物理 高校生 3ヶ月前 高校2年、物理基礎 バネの弾性エネルギーについてです 弾性エネルギーはkxなのか、二分の一kx二乗なのかわかりません:( ;´꒳`;) また、2番も分からないです。そこまで分かれば、3番は自力で解くことができます。是非教えて頂きたいです! 158 ばねの縮み 図1のように, なめらかな水平面上にばね定数kのばねが置かれ, 一端が固定 されている。質量mの物体が速さでばねの他端に衝突した。 (1) 図2のように, ばねがxだけ縮んでいるときの, ばねの弾性エネルギーは いくらか。 (2) (1) のときの物体の速さはいくらか。 Nat (3) ばねが最も縮んでいるときのばねの縮みはいくらか。 Vo 図1 m ・自然の長さ 0000000000 図2 0000000000 0 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 6ヶ月前 イオン化エネルギーについてです なぜイオン化エネルギーが小さいほど陽イオンになりやすいのですか 原子からいつ真子の電子を取り去るのなら大きい方が良いのではないですか? 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 8ヶ月前 ばねの弾性力による位置エネルギーについてでなぜ画像のように負の仕事をするのでしょうか?縮めても伸ばしても正の仕事をすると思うのですが… 例題1 端が壁に固定されたばね定数kの軽い ばねに外力を加え 自然長からαだけ縮んだ状態か らαだけ伸びた状態にゆっくり変化させるとき, 外 力がする仕事Wを求めなさい。 【解法 1】 初めから自然長まで伸ばすとき、外力の 向きと力点の移動方向は逆なので、外力は−1/ka2 の負の仕事をし、さらにだけ伸ばすとき,外力 ko2の正の仕事をする。 よって、W=-/ka2+1ka2 = 0...(答) 自然長 -a 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 約1年前 (2)の解説についてです。 解答には、温度が上昇すると粒子が持つエネルギーが大きくなり、遷移状態になりうる粒子の割合が増えるため、と書いてあるのですが、粒子の衝突回数が増えるため、と書いても問題ないですか?? [思考論述 126. 反応の速さと温度反応の速さと温度の関係について,次の各問いに答えよ。 (1) 一般に,温度が10K上昇すると、 反応の速さは数倍になるといわれている。 温度 の上昇によって, 反応の速さが大きくなるのはなぜか。 JA (2) 温度が10K上昇するごとに, 反応の速さが2倍になる化学反応がある。この反応 を10℃で行ったところ, 反応終了までに20分要したとすると, 40℃で行ったときでは, にしても 反応終了までに要する時間は何分か。 OHS OCHS 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 約1年前 位置エネルギーについて次のA、Bの問題に答えなさい。ただし、地面を基準面とし、地面より低い位置は負の数で表せ。 A 質量が2.5㎏、重力による位置エネルギーが-1.96×10^2Jの物体の地面からの高さを求めよ。 B 地面からの高さが-3.0m、重力による位置エネルギー... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 1年以上前 イオン化エネルギーについてです。なぜ貴ガスになるため。ではなく<一価の陽イオン>なんですか?分かりません🤷♂️🤷♂️🤷♂️教えてください😯👐 イオン化エネルギー (1価の陽イオンになるのに必要な エネルギーのこと。 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 1年以上前 電池がした仕事とコンデンサーの静電エネルギーについて質問です🙇♀️ 電池がした仕事は抵抗によって熱に変わったりするから、電池がした仕事≠コンデンサーの静電エネルギーになるなのは分かったのですが、何故(他で減った分?が)2分の 1だとわかるのでしょうか? 簡単に... 続きを読む 電池の仕事:W=QV コンデンサーの静電:ひび 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 2年弱前 位置エネルギーについての質問です。 (2)の問題を弾性力による位置エネルギーの公式 U=1/2Kx^2 で解いてみたら出来ませんでした。 解答は位置エネルギーの公式 U=mghを使うみたいです。 何故、ばねの問題なのにばねの公式が使えないんですか? 分かる方お願いします🤲 58 弾性力によるエネルギー ばね定数 140 N/m のばねに質 量 5.0kgのおもりをぶら下げた。 (1) つり合いの位置のときのばねの伸びxはいくらか。 □ 0.35m (2) 自然の長さからつり合いの位置までばねが伸びたとき, お もりがもつ重力による位置エネルギーはいくら増加するか。 または,いくら減少するか。 自然の長さ 0000000 I つり合いの位置 00000000 05.0kg □17丁減少する 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 約2年前 熱、結合エネルギーについてです🙇♀️ 炭素を含む結合エネルギーを式で表す時、バラバラになった後の炭素の状態は(気)と表すのと(黒鉛)と表すのはどちらが正しいのでしょうか? 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 約2年前 (1)の運動エネルギーについてです。答えは以下の通りなのですが、1番上にあって、位置エネルギーが最大なのに、運動エネルギーが「0J」でないのはなぜですか??「投げ出した直後」だから運動エネルギーは既に働いているということなのでしょうか。 ☆お気に入り登録 基本問題 141 - vo(m/s) 141. 水平投射と力学的エネルギー地面から高さH [m]の位置で,質量m[kg]の物体を水平方向に速さ。 [m/s]で投げ出した。 地面を重力による位置エネルギ 一の基準とし、重力加速度の大きさをg〔m/s²] とする。 (1) 投げ出した直後の運動エネルギーと, 重力による位置エネルギーを求めよ。 H[m〕 h〔m〕 (2) 地面から高さん 〔m〕 の位置を通過するときの, 物体の速さを求めよ。 (3) 地面に達する直前の物体の速さを求めよ。 地面 解決済み 回答数: 1