勉強方法 高校生 2年弱前 復習できていない模試が溜まっているときはどのような優先順位で勉強していくのが良いのでしょうか?(河合、代ゼミの共テ模試、代ゼミ阪大プレが残ってます) 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 2年弱前 高3なのですが、理科の模試の結果が悪いです。 選択は化学と物理なのです。 今のところ、化学の復習を有機化学ちょっと入ったぐらいまでしました。 物理はいっさい触れていません。 その結果最近受けた物理の模試が絶望的でした。 有機化学の勉強は時間が結構かかると思うのですが、この... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 春から高一の者です。 進学校の高校の定期テストって難しいんですか、? うちの中学の定期テストはめちゃくちゃ難しくて数学とか普通に難関私立の問題出してきてたので、定期テストの難易度の相場が分かりません(><) 学校の課題を完璧にすれば平均点以上は余裕で取れるのでしょうか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 今から高校二年で、ベネッセの進研模試の偏差値が、国語と英語が47、数学が61で、滋賀大学のデータサイエンス部に行きたいと今は思っているのですが、何からしたらいいですか? 特に英語がやばいので詳しく教えてほしいです。 高校は偏差値45ぐらいのところです。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約2年前 春休みは、英語と数学の基礎固めを徹底したいのですが、現在私は一月の進研模試で、偏差値が英数両方、45しかありませんでした。なので、実際の偏差値は40くらいだと思います。とりあえず英語は単語を覚える計画で、数学は学校で配布された黄チャートの例題の難易度1,2をしようと思ってい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 現在高2です。教育学部の国公立に行きたいと思っていますが何から勉強すればいいのかわからず得意な教科しか勉強できていません。どういうふうに受験勉強すればいいのでしょうか? ちなみに塾は行っておらず学校の授業とスタサプで勉強してます 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 現在高一です。 文系に進むつもりなのですが、この春休みどのように勉強していけば良いか悩んでます。 自分は英語が好きなのでずっと英語を勉強してたい!くらいなんですが、凄い得意かと言われると定期テストでは1番点数が低く、模試では1番高いです。 数学と国語が上下が激しいです。でも... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 国語のワークにある100字要約のコツ、ポイントなど教えて欲しいです! また、国語の点のあげ方(定期テストや模試などの初見問題)を教えていただきたいです。 国語が得意って言ってみたいです本気で頑張ります 解決済み 回答数: 1