を持たせた (のち昌平坂学問所)。 そのうえで, 昌平坂学問所に しゅしがく かんせい いがく おいて朱子学以外の学問を講ずることを禁じ(寛政異学の禁) 学問吟味 がくもんぎんみ とうよう という試験によって役人を登用する新しい制度もつくった。 定信の厳しい政治は,しだいに江戸の民衆の不評をかうようになり, 一件などをめぐって家斉と対立した定信は,老中在職6年余りで退 陣した。しかし,七分積金制度など,定信の政策のなかにはその後も維 持されたものがあり、幕藩体制がつづくうえで大きな意味を持った。 はんせい 諸藩でも18世紀なかごろから藩政改革が行われ,特産物の増産と専売 制度によって財政の再建を ➡p.167 はかり,藩校を設立して有 ➡p.170 能な人材を育てるなど, 大 きな成果をあげる藩もあっ よねざわ た。 改革を主導した米沢藩 うえすぎはるのり ようざん の上杉治憲 (鷹山) 秋田藩 1751-1822 さたけよしまさ ほそかわ の佐竹義和, 熊本藩の細川 __1775-1815 1720-85 しげかた ◎めいくん 重賢らは名君と称された。 松平定信( おしすす せきでん D ③ 籍田の碑(山形県米沢市) 上杉鷹山が,自ら田を耕 さんこうぎょう 産興業をはかるなどの藩政改革を行った。 すことで農業の尊さを示した「籍田の礼」を伝える碑。 こうじょうかん しょく また, 鷹山は藩校 (興譲館)を創設し、 絹織物業の殖 ① ① 江 ② ら 45 た 第3

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

答え教えてください🙇🏻‍♀️ 社会へのステップ

赤道 初子午線 帯雨林 2-2 ・タル ルト 経済 ヒー ナ 基本事項の確認 「歴史総合」 に向けて~ どくせん 江戸幕府による禁教・貿易統制・外交独占を政策とする体制を,一般に何とよ ぶか。 フランス革命のさなかに出され,人間の自由と平等などを唱え,近代の人権思 想の基礎になった宣言を何というか。 .. ③18世紀後半のイギリスで始まった,工場での機械生産などの技術の向上によ る経済のしくみの変化を何というか。 1858年に、日本が5港を開き, アメリカ人に自由な貿易を行うことを認めた 条約を何というか。 ぼくはん ⑤江戸時代の幕藩体制の国家から近代国家へと移る際の,政治,経済,社会の変 革を何というか。 ⑥撰議院設立の建白書を提出して,議会の開設を主張し,国民が政治に参加す る権利の確立をめざした運動は何か。 ⑨1889年に発布され、天皇が元首として国を統治すると定められた憲法は何か。 ③欧米列強が軍事力によって,アジアやアフリカ,太平洋の島を植民地にして いった動きを何というか。 ① ⑨文を臨時大総統として,アジア初の共和国として建国された国は何か。 けいしょう 10 1914年に、サラエボでオーストリアの皇位継承者夫妻が暗殺されたことを きっかけに始まった戦争を何というか。 ①⑩0において現実のものとなった,参戦各国が,国民・経済・資源・科学技術を 総動員して行う戦争を何とよぶか。 3 たいしょう ⑩2罠本主義を唱え,大正デモクラシーの思想を広めるうえで大きな役割を果たし た政治学者はだれか。 4 (5) しん ⑩31932年,清の最後の皇帝であった溥儀を元首として建国が宣言され,日本が 支配した 「国」は何か。 11945年, ヤルタ会談で交わされた秘密協定にもとづき,満州・朝鮮・千島列 島などに侵攻した国はどこか。 しんこう こさくち ⑩5 第二次世界大戦後に, 自作農を作るため, 政府が地主がもつ小作地を強制的に 買い上げて, 小作人に安く売りわたした改革を何というか。 (7) 8 10 11 ⑩⑥ 1949年に、西側諸国によって結成された軍事同盟は何か。 かいじゅう ⑦ 1965年からアメリカが本格的に介入した, 東南アジアでの戦争は何か。 かんきょう ⑩8 1975年から開かれている, 政治・経済をはじめ, 環境問題などについても話 し合われる先進国の会議を何というか。 ⑩9 1989年, マルタ島で会談したアメリカのブッシュ大統領とソ連のゴルバチョ フ書記長は,何を宣言したか。 ②01993年に前身であったEC から発展して成立し,共通通貨ユーロを導入し たヨーロッパの組織を何というか。 12 13 14 16 17 18 (20)

未解決 回答数: 1
1/4