学年

教科

質問の種類

政治・経済 高校生

2は4が正解で、3は2がせいかいなんですが、解説がなくてどうして正しいのか正しくないのかわかりません。 もしよければ教えていただきたいです🙌🏻

E 2) ロシア革命を推し進めた指導者たちは、ドイツの思想家マルクスの社会主義思想から強い影響を受け ていた。マルクスに関する記述として最も適切なものを、次の①~④から選び、記号で答えよ。 ① マルクスは,資本主義経済において生じた分配の不平等を改善するためには、議会による改革以外に方 法がないと考えた。 ②はじめ哲学を研究していたマルクスは、途中から経済学に転じ、 晩年には,ドイツの幼稚産業を育成す (2) るための保護貿易主義を主張した。 ③マルクスがレーニンの主著 「帝国主義論」を高く評価したことから,ロシア革命の理論的基礎はマルク ス=レーニン主義とも呼ばれている ④マルクスはエンゲルスとともに,『共産党宣言」という文書を著すとともに、第1インターナショナル (国際労働者協会) の指導にあたった。 3)当時のソ連が理想としていた社会主義経済の姿についての記述として誤っているものを、次の①~④ から選び, 記号で答えよ。 ①国家が立てた計画の下に生産が行われ, 余剰生産物は社会的に管理される。 ② 市場の自律的な力に頼るのでなく、国家が積極的に市場に介入して景気のてこ入れを図ることにより不 況がなくなる。 ③企業は倒産することがなく。 労働者は能力に応じて働くことができ, 失業は発生しない。 ④土地・企業・機械設備は国有または公布され, 資本家は存在しない。

回答募集中 回答数: 0
政治・経済 高校生

・ 公共 需要曲線 黄色いマーカーを引いたところで、「需要曲線の傾きがきつくなる」理由が分かりません、、(т-т) どなたか教えて頂きたいです🙏🏻💧‬

5 潤が最大となるように,供給量を調整する んだね。 ミキ それで、価格はどこに決まるんです か? しじょう 先生需要曲線と供給曲線の交わったとこ ろで決まるというのが,市場経済の原則な んだ (3) じゃあ消費者が需要を増やした ら,その交点はどうなるかな? ミキ●価格が上がって,取引される数量は ■増えると思います。 先生●そのとおり。じゃあ企業が供給を減 らしたら? ミキ●価格は同じように上がりますが、今 度は取引される数量は減ると思います。 先生 正解。逆に考えると,同じように価 格が上がっていても, 取引される量が増え ているのか減っているのかで, 需要が増え たのか、供給が減ったのか,どちらが変化 したのかがわかるというわけだ。 かたむ 化しても需要はあまり変化しないわけだか ら、需要曲線の傾きはきつくなる。 価格が 変化したときに需要がどれくらい変化する のか、その度合いをはかる指標のことを価 格弾力性という。 必需品の場合には,価格 弾力性が小さいわけだね ( 4 )。 えいきょう ミキ 価格弾力性の大小は, 市場で決まる 価格や数量にどういう影響がありますか? 先生たとえば, 天候不順で野菜が不作 だったとしよう。 供給曲線は左に動くけど, 需要曲線が立っている場合には,価格が大 きく上がるだけで, 取引量はあまりかわら おも ない。需要の価格弾力性が小さいときには, 供給の変化は,主に取引量ではなく, 価格 の側にあらわれることになる。 ミキ確かにそうなりますね。 価格 需要曲線 | 供給曲線 価格の変化 ・供給の変化」 ミキなるほど。 価格 供給曲線 経済 数量の変化 0 数量 需要曲線 4需要が非弾力的な商品の場合 数量 価格 需要曲線 供給曲線 需要曲線と供給曲線の交点の移動 供給の変化 価格の変化 需要の価格弾力性と価格と数量の変化 20 8 ミキ私たちが買うもののなかには, 生活 必需品のように、多少価格が高くなっても 買わざるを得ないものがありますよね。 先生 そうだね。 その場合には,価格が変 数量の変化 0 5需要が弾力的な商品の場合 数量 2 市場のしくみ・・・・・・ 155

回答募集中 回答数: 0
政治・経済 高校生

穴埋めお願いします!

③ 中国共産党を創設し、 1949年に中華人民共和国の国家主席に就任したのは ( )である。 ④ロシア革命の主導的役割を果たし、ソビエト連邦とソ連共産党の初代指導者となったの は( (経済) )である。 ①貨幣を鋳造(つくる)のは ( )であって日銀 (日本銀行)ではない。 ②株式会社で、株式を購入した人による ( ③ ( )は、 最高議決機関である。 )とは、 企業が法令や社会規範、 倫理を守ることである。 ④資本金( 円以上で会社設立を可能にした 「新会社法」は2006年施行された。 ⑤企業の「最高経営責任者」のことをアルファベット3文字で( ⑥世界最大の証券取引所はアメリカのウォール街にある( である。 (国際関係) ①第一次世界大戦後に設立された国際連盟は、( かれた。 ② 務とする機関である。 ③( )という。 ) 証券取引所 )のジュネーブに本部がお (WHO)は、伝染病・風土病撲滅 衛生状態の改善などを任 (国連児童基金)は開発途上国の児童に対して直接援助を行 う目的で設置された。 「FIFA」 とは国際 ( 競技の国際統括団体である。 連盟の略称で、世界最大の競技団体であり、この ⑥G7 (先進7か国首脳会議)のメンバーはフランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、 日本、 イタリア、( )である。

回答募集中 回答数: 0
政治・経済 高校生

この2つのイコールはそれぞれ何が同じなのか教えてほしいです。

資本 え 経済規模・経済成長国 景気の状態など確な把握 の把握 * GNIは, GNP (国民総生産) を分配面からみたものである。 日本では, 2000年に経済企画庁(当時)が、 国民所得統計の指標として, GNP (国 民総生産)に代わり, GNI (国民総所得)を使うようになった。 中間 生産物 総生産額 国総 目的 所N 国総 国純N 国所N EZ 民得! 民得 生N 民産P 民得 分配 国民所得 雇用者報酬 NID 支出 国民所得 NIE 生産 第1次 第2次 第3次産業 産業産業 国民所得 NIP ( 誰が儲けを生み出したか) ① (2 その他 GDP(国内総生産) AH ・ 国内総生産(GDP) 海外からの純所得 財産 所得 儲けは誰に配分されたか) 消費 投資 |GDP GNP 国民総支出 GNE I ( 儲けは何に使われたか) 国民純生産 NNP 生産国民所得 NIP 分配国民所得 NID 支出国民所得 NIE 企業所得 -海外からの純所得 第一次 産業 雇用者報酬 間接税 一補助金 消費 固定 資本 [減耗分] 民間 消費支出 ・経常海外余剰 第二次 産業 三面等価 - ENOTE 2142 バフを含むすべての生産額ー中間生産物 | =国民純生産 (NNP) - (間接税) + (補助金) (固定資木減耗分) Dam 国民所得の三面等価 生産 分配=支出 →経済活動の詳細がわかる 政府 消費支出 第三次 産業 B 図表でチェック 11 次の図は, 国民所得の相互関係を示したものであ る。空欄に当てはまる語を答えよ。 総生産額 営業余剰 財産所得 企業所得 投資 金融・保険未 不動産業 運輸・郵便業 所情報通信業 サービス業 公 務 帰属利 子 海外からの純所得 合 計 (8) 6 民 得 雇用者報 財産所 分 一般政 対家計民間 営利団体 家 1 2 国民所得 民企業所 ER ②③③3 ⑤ の原則 支 対象計民間 団体最終消 政府最終消費 出総資本 総固定資 民 民間法人企 公的企 7 合 (国民総得) 純投資一 政府投資 民間投資減価償却 国内総資本形成・ 一総投資- 個人企 民間最終消費 家計最終消費 : 2 た 答 説 A. 意 B. C.

回答募集中 回答数: 0
1/8