学年

教科

質問の種類

化学 高校生

31番〜34番が分かりません。回答を教えてください🙏🙇‍♀️

← 【第2回問題用紙】 20... Q 8. タンパク質 (p.56~p.57) 次の文中の( )内にあてはまる数値や語句を記入せよ。 [知・技] (各2点) タンパク質は, 多数のアミノ酸が ( 28 ) 結合によって連なってできた高分子である。 タンパク質 を構成するアミノ酸は, 20種類が知られている。 このうち, 人体内で合成できないか, 十分な量を合成 できないため、食品から取り入れる必要があるものをヒトの ( 29 ) という。 卵白には, タンパク質が含まれている。 透明な卵白を加熱すると, 不透明な白色の固体となる。 この 現象は、加熱によっておこったタンパク質の ( 30 ) である。 科学と人間生活 第2回 レポート問題 (4枚目/4枚) ※観点別評価の分類 [知・技]: 知識・技能 [思・判・表] : 思考・判断・表現 [主]: 主体的に学習に取り組む態度 ① R-CO. R-CO- (3) -O-CH ② R2-COO-CH 9. 脂質 (p.58~p.59) 次の図は、小腸で吸収された脂肪酸とモノグリセリドの変化を模式的に表したものである。 下の各問い に答えよ。 [思・判・表] (各3点) 小腸 語群 油脂 -O-CH (ア) 相生市認可通信教育 (2023年度) モノグリセリド 答えは解答用紙に転記して提出し、 問題用紙は提出しないこと。 R₁-CO-0-CH₂ P2-CO-O-CH |R-COO-CH2 組織内の細胞 ジグリセリド (1) 図中の①~③は, それぞれ何を表しているか。 語群より選び, 名称を答えよ。 ① (31) ② (32) 3 (33) (イ) グリセリン 二酸化炭素 水 (2) エネルギーが得られる変化の過程は, (ア), (イ) のどちらか。 (34) 10. その他の栄養素 (p.60~p.61) 次の文中の( )内にあてはまる語句を答えよ。 [知・技] (各2点) 脂肪酸 (35) は, ミネラルともよばれ, からだの成分になったり, からだの機能を調節したりする。 小 魚などに含まれるカルシウムは,骨や歯の成分になり、 牛乳などに含まれるリンは、 染色体に含まれ、 遺伝に関係する ( 36 ) などの成分になる。 2

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

高校英語です! 回答が合っているか確認していただきたいです! 間違っている場合は訂正していただきたいです! お願いします!!

A空所補充 1. 作家や芸術家によってつくられた創作品が、いわゆる知的財産だ。 図 The products produced by writers and artists are (what) (we) (ca() intellectua property. 2. 彼女の言うことには何でも耳を傾け、話しすぎないようにしなさい。 4 Listen to (what) she says, and try not to talk too much. ever 3. 彼らには戦争をするということがどういうことかわかっていない。 発展 They don't know (what) it (is) (like) to go to war. 4.スターン先生は彼の生徒にだけでなく自分にも厳しいので、好きだ。 5 I like Mr. Stern because he is strict (not) (only) to his students (but) (also) to himself. 5.パスワードを忘れたらいけないので,他人が見られないところに書いておきなさい。 函 Write the password down where others can't see it (in) (case) you should forget it. B 整序完成 6. たくさんの困難を経験してきていたので、彼は今では勇敢で自信があるように見える。3 [ so many / gone / having / through / hardships ], he now looks brave and confident. Having gone through so many hardships, he now looks brave and confident. 7. 私の幼い娘は小さい唇を突き出して, 私にキスしようと近づいてきた。 41 発展 My little daughter came up to kiss me [her / with / little lips / stuck out ]. My little daughter came up to kiss me with her stuck out little lips 8. そういうわけで,私は彼女に結婚を申し込んだのだ。 46 ☆ / to / me / her / why / asked / that's / marry ]. That's why I asked her to marry me C 英作文 9. 彼女の話し方から判断して、彼女は嘘をついているようだ。 40 Judging Prom the way she speaks she seems to be lying. 10. ジェーンが食べているものと同じケーキが欲しい。 あのチョコのメッセージの乗った大きい ケーキ。 48 I want the same cake as the Jane is eating eating That big cake with the chocolate message on it. A

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

161~170の答えを教えていただきたいです。

og gniarow) 5 TYPE A Sdinom 1 ( 内に入る最も適当な語(句) を選びなさい。 (各1点 計20点) 161 ( ) a plant to flourish, it must have a good supply of light, water, and minerals. 4 That 3 Of (南山 1 For 2 If 162 I am glad ( ) you the other day. 2 to meet ave met 4 to be able to meet (**) 3 to have met t I can meet my and amod (bean Vot \ stad: ya8 soalq on ☐163 Then, in 1912, the self-starter came into use. Suddenly, cars were as easy ( as electric fans. 4 started ( 広島工業大 ) 3 starting 1 start 2 to start aM gedonet daily wo (bsalool 164 Ten years ( ) since Professor Yokochi retired from his job at the university, but he still often visits the campus. have passed (高千穂大) were passed 3 will pass 4 pass indigke TO MA it was fun. Y 165 Mary was ( ) to go to the party at first, but she found that it was 2 likely 1 pleasant 3 willing 4 reluctant (中央大) 166 When I went back to the village I ( JUSH 人外画商 ) ten years before, I found nothing 3161663UFCS changed. had left 2 was leaving 3 have left (跡見学園女子大) )( 4 you and ads of was left of natumim svit ( 291 167 Private universities in the U.S. are very expensive. Many parents cannot ( to send their children to such places. 1 buy dihom zis si il vero adinomi (亜細亜大) 4 afford 2 spend Let3 allow A bead 168 Without American influences, Japanese culture would not be ( ) it is today. J'abib od tady boog ton ai al t Jague 1 that 2 what 4 which H 3 when aniog noy va (関西学院大 ) nedoset adT ear 169 You may be able to avoid (o) the paper by attending the lecture tonight. 2 to have written 3 wrote 4 writing adf dartwor SHERY OF TOY 1 to write (関東学院大 Hawat 170 There are two major issues to be discussed here, ( ) the committee has examined yet. 1 both of that 2 either of which 3 neither of which 4 any of which (関西学院大

解決済み 回答数: 1
1/3