勉強方法
高校生
解決済み

去年高一以上だった方々に質問です!春休みの間、サボってばっかで勉強しなきゃと焦っているんですが、どの範囲を勉強したらいいかわかりません!どの教科でもいいので、中学の復習しとくべきところを教えて下さい((。´・ω・)。´_ _))勉強法も教えて下さると幸いです

回答

✨ ベストアンサー ✨

復習をするのであれば、英語と数学の復習をすればよいと思います。国語と理科と社会は英数より重要度が少し劣るのと、あまり中学校の復習をしなくとも1からより詳しくやり直すところも多いと思うのであまり復習する必要はないと思います。
英数は基本的にどこも大切ですが、特に数学の展開や因数分解、連立方程式や二次方程式の解き方などの基本的な計算はできないと困ると思います。英語に関しては文法全般大切です。あと、もしコロナの影響で、できていない単元があればやるべきです。
もし基本的な教科書レベルのことができているのであれば、復習より予習に時間を割くべきだと思います。少なくとも英単語はやっておくとよいと思います。

Air໒꒱

具体的な回答を送って下さってありがとうございます!助かりました!(´;ω;`)勉強頑張ります!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉