学年

教科

質問の種類

物理 高校生

3番が分からなくて困ってます😅 教えてほしいです😭

1.荷重に関して 構造計算における荷重及び外力に関する次の記述のうち、最も不適当なもの はどれか。 1.建築物の地上部分における地震力に対する各階の必要保有水平耐力を計算する場合、 標準せん断力係数Coは、原則として、0.2 とする。 2. 応力算定においては、一般に、地震力と風圧力は同時に作用しないものとして計算 する。 3.各階が事務室である建築物において、柱の垂直荷重による圧縮力を計算する場合、 積載荷重は、その柱が支える床の数に応じて低減することができる。 4.同一の室に用いる積載荷重の大小関係は、一般に、 「床の計算用」>「大梁及び柱 の計算用」>「地震力の計算用」である。 5.屋根面における積雪量が不均等となるおそれのある場合においては、その影響を考 慮して積雪荷重を計算しなければならない。 ARUP 2. カの合成 【図解法】平行でない2つの力の合成 OP1と P2 の合カPを求めよ。 のP1と P2 の合カPを求めよ。 P2 P1 P2 P1 ARUP 3. 下図の圧縮力N、スラストH 鉛直反カRを求めよ。 カの流れを考える 鉛直荷重 100KN 15度 スラストコ H ピン支持 ースラスト H ピン支持 圧縮力 圧縮力 N N 鉛直反カ R 鉛直反カ R 叔首(さす)構造 ARUP

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

物体の衝突 問7ですが、Aが2回目に衝突する時間がBの床に衝突するまでの時間より早くなったら2つの物体って衝突するんですか?わかりやすく解説お願いしますm(_ _)m

床から高さh[m]の所に、大きさの無視できる球A(質量M[kg])と球B(質量 m [kg])がある。A, Bを落下させるときの運動を考える。運動はすべて鉛直線上 でおこるものとする。床と球のはねかえり係数をeとし,重力加速度の大きさは 9[m/s°]とする。空気抵抗は考えないとする。 はじめに、図2aに示すようにAだけを初速度0[m/s]で落下させた。A は床 に衝突した後,はねかえった。問1から問5までは,A と床の1回目の衝突を考え る。 問1 床に衝突する直前のAの速さを求めなさい。 問2 Aが落下をはじめてから,床に衝突するまでの時間を求めなさい。 問3 床に衝突し、はねかえった直後のA の速さを求めなさい。 問4 床ではねかえった後のA の最高到達点の高さを求めなさい。 問5 Aが床に衝突してから,最高到達点に達するまでの時間を求めなさい。 次に、Aが床にはじめに衝突した瞬間にBを初速度0 [m/s]で落下させた。 問6 Aが問4の最高到達点でBと衝突する場合のeの値を求めなさい。 問7 Aが床に2回目の衝突をする前に,AとBが衝突する場合のeの範囲を求 めなさい。

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

(4)なのですがピストンが静止する=容器内の気圧は大気圧と等しいと認識していたのですが違うのでしょうか? 誰かおねがいします

STEP2 b-Vグラフを作図。 STEP3 熱力学第1法則を表にまとめる。 「設定は同じです) 東京工大〉 ンの式 この問題で 解法Check! 70 例題 断熱材でつくられたピストンつきの円 簡形の容器に1mol の単原子分子の理想気 体が入っている。ピストンの質量はM[kg] で、上面は圧力po [N/m°], 温度 T, [K] の 大気に接している。ピストンはストッパーA で止まっており, 容器の底面からピストンの 下面までの高さはL[m] である。 気体定数 をR(J/(mol·K)], 重力加速度の大きさをg (m/s°) とする。なお, 答えは M, To, R, L およびgの一部または全部を用いて表せ。 (1) 最初,理想気体の圧力は po [N/m°], 温 度は To[K] であった。その内部エネルギーはいくらか。 2 ヒーターで気体を加熱し,気体の温度が T. [K] になったときビストン が上に動き始めた。温度 T, と気体に加えた熱量Qi [J] を求めよ。 3 加熱を続けるとピストンはゆっくり上昇を続けた。 ピストンが上のスト ッパーBに接したとき,気体の高さは1.5L [m] であった。このときの温 度T (K) を求めよ。 また, ピストンが動き始めてからこのときまでに理 B 十ー 0.5L ピストン A こし, Me>m L 000000 ーヒーター 共限に繰り返 いを求めよ。 〈宮崎大〉 三は同じです) SECTION 11 気体の熱力学 59

未解決 回答数: 1
1/2