学年

教科

質問の種類

英語 高校生

申し訳ないのですが、このページの問題が分かりません。全て教えてくれるとありがたいです🥲

つけまし EXERCISES 関係代名詞 )内の語句に、関係代名詞を加えて並べかえ, 全文を書きなさい。 (1) Do you know (standing / is / the girl) by the door? (2) (contains/the hard disk) my data suddenly crashed. (3) Ihave (goes / a sister) to elementary school. (4) We live in (built / was / a house) 50 years ago. ②2 日本語に合うように,( )に適語を入れなさい。 (1) 私たちが発明した製品は画期的だ。 The product ( ) invented is groundbreaking. (2) 彼は私が長い間知っている少年だ。 He is a boy ( :) ( ) ( ) ( (3) その先生はしばしば私が答えられない質問をしてくる。 The teacher often asks me questions ( :) ( FJA (4) 私のおじが買った車はハイブリッドです。 The car ( )()( ) is a hybrid. ) for a long time. ) ( 3 与えられた状況に合うように( )内の語句を並べかえ, 全文を書きなさい。 (1) 状況 すてきな時計をしているね,と友人に言われて・・・。 This is (bought / my / me / the watch / father) two years ago. (2) 状況 久しぶりのクラス会。 だれだか思い出せなくて・・・。 What is the name (the man/ in / who / of / just came)? (3) 状況 スペイン語の学習が進んできて、難しいことにも挑戦したくなりました。 I want to read (in / that / anovel/Spanish/ written/ is ). (4) 状況 衣替えで夏服を着ようと思いましたが,どこにしまってあるのかわかりません。 Where are (that / wore / the summer clothes / last year/I) ? (1) 私には~が得意な友だちがいる。 [who/good] I (2) 私が昨日会った人は・・・だった。 [who / meet ] B A B 4 [ ]内の語を参考にして,~, ….に自由に語句を入れ, オリジナルの英文をつくりなさい。 B

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

学校を休んでしまい分かりません💦 教えて下さい🙇‍♀️ 答えは持っていません

EXERCISES a ( )内の語句に関係代名詞を加えて並べかえ, 全文を書きなさい。 (1) This is (be/aplant/must) watered every day.monme plant which must be (2) The architect (city hall / designed / is / our) my cousin. is cityhall who our clesigned (3) (speak / people / English/ don't ) can't apply for this job. people don't speak which English. 2 日本語に合うように,( )に適語を入れなさい。 (1) 私たちが発明した製品は画期的だ。 The product ( ) ( 関係代名詞 ① (4) You (eat/contain/vegetables / should) a lot of vitamins. ) ( (2) 彼は私が長い間知っている少年だ。 He is a boy ( ) ( PA ) is groundbreaking. )()( (3) その先生はしばしば私が答えられない質問をしてくる。 The teacher often asks me questions ( ) ( (4) 私のおじが買った車はハイブリッドです。 The car ) ( ) ( ) for a long time. ) ( Pid20 (2)状況 久しぶりのクラス会。 だれだか思い出せなくて・・・。 What is the name (the man / just / in / who / of / came / which ) ? A ) is a hybrid. 3 与えられた状況に合うように ( )内の語句を並べかえ, 全文を書きなさい。 ただし、不要な語 句が1つずつ含まれています。 zdrow trabi2919 9 odw Ei soov at berjaly I G AB (1)状況 すてきな時計をしているね,と友人に言われて…..。 f This is (bought / my / me / the watch / father/ who) two years ago. (3)状況 スペイン語の学習が進んできて、難しいことにも挑戦したくなりました。 I want to read (in / that / a novel / Spanish/who / written / is ). B [ ]内の語句を参考にして, ~, ...に自由に語句を入れ、 オリジナルの英文をつくりなさい。 AB (1) 私には~が得意な友だちがいる。 [who/good] (②)〜(人)は私が昨日・・・した人に似ている。 [look like ]

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

5の1について質問です それぞれの文のhaveをhadにして、過去完了形の文にするのは駄目ですか

サリーは一度もサーカスに行ったことがない。 Sally 5. 今朝目が覚めてからずっと気分が悪い。 4. [Hints] 英作力を磨く XXX どこにいたの。あなたを探していたんだよ。 2. いつメールアドレスを変えたのですか。 3. ホワイト先生は12年間, 英語を教えています。 1X2XXXX 6 入試問題にTry ( □ 1. One of my friends ( 1 has seen 1. 「~を探す」 look for 〜 □ 3. John ( Hints 次の日本語を英語に直しなさい。 [総合] ① has passed ① has lost a circus. since I woke up this morning. ) more than ten years since he left his hometown. ② has been (3) was 4. Long time no see. What ( ① are you doing 3 have you been doing 2. 「メールアドレス」 email [e-mail] address )に入る最も適切な語句を①~ ④ から選びなさい。 [総合] ) UFOs many times since he was ten years old. (4) sees 3 saw (2) have seen heck List novel 小説□ be busy with ④ is passed ) his wallet at school, but one of his friends found it in a classroom. loses 3 lost 2. 「~してから… 年が経つ」 の構文。 ) all these years? ( 金沢工業大 ) ( 桜美林大) ② do you do ④ have you been done 4. Long time no see. 「久しぶりだね。」 ④ was lost (共立女子大) (中央大 * ) ~で忙しい □ get well 良くなる, 元気になる □ charity 慈善 □ welcome ~を歓迎する smoking 喫煙 越す L4 44 完了形 ① 1 1. Have you eaten [had, finished] breakfast yet? 2. My brother has been sleeping for ten hours. 3. How long have you been in Japan? 4. Sally has never been to a circus. 5. I've been (feeling) sick [ill] since I woke up this morning. |解説| 1. 疑問文の yet は 「もう~したか」と完了を尋ね る表現で,現在完了形と共に使う。 2.5. 動作の継続には現在完了進行形 (have [has] been + doing> を使う。 5. は I've been sick [ill] でもよい。 3. How long ...? は期間を尋ねる表現で、 現在完了形と共 に使うことが多い。 4. never 「一度も〜ない」 を現在完了形と共に使う。 英作力を磨く 1. Where have you been? I've [We've] been looking for you. 2. When did you change your email [e-mail] address? 3. Mr. [Ms.] White has been teaching [has taught] English for 12 [twelve] years. 解説 1.3 状態の継続 「ずっと〜である」 は現在完了形 で、動作の継続 「ずっと~し続けている」 は現在完了進行 形で表す。 3. は継続を表す現在完了形 has taughtも可。 2. When did...? 「いつ・・・したか」 は過去のある時点を尋ね る表現で、 過去形を使う。 6 入試問題に Try 1. ① has seen 3.③ lost 2. 2 has been 4. ③ have you been doing 解説 1. 「友達の1人は、 10歳の時からUFOを何度も 見たことがある。」 経験の用法。 主語は単数。 2. 「彼が故郷を出てから10年以上になる。」状態の継続。 「~してから・・・ 年が経つ」 It has been ... years since ~ 3. 「ジョンは学校で財布をなくしたが、 友達の1人が教室 でそれを見つけてくれた。」 連続した2つの過去の動作を、 接続詞 but でつないだ文 4. 「久しぶりだね。 何年もずっとどうしていたの?」 動作 の継続を表す現在完了進行形を使う。

未解決 回答数: 1
英語 高校生

完了形の5の(1)の問題についてです。 答えは完了形を使っているのですが、 Where have you been? となる理由が分かりません。 Where were you?  では駄目なのでしょうか。

), 3. How long have you been in Jap 4. Sally has never been to a circus. 5. I've been (feeling) sick [ill] since I woke up this morning. 解説 1. 疑問文の yet は 「もう~したか」 と完了を尋ね る表現で, 現在完了形と共に使う。 2.5. 動作の継続には現在完了進行形 〈have [has] been + doing> を使う。 5. は I've been sick [ill] でもよい。 3. How long...? は期間を尋ねる表現で,現在完了形と共 に使うことが多い。 4. never 「一度も〜ない」 を現在完了形と共に使う。 5 英作力を磨く 1. Where have you been? I've [We've] been looking for you. 2. When did you change your email [e-mail] address? 3. Mr. [Ms.] White has been teaching [has taught] English for 12 [twelve] years. 解説 1.3. 状態の継続 「ずっと〜である」は現在完了形 で,動作の継続 「ずっと~し続けている」 は現在完了進行 形で表す。 3. は継続を表す現在完了形 has taught も可。 When did...? 「いつ・・・ したか」 は過去のある時点を尋ね る表現で、 過去形を使う。 入試問題にTry X 2. 弟は10時間,眠っています。 My brother どれくらいの間,日本にいらっしゃいますか。 How in Japan? 4. サリーは一度もサーカスに行ったことがない。 Sally a circus. 5. 今朝目が覚めてからずっと気分が悪い。 13. breakfast yet? 5 英作力を磨く X 1. 次の日本語を英語に直しなさい。 どこにいたの。 あなたを探していたんだよ。 since I wo □ 2. いつメールアドレスを変えたのですか。 for t Hints> 1. 「~を探す」 look for ~ ■ 3. ホワイト先生は12年間, 英語を教えています 2. 「メール 6 入試問題に Try ( ( )に入る最も適切な語 □ 1. One of my friends ( ) UFOs many tir 2 have seen

未解決 回答数: 1
英語 高校生

プラクティス全部教えてください🙇‍♂️

I could have Practice ce agai 1 日本語に合うように, ( 内の語句を並べかえて英文を完成させなさい。 1. 朝ご飯を食べたのに、もうおなかがすいた。 Ⅰ (though/hungry now,/am/had/I) breakfast. 2. 私が小学生のころ、 家で犬を飼っていた。 (a/Ⅰ/had/when/dog/my family) was in elementary school. 3. 「発表の準備はもうできましたか。」「いいえ、まだです。 "(your / yet / prepared for / you/have/presentation )?" "No, not yet." 2 日本語に合うように, ( に適切な語を入れなさい。 ns 1. 家に帰った時, 電車に傘を置き忘れてきたことに気が付いた。 When I got home, I discovered I Cub neqal, id) tie pholair) my umbrella on the Hovered train. 2. 第2次世界大戦が終わって何年たったのだろうか。 How many years 3 日本語に合うように, 下線部に適切な語句を補いなさい。 1. 私は6歳の時に野球を始めた。 I )( towar C 3. 昨夜ジョンが私に電話をかけてきた時、私はシャワーを浴びていた。 I(def) (a helip) a shower when John called me last night. doleriT 4. 私が駅に着いた時には, 列車はすでに出発していた。 The train ( )( FO communication skills. 3. 私は高校に入るまで, 5年間剣道をやっていた I ) World War II ended? entered high school. 4. この公園に来るのは久しぶりだ。 when I was six. 2. 私は最近, コミュニケーション能力の重要性を理解するようになってきた Recently ) when I arrived at the station. Part1 understand the importance of since I last came to this park. Lesson 4 kendo for five years when I 動詞の形を決める ①

回答募集中 回答数: 0
1/8