勉強方法 高校生 約4年前 テスト勉強についてはの質問です。 私は、テスト勉強(主に定期テスト)で学校のワークで勉強しようと思っています。ですが、テスト前にワーク提出があると、ワーク提出した日からテスト当日までのワーク勉強が出来ません(答えが見えるから)。 どうしたらいいと思いますか? ペンで消すのは... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 現在受験勉強に数学の基礎問題精講を使っているんですけど、途中で全然わからなくなってきてこのまま進んでも解答見て暗記しているだけで意味がないんじゃないかと思い始めました。自分はこの春高三になります。志望校は、東京電機大学で受験に必要な科目は数学だけなのですが、やはり教科書レベ... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 これって共通テストとか2次で使う事ありますか?できた方がいいですか? O 45 0OOOO0 よ。 小 V10-V84 (4) V6+/35 =q(和が p. 積が q) となる2数a, b 二変形できる。 1章 3 =a+/5 和 積 の 実 000 数 =/a-Vb 2 となる2数を見つける。 小 で信さ が14 らように変形する。 入力果 (S) 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 【旧帝大の看護学科】高2です。何をまず対策すべきですか?おすすめの問題集や参考書などあれば教えてください (この前1月の進研模試です) 科目 得点/ 満点 偏差値 国数英総合 288/600 59.2 国数英理系 288/600 56.7 数英理系 170/400 54.3 数英理理系 257/600 53.5 5教科総合 363/800 55.7 国語 118/200 63.2 数学計 82/200 57.3 数学B 82/200 56.3 英語 88/200 56.1 日本史B 23/100 41.1 化学 52/100 55.0 生物 35/100 47.3 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 今通信制高校一年生です。 私は毎日10時間勉強を目標にして勉強をしているのですが、本当に今の勉強方が合っているのかがわかりません。今やっている勉強方法(国語、数学、英語をやっています)は 国語→大学受験対策の問題集を繰り返し解く(最低7回は繰り返し解きたいと思っている) 数... 続きを読む 未解決 回答数: 2