学年

教科

質問の種類

英語 高校生

赤線を引いているところがよくわからないのですが、まず、 1、母と議論するのは難しかったとありますが、何についての議論か 2、最後の分の「彼女は首に巻いた〜合図であった」は何を意味しているのでしょうか できれば要約をお願いしたいです🙇

14 第6問 次の文章を読み、下の問いに答えよ。 標準解答時間 9分 depressed. It was not the exam that made her feel that Christine came out of her last examination, feeling way, but the fact that it was the last one; it meant the end of the school year. She dropped in at the coffee 5 as usual, then went home early because there didn't 10 seem to be anything else to do. shop "Is that you, dear?" her mother called from the living room. She must have heard the front door close. Christine went in and sat on the sofa. "How was your exam, dear?" her mother asked. "Fine," said Christine flatly. It had been fine; she had passed. She was not a brilliant student, she knew, but she was hard-working. Her professors always wrote things like "A serious attempt" and "Well thought out but 15 perhaps lacking in energy" on her term papers; they gave her Bs, the occasional B*. She was taking Political Science and Economics, and hoped to get a job with the government after she graduated; with her father's connections she had a good chance. 20 "That's nice." Christine felt, bitterly, that her mother had only a vague idea of what an exam was. She was arranging roses in a vase; she had rubber gloves on to protect her hands as she always did when engaged in what she 25 called 'housework.' As far as Christine could tell, her housework consisted of arranging flowers in vases. Sometimes she cooked elegantly, but she thought of it as a hobby. It was hard, anyway, to argue with her mother. She was so easily upset that it was better to avoid 30 arguing with her.

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

黄の蛍光ペンで示しているところが想像つかないです。 α壊変はヘリウムだけなのですか? β壊変も電子だけなのですか? 説明をお願いします。

SCIENCE BOX 放射性同位体 物体から放出される高エネルギーの粒子 線のα 線, β線, 中性子線や, 電磁波のy 線などを総称して放射線という。 放射性同 位体の原子核が放射線を放出して, 安定な 原子核へ変化していく現象を壊変(崩壊) と いい, α壊変とβ壊変の2種類がある。 〈 α壊変> α線とはヘリウム He の原子核 He (陽子2個と中性子2個) からなるα 粒 子の流れであり、1回のα壊変で原子番号 2,質量数が4減少する。 主に,原子番 号83のビスマス Bi 以上の重い原子核でお こりやすい。 → 86 226 Rn + He ( α線) 例228 Ra 〈B〉 βとは電子 e の流れであり, この電子は核外電子ではなく,核内の中性 子が陽子に変わったときに生じた電子が核 し,このとき質量がわずかに減少し, この と一緒に放出される。 分のエネルギーがe よって、この変化は自発的におこる。 一方, 核内で陽子が中性子に変化する場合には, 核外に陽電子e* が放出され, 原子番号が1 減少することになる。 しかし, 陽子から中性 子に変化するには質量が増加しなければな らず,外部からのエネルギーを与えない限り, この変化が自発的におこることは少ない。 太陽からの宇宙線の影響により, 大気中 の窒素原子に中性子が当たって,炭素の放 射性同位体 4C が絶えずつくられている。 14N+ in 14C+p (n: 中性子, p: 陽子を表す) この14C は、絶えず宇宙線との衝突によ って生成されているので, 大気中での 120 130 140-1·1×10-12 1+1=1P――

解決済み 回答数: 1