✨ ベストアンサー ✨
模試に向けて勉強することは基本的にないです。
模試は今の実力を試すものなので、そこに対して対策することはないと思います。
模試がいつあるのか分かりませんが、意識してもしょうがないと思います。
先生が自己満の課題を出す高校もあるみたいですが、基本的に授業の予習復習をしっかりとしていれば学力はついていきます。
先生が掲げた目標点に届かなければ、何がいけなかったのかを模試の後に考えて改善すればいいだけの話です。
成績なんて毎日長時間勉強しても伸び悩むものですから、目標点なんて最初から気にすることじゃありません。
ただ単に大学入試に向けた勉強などであれば学校のワークよりも問題集の方がいいと思います。
どの問題集が良いかは、合う合わないがあるので、友達が持ってる問題集を借りて自分に合うものを探してみるといいと思います。
模試の点数をあげたい場合はどうしたらいいですか?
先生に目標点数を言われちゃって、、
超える自信が無いんです、、