学年

教科

質問の種類

物理 高校生

この問題の一番を教えてください ずらして正の方に動いて見るのじゃだめなんですか?

A 179 〈音波の性質〉 図1上図のように原点Oにスピーカーを置き,一定の振幅で、 一定の振動数fの音波をx軸の正の向きに連続的に発生させる。 空気の圧力変化に反応する小さなマイクロホンを複数用いて, x 軸上 (x>0)の各点で圧力の時間変化を測定する。 ある時刻において,x軸上 (x>0)の点P付近の空気の圧力か をxの関数として調べたところ, 図1下図のグラフのようになっ た。ここで距離 OP は音波の波長よりも十分長く, また音波が存 在しないときの大気の圧力をか。 とする。 圧力が最大値をとる x=x から、次に最大値をとる x=x8 までのxの区間を8等分 し, x1, x2, ..., x7と順にx座標を定める。 17° 702 00 スピーカー (1) x1 から x8 までの各位置の中で, x軸の正の向きに空気が最も大きく変位している位置 およびx軸の正の向きに空気が最も速く動いている位置はそれぞれどれか。 次に点Pで空気の圧力』の時間変化を調べたところ、図2のグ ラフのようになった。 圧力が最大値をとる時刻t=to から, 次に最大値をとる時刻 t=ts までの1周期を 8等分し, f, t2, ... Pos tと順に時刻を定める。 (2) からto までの各時刻の中で, x軸の正の向きに空気が最も の製 en gang for Poss Xo X1 S 点P付近の拡大図 大きく変位しているのはどの時刻か。 図3のように, 原点Oから見て点Pより遠い側の位置に x軸 に対して垂直に反射板を置くと、 圧力が時間とともに変わらず常 に となる点がx軸上に等間隔に並んだ。 (3) これらの隣接する点の間隔dはいくらか。 なお, 音波の速さ をcとする。 (4) (3)の状態から気温が上昇したところ, (3)で求めたdは増加した。その理由を説明せよ。 [ 12 東京工大] ts to ts for any form 図2 反射板 ①反射 (2) この波の波 (3) この波の最 てう番目の (4) PQ の間 次の中から 図3 るのか, 次に, 弦】 (5) この弦の (6) この弦の ればよい (7) この弦 半分に 弦A, Ⅰ (8) 単位 181.<気 気柱の 置かれ に発生 音の速 する。 最初 距離 (1) 最

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

問4と問5の解き方がよくわかりません。 教えてください。

図1のようにx軸上の点A(a, 0, 0)に正の点電荷+2Qが, 点B(-α, 0, 0) に負の点 電荷Qが固定されている。 以下の問いに答えよ。 ただしα は正の定数, クーロンの法則の 比例定数をk, 電位は無限遠を0とする。 重力の影響, 空気抵抗, 摩擦は無視してよい。 B(-Q) A(+2Q) -a a 20 図 1 (1) x軸上の電場は位置により異なる。 電場の向きがx軸上で正になる区間と, 負になる区間 をそれぞれ求めよ (ただし, 点電荷のあるx=-a と x = a については考えなくてよい)。 また, x軸上で電場の強さが0になる x座標を求めよ。 (2) x軸上での電位Vxを位置xの関数として表せ(絶対値を用いて1つの式で表すこと)。 ま た, そのグラフの概形を解答用紙の所定の部分に描き, Vx=0 となるx座標と, 極値があれ ば極値のx座標を求めよ。 (3) xy平面上で電位が0となる図形の式を求め, そのグラフを解答用紙の所定の部分に描け。 (4) yz 平面上の任意の点(0, y, z) での電位を表す式 Vyを求めよ。 またyz 平面上での等 電位線として,最も適切な概略図を次の(ア)~ (カ)から選び,記号で答えよ。ただし,隣り合う 等電位線の電位差は一定であるとする。 (7) (ウ) 20 201 2a a y -2a - a Hoa 2a 2aa0 a a- -2a -2a (カ) 2a -20 a -2a- 2a 2a (オ) (エ) ·a -2aa0 Attany Hy 2a a 2a 2a 2a a -2a- (5) x軸上で,負方向に十分離れた位置に, 質量がm, 大きさがgで符号が分からない点電荷 Pを置いたところ, Pは原点Oに向かって動きはじめた。 Pはx軸上だけを動くものとする。 (a) 点電荷Pの符号を答えよ。 (b) 点電荷Pはどこまで原点Oに近づくか。 そのx座標を答えよ。 (c) 点電荷Pが動きはじめてから, 原点Oに最も近づくまでの間の, 速さが最大になる x 座標と, 速さの最大値を求めよ。 -2a-a a 2a a a

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

これが全然分かりません。 答えだけでもかまいませんお願いします。

1 日本語に合うように, ( )に適切な語を入れなさい。⑳⑩ 1. この広告に書かれでいることは信じられない。 Icantbehieve ( ) is written in this advertisement. っ ここが、以前私が住んでいた家です。 This is the house ( )Ihived ( ) before. ミれは私の言いたいことではありません。 Fhat'snot( )Iwant to ( Y れが、 太宰がその小説を書く時に使ったペンです。 This is the pen ( )( ) Dazai wrote the novel. 女が物置で見つけたものは証いアルバムだった。 ) she ( ) in the closet was an old photo album. 3の文がほぼ同じ意味になるように。 ( 。 )に適切な語を入れなさい。 坦人q9 ) Do you remember John Smith? He sent us a letter before. pb) Do you remember John Smith, ( ) sent us a letter before? sa) These are the shoes. Tpaid $69.99 for them. b) These are the shoes ( ) Ipaid $69.99 ( DB 3. (3) Cindy left Japan yesterday、That made me sad. (b) Cindy left Japan yesterday, ( ) made me sad. 4. (8) This is the company. My father works for (b) This is the company ( ) ( ) my father Works. 5. (3) He told me to stay home. 1thought it safer. (b) He told me to stay home, ( ) I thought safer. 3 日本語に合うように, ( ) 内の語句を並べかえて英文を完成させなさい。皿詳 1. これが, あなたが先日話しでいた本ですか。 Ts this ( the book / about / you / talking / were ) the other day? 2. 私はノ 1 要なものをスー (bought / what / needed / for / was / 1 / the party ) at the supermarket. 8) 弟カ で私はうれしかった。 My brother ( made / which / me / happy / the entrance exaun。 / passed )、 Use 今あなたに必要なものについて, 3つの文を書いてみよう。 2 例) Whatlneed now is time. 『m going t0 play the guitar in a band at the school ェ。 ( ど w festival. ldon't have enough time 10 practice. 2729/777の/上7/人7//447.4 27 DO4 cd77 0 70の 0 関係詞の 7 意 (今晶できることは明日まで延ばすな。)

回答募集中 回答数: 0
1/2