勉強方法 高校生 3年以上前 今、高校2年生です。数学の問題集を探しています。 受験のため、英語と数学の総復習をしたいと思っています。英語の問題集はいいと思うものを購入したのですが、数学が中々見つかりません。 数学3年間分の総復習をサクッとできる問題集を探しているので、良いのがあったら教えてくださいm... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 数学の勉強で、共通テスト形式の問題を解いて分からないところを復習しているのですが、間違えた問題が参考書でどの問題に当たるのかが分からないことがあります。 みなさんはこういう時どうしてるか、どういう勉強をしているかなど教えてください! 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 私数学が本当にわからなくて、解くのにすごく時間がかかるため、問題集とかの答えを見て自分なりにメモしたりわかりやすくノートにまとめてるのですが、数学はこんな勉強方でも大丈夫なのでしょうか?あとは問題を何回もとくことが大事ですか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 学校の大きなテストでは80や90と高い点数を取れるのですが、模試になるとガクッと落ちてしまいます。 前日Benesseの模試を受けました。自己採点ですが、数学派は50ぐらい、国語も50ぐらい、英語は40ぐらいでした笑 どのような対策をすれば良いですか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 国立文系を目指してる受験生です。 共通テストでは数学で5〜6割取りたいのですが、模試では3〜4割しか取れないです(酷い時は2割ぐらい) 時間があったら青チャートとかをやるのが良いと思うんですけど、数学は共通テストまでしか使わないですし、2次の文系教科の勉強もしたいので、そこ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年以上前 数学の問題集を購入しました。 効率の良い使い方を教えてください。 「そのまま記入する。」 「暗記シートで消えるペンで書く」 「印刷する」 「ノートに書いていく」など。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 ワークの解き直しってした方がいいですか?学校の先生が、なんども書くんじゃなくて、声に出して勉強した方がいいって言ってたので、解き直しはしなくてもいいのか分かりません。教えて欲しいです。 解決済み 回答数: 2