勉強方法 高校生 約4年前 勉強してるつもりなのですが全く点数が取れません。 私は人より地頭が悪く他人の倍やってやっと点数が取れる感じです。ですので中学生の時は量をこなすことを頑張り偏差値もちゃんとよく上げられていました。 高校生になってもう1年半経ちますがどんどん勉強も難しくなり教科も増え他人の倍こ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 自分の高校の世界史は周りの背景に触れて、大切な言葉のようなものが、解説している動画や、教科書より少ないと感じます。なので、定期テストに向けて予習復習を徹底したいです。その場合、YouTubeなどにある動画を見るべきか、それとも、自分なりにわかりやすくまとめるかどちらが効率的... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 勉強の復習タイミングについて質問です。 自分は忘れたくないことアプリを使って、1日後、3日後、7日後、14日後、30日後のタイミングで復習しています。休みの日はこれでうまくいっていたんですけど、学校がある日は時間がなくて復習するだけで新しいことに手をつけれず終わってしまいま... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 新高一生です。ネットで調べると高一は国数英を重視して勉強したほうがいいらしいのですが、理科と社会はどうしたらいいのでしょうか?普段は英数国の勉強をして、テスト前のみ、勉強するのようなイメージでいいのでしょうか?(偏差値70くらいの公立高校です) 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 去年高一以上だった方々に質問です!春休みの間、サボってばっかで勉強しなきゃと焦っているんですが、どの範囲を勉強したらいいかわかりません!どの教科でもいいので、中学の復習しとくべきところを教えて下さい((。´・ω・)。´_ _))勉強法も教えて下さると幸いです 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 高校2年生の地方国公立理系志望です。 自分の行きたい大学の学部の共通テストの得点率は65%くらいです。 自分は古文と漢文がとても苦手です。 今、古文と漢文を勉強しているんですが理解するのにすごく時間がかかってしまいます。 そこで、思ったんですが古文と漢文を捨てて、他の教科を... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 新高2の者です。文系を選択しましたが、数学が苦手なので、成績の底上げがしたいと思っています。 Focus Gold 4th Editionと青チャを持っているのですが、これらの問題集(2つの問題集の違いはほぼないと思うので…)を使った効果的な勉強方法はありますか?できるだけ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 長いのでお時間あるときに教えてくださると幸いです。今日テストが返されました。ギリギリで入学したからか、初めから点数は良くなくて今回こそはと1ヶ月前から夜遅くまで丁寧に勉強を進めてきたつもりです。数学が絶望的にできず、数学に関しては3年生から授業を取らないつもりですので最低ラ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1