勉強方法 高校生 約3年前 地方国公立志望の高3理系です。 模試では英数は割と定着してきていてこれからもあと1歩って感じなんですが、物理化学地理国語がぼろぼろです、、 基礎から見直さないといけないレベルなんですが、それぞれいつ頃までに基礎固めを終えておくべきなんでしょうか? また、地理のおすすめの勉強... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 今度英検2級を受けるのですが、過去問の大問1を解いてたらターゲット1900に載ってない単語が結構あって心配なのですが今からでもパス単を買うべきでしょうか 6月に受けます。 中間テストと模試が5月にあって忙しく単語帳増やすべきか迷います。(^人^) 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 5/20に全統高1模試があります。 高校生になってからはじめての模試で成績に入るので勉強しなきゃいけないのですが初めてで勉強の仕方がわかりません、、 模試に使える問題集などがあれば教えてください。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 高3で受験生なのですが、年間計画の立て方が分からないです。 社会系はいつまでに通史を終えたらいいのか、基礎はいつまでに仕上げいつ頃からセンター又は2次の過去問を時始めたらいいかなど教えて頂きたいです。 文系国公立志望です。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 最近どうしても勉強の意欲が湧いてきません。 みなさんは何をモチベに勉強していますか? このままだと志望校合格に間に合わないので教えていただきたいです。 解決済み 回答数: 6
勉強方法 高校生 約3年前 こんにちは! 私は今年から高校2年生になり、通っている高校では文理が分かれてクラスが変わります。私は理系を選択したので、2年生からは化学基礎→化学、地理、生物が新しく加わります。 そこで質問です。 化学基礎(化学)、地理、生物はどれを予習をした方がいいと思いますか? 先輩か... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 新高3です。今まで真面目に勉強をやってこなかったので、何から始めたらいいのかが全くわかりません。おすすめの勉強方法、参考書など教えてほしいです。 今の私の成績は、偏差値60位の高校で学年順位180ちょい/320、模試の偏差値はベネッセの模試で国語は55前後ですが国語以外は... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 勉強法について質問させてください。 私は、模試の古文漢文でかなりひどい点数をとってます。どうにかして、4月に受ける模試では点数をあげたいです。そのため、古文漢文をどう勉強していけばよいか、またよい参考書など教えて欲しいです。また、多分とれた点数はほぼマグレだと思ってるので、... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 新高3理系です。 英語長文がほんとに解けません。 国立大を目指しているとは口が裂けても言えないようなレベルです。 進研模試で、毎回55点前後、初の共通テスト模試が40点でした。 共通テストはもちろん2次試験でも英語は必須なので本当に不安を感じています。 勉強方法やおすすめの... 続きを読む 解決済み 回答数: 1