学年

教科

質問の種類

英語 高校生

3枚までしか載せれず、解説が後半からしか無く申し訳ないです汗 写真2枚目の最後のパラグラフの最後の英文 while〜に付いてです。 和訳では、今回の発見がその謎に答えを与えるのに役立つかもしれない。 とかいてありますが、ここの構文の構造がよくわかりません。 one whic... 続きを読む

傾斜路 1~15 次の英文を読み,設問に答えよ。 Archaeologists have long wondered exactly) Egypins) Constructed th how. the ancient a)(b)(c the world's biggest pyramid the Great Pyramid Now, they may have discovered the system used to )massive stone blocks into place Some 4,500 years ago. ・採石場 システムとして残ったもの遺構 Shank 運ぶ、引きずる They discovered the remains of this system at the site of Hatnub, an ancient quarry in the Eastern Desert of Egypt The contraption E would have been used to transport heavy alabaster stones up a steep Nam according to the archaeologists (working at the site, from the Institut français d'archéologie orientale (French Institute for Oriental Archaeology) in Cairo and from the University of Liverpool 東洋の 階段 in England // And it was (possibly) (how Egyptians built the Great Pyramid, in the name of the pharaoh Khufu. の名において AV BAR "This system is composed of a central ramp 法 ~の脇に立つ flank~側面に位置する by two staircases with numerous post holes," Yannis Gourdon co-director of 3. the joint mission at Hatnub old Live Science. Using a sled which carried a stone block and was attached with ropes to these wpoden posts, ancient Egyptians were able to pull up the alabaster blocks out. very steep slopes of 20 percent or more." of the quarry 合同の そり fout of ~から 引き上げた。運びたせた

解決済み 回答数: 2
英語 高校生

提出がある為答え合わせをしたいのですが、答えがわかりません。教えていただければ幸いです。

Exercise 1()の中に当てはまる最も適切な語句を下の①~③から選んで、文全体を言ってみよう。 1) I don't know the place ( ① who ② what 2) Is that the woman ( ① who ② what ) I put my house key. ③ which 4 where ) bought your old desk? 3 she ④ whose 3) This is an interesting book ( ① that ② where 3 what 4 who ) I borrowed from the library. の語句を使って、 イラストを表す文を言ってみよう。 なお、 1) は関係代名詞、 2) 3) は関係副詞を使うこと。 例 (A nurse is a person, takes care of patients) → Anurse is a person who takes care of patients. 1) (Mr. Adams is an artist, works are very expensive) 2) (Could you show me the place, we can put the printer)? 3) (This is the house, my grandfather was born) 【例 1) 2) 1000円 3) 3 ( の語句を使って、 日本語の意味を表す文を言ってみよう。 例 私は、 先生が住んでいる家を知っています。 (the house, our teacher) →I know the house where our teacher lives. 1)このロボットは、 あなたが言うことを理解します。 (This robot, you are saying) 2) 彼は、私たちのダンスクラブを始めた人です。 (He, the man, started our dance club) 3) ロンドンは、私が生まれた街です。 (London, the city, I was born) 4 学んだ関係代名詞や関係副詞を使って、 自分の身近なことについて言い、 もう一文自由に付け |加えよう。 また言ったことを書いてみよう。 This is the jacket that my sister gave me. I often wear it. ・ Is this the store where you bought the dress? I want to take a look. 97

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

問3でmol比はどうやってわかるんですか?

NPRQ)" とよぶ。この値をA, B, Cを用いた式 問4 脂肪消費量をA, B, C を用いた式で示せ。 問5 あるヒトの実測値が A = 20L, B = 18L, C = 0.8gだったとする。 糖質の消費量 を計算せよ。 [08 日本女子大 改] keo ア 18. 〈酵母による発酵> 思考 酵母は、一定の濃度以上のグルコースを与えて培養すると,たとえ酸素が十分にあって も呼吸だけでなくアルコール発酵も行ってエネルギーを得ることが知られている。 酵母は身のまわりのいたる所に存在しているので, 思わぬ現象を引き起こすことがある。 内容積 510mLのペットボトルに, 15mg/mL のグルコースを含むスポーツ飲料が500mL 入っている。 このスポーツ飲料を350mL飲んでキャップを完全にしめた。 残りを後で飲 むつもりだったが、 忘れていて, 数日後に見るとペットボトルがやや膨らんでいた。 これ は、スポーツ飲料を飲んだときに酵母が混入して増殖し、二酸化炭素を発生したことが原 因であると考えられた。 文中の下線部について、 下の問いに答えよ。 ただし, 原子量は, C=12.H=1.0= 16 とする。 また, 空気の20%が酸素であり, 1molの気体は24Lとし, スポーツ飲料に 溶けこむ気体の量は無視できるものとする。 問1 キャップをしめたとき, ペットボトル内に酸素は何mmol あるか。 問2 キャップをしめたとき, 飲み残しのスポーツ飲料に含まれるグルコースは何mmol か。 問3 混入した酵母が、 ペットボトル内の酸素を全て呼吸によって消費したとすれば,そ れによって消費されたグルコースは何mmol か。 問4 問3の呼吸で消費されて残ったグルコースが混入した酵母の発酵によって全て消 費されたとすれば,ペットボトルの中の圧力は何倍に高まるか。 ただし, ペットボトル の膨らみによる内容積の増加は無視する。 問5 飲み残しのスポーツ飲料のグルコースから酵母がつくりだしたATPは何mmol か。 [12 関西大) ア 19. 〈光合成のしくみ> 思考 光合成の際, 光エネルギーはクロロフィルなどの光合成色素群によって捕集され、吸収 された光エネルギーは最終的に光化学系の反応中心にある特殊なクロロフィルに伝達さ れて光化学反応が駆動される。 この光化学反応は葉緑体のチラコイド膜にある光化学反応 系によって行われるが, 光化学反応系には光化学系Ⅰ (PSI) と光化学系ⅡI (PSⅡI) の2種 類が存在する (図1)。 それぞれの光化学反応中心に存在する特殊なクロロフィルは,光合 成色素群によって捕集された光のエネルギーを利用して活性化され, 電子受容体へ電子 e を供与することによって, 吸収した光エネルギーを化学エネルギーに変換する。 光化学 反応中心に存在する特殊なクロロフィルは電子を供与すると酸化された状態になるが, そ れが再び還元される際, PSIではプラストシアニンというタ DO TH+talde 18 脂肪 有機物 xg yg 0.8yL 脂肪と糖質の酸素消費量 : 2x + 0.8y = A - 5C 脂肪と糖質の二酸化炭素発生量: 1.4x + 0.8y = B-4C これらをxとyについての連立方程式として解くと. 5(-7A + 10B-5C) 5(A-B-C) 12 3 問5 問4のyの式に与えられた値を代入すればよい。 問 13mmol 問2 12.5mmol 問4 2.6倍 問5 43mmol O2 消費量 CO2 発生量 1.4xL 2xL 0.8yL 360x [解説 問1 スポーツ飲料を350mL 飲んだ後のペットボトル内の気体は360mLである。 ち, 20%が酸素であり, 1molの気体は24L=24000mL であるから. ペットボト の酸素は. × 20 3 100 24000 1000 (mol)=3 (mmol) 問2 飲み残しのスポーツ飲料は500-350 150(mL) である。 このスポーツ は 1mL当たり 15mgのグルコースが含まれるので, スポーツ飲料 150mL中に含 るグルコースは, 150 x 15 12.5(mmol) となる。 180 問3 呼吸で消費するグルコースと酸素のmol比は, 1:6である。 問1から、ベット ル内に存在する酸素は3mmol。 よって消費するグルコースは, 3 6 問4 問2と3から, 呼吸で消費された後に残ったグルコースは、 12.50.5 12.0 (mmol) アルコール発酵で消費されるグルコースと生成される二酸化炭素のmol比は、 ある。よって発酵で生成される二酸化炭素は, = 0.5(mmol) 呼吸商 0.7 1.0 問3 0.5mmol 24 x 12x224 (mmol) である。 1molの気体は24であるから 24mmolの二酸化炭素は、 24 1000 = 0.576L = 576 (mL) である。 ペットボトル内には360mLの気体があったため、ペットボトル内の圧力は、 360 +576 = 2.6 (倍) になる。 360 問5 問3より 呼吸によって消費されるグルコースは, 0.5mmol なので、生成さ ATP は, 0.5 × 38 19 (mmol) である。 また, アルコール発酵で消費されるグルコースは、 12mmol なので生成され は 12×2= 24 (mmol) よって ATP は, 19 である。 24 43 (mmol) 生成される。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

教えて欲しいです🙇‍♀️

es 税 = h]| で S の中に当てはまる最も適切な語句を下の①~ ④ から選んで、文全体を言ってみよう。 ) is not taught at my high school. 4 it 1) I want to learn Chinese, ( ① who ② which 2) This is Clover Market, at ( ① which ② what 3 3) I like to buy a souvenir ( ① which 3 where ) I usually buy groceries. that 4 it ) I travel. ② where 3 wherever 4 whatever の語句を使って、イラストを表す文を言ってみよう。なお、1)は関係代名詞(非制 2 限用法)、 2) は whenever, 3) は whatever を使うこと。 451 例 (Mr. Adams had two daughters, Kate and Jill, became dancers) Mr. Adams had two daughters, Kate and Jill, who became dancers. 1) (Billy says he has been to Hawaii, nobody believes) 2) (my grandmother goes to Tokyo, she visits Tokyo Sky Tree) 3) (happens, I will never be surprised) 1) 2) 2 " 3) 7 Ple para panitid 3 ( の語句を使って、 日本語の意味を表す文を言ってみよう。 例 私の親友は、彼女がしていることはどんなことでも、私にメールで知らせます。 (My best friend sends me emails, about, she is doing) woh XO My best friend sends me emails about whatever she is doing. 1)私たちは市役所で会うことができますが、コンサートはそこで行われます。 (We can meet at the city hall, the concert will be held) 2) 昨日、雪が降りましたが、4月には珍しいです。 in unusual, in April) LAMP

解決済み 回答数: 1