✨ ベストアンサー ✨
自分でわかりやすいと思うのであればそれでいいと思います。ノートは誰かに見せるものではなく、自分の勉強のために作るものですから。
ただ、例えば模試などで似たような問題が出た時に解けなかった場合はその方法は考える必要があります。その方法がダメというわけではなく改善点を見つけていかなくてはいけません。
問題を何度も解くことは重要かどうかは、ふゆさんがその問題が解けない場合は大事です。教科書、共通テストのレベルで数秒で解法が浮かべば回答を見て方針があっていれば解く必要はないでしょう。
二次試験レベルでは回答の全体像を瞬時に考えるのは難しいので解く必要がありますが、一度解いてみて計算ミスぐらいしか間違えることはないと思う問題であれば今後解く必要はないでしょう。夏休みに全部解きなおしてみるみたいなときは解いてもいいかもしれませんが。
詳しくご丁寧にありがとうございます!参考になりました。