勉強方法 高校生 約5年前 抽象的な質問となってしまいますがご理解ください。 高校1年生です。 現在僕は数1の学習の80%ほどが終わり数Aは確率まで学習が終わったところなのですが、高一終わりまでに数2Bまで終わらせようと思っています。 そのための計画を立てました。 ・5月10日までに数1A終わらせ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 私の行きたい大学は国立の関東の有名なところなのです。(志望校は決まっていない) 模試などで、千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、筑波大学 などと志望校を書いたのですが、すべてねっからのE判定です。。 偏差値も英語65以上、数学45~55くらい、国語45〜55くらいで、、全く及... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 もうすぐで高校生になります。 コロナによる休校で自由に勉強できる時間もあるため、高校に向けて勉強しようと思っています。 そこで、高校で習うことを先にやっておくか、今までの中学で習ったことの総復習をするか迷っています。 高校の勉強は何もわからないので、高校のことについて色々教... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 志望大学の判定が2年になってようやくC判定になり ました。(難関大ではなく地方です…) 数学と物理が模試では毎回赤点だったり、定期テストでも数学では赤ばかりとっています。 どう勉強したらいいかも分からず困ってます…。 入試は1本で行くつもりで、AOを受けるにしろ、センターで... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 次回の学期末テストで取ろうと思っているんですけど 現文、数1、数A、化学、コミュ英、保健、古典、漢文、現社(公民)で どう勉強すればよい点数は取れますか? 学年末テストは範囲が広いと思うので どの教科でもいいので教えてほしいです!! 自分流の勉強法でも構いません!... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 数学が特に苦手で中学時代から全くやってこなかったせいで高校生の今も苦手です。今やっている範囲の公式も正直危ういです。 あとテストまで1週間ですが今回ワーク3周は解きたいと思っていますが難しいでしょうか? そして3周解いたところで本当にそれで出来るようになるのか?と、「3... 続きを読む 未解決 回答数: 1