回答

✨ ベストアンサー ✨

私はこの表自体を覚えて問題をといていたので、覚えるのもいいと思います!

ただもし表は覚えず自力で解くのであれば
・三角関数の定義(求め方)
・角度が30°と60°の直角三角形の辺の長さの比 が2 : 1 : √3であること
・直角二等辺三角形(45°)の辺の長さの比が 1 : 1 : √2であること
↑この3つのことは覚えなければならないと思います
このあとはイラスト(図)を書いて解くことをオススメします。

例えばsin30°を求めたいときは
① 一つの角が30°の直角三角形のイラストを描く。(とがってる方の三角定規をイメージ)
②3つの辺の長さを書き込む。斜辺が2、一番短いのが1、残りが√3(三角定規なら目盛りのあるところ)。
③ sinの定義を思い出す。(何を何で割ればいいか。)

こんな感じです

サインコサインタンジェント 高校数学 三角関数 三角比 sincostan 高校2年 数ⅱ
この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?