数学 高校生 約2時間前 1行目の式から2行目の式になる過程が分からないので教えて欲しいです。 整理すると 5x2+4mx+(m²-5)=0 ① D 判別式をDとすると = =(2m)2-5(m²-5)=-(m²-25) 4 バ 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約9時間前 高校数学。数1です。 68番、2ページ目に回答があります。 回答の2行目でなんでいきなり2y≧0となったのか、そこからまったくわかりません。 教えて下さりませぬか🙇🏻♀️ 68 x2+2y2=1のときx+4y2の最大値と最小値を求めよ。 〔18 福 69 (1)xが実数全体を動くとき、t=x+4xのとりうる値の範囲を求めよ 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約10時間前 高校数学。数1です。 (2)最大値を求めているのですが、先生が書いている答えとワークについている答えが若干違います。(a<0)みたいなところが若干違うのですがどっちでもいいってことですかね?あと、友達に見せてもらったノートでも同じところが少し違いました。 なんだか初歩的な質... 続きを読む 2447 67 αは定数とする。 関数f(x)=-x2+2ax+α について,次の問いに答えよ。 放物線y=f(x) の頂点の座標をαで表せ。 2 関数y=f(x) (0≦x≦1) について 大地を求めよ。 さいみのステップ 最小値を求めよ。 〔類 17 岡山理科大] 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約14時間前 【至急!!】 数学Bの数学的帰納法の問題です! 写真の263の(1)が分からないです💦 写真の解説の線引いてるところが特にわからないです! よろしくお願いします! B ✓ 263 次の不等式が成り立つことを, 数学的帰納法によって証明せよ。4 *(1) nが自然数のとき 12 +22 +32 +......+n< (n+1) 3 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約15時間前 写真2枚目の青ペンで引いたところでどのような計算をして式が変形されたのか分かりません💦優しい方計算過程を教えてください🥲︎よろしくお願いします🙏 60 数学Ⅱ 第3章 三角関数 347 * 2 のとき, 関数 y=sin0+cos0+√2 sincos の最大値, 最 小値, およびそのときの日の値を求めよ。 12 350 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 約16時間前 数学IIです。 (1,4)を通り、2x-5y-1=0に垂直な直線lを求める問題で、答えは5x +2y-13=0だったのですが、 解いて見たら写真のような答えになりました。 合っているか教えてください🙇 H(114) 12x-9g-1=0 3) 10+ m 一般y=-2x+1 2 5m=-1 M = 2 1-4=-=(x-1) 2 y=-2x+2/+4 xt 13 J = - 2 x + 2 #1 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約16時間前 解き方教えてほしいです あるか。 何通り 34 次の場合、硬貨の一部または全部を使って、ちょうど 支払うことができる金額は何通りあるか。 *(1) 10円硬貨4枚,500円硬貨1枚100円硬貨 3枚 *(2) 10円硬貨2枚, 50円硬貨3枚,100円硬貨3枚 (3)10円硬貨7枚, 50円硬貨1枚, 100円硬貨 3枚 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約17時間前 (4)の問題はどうやって考えるのか教えてほしいです🙏🏻 *30 大中小3個のさいころを投げるとき,次のようになる場合は何通りあるか。 (1) 目がすべて異なる。 (3)目の積が3の倍数 (2) 少なくとも2個が同じ目 (4) 目の和が奇数 3 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約17時間前 マルのついてる問題が微分までは教えてもらってできたんですけど、そこから先ができません😭 16. [青チャート数学Ⅲ 例題 94] 次の関数の極値を求めよ。 (1) y=(x2-3)e-x (3) y=xl√x+3 (2)y=2cosx-cos2x (0≦x≦2) 6 解答 (1) x=3で極大値 x=-1で極小値 -2e 3 TT 5 3 (2)x= 9 で極大値12/2 ; x =πで極小値 -3 3 3 (3) x=-2で極大値 2, x=0で極小値0 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約17時間前 34の2番、37番の1番と2番、3枚目の写真の6番の解き方を教えて欲しいです🙇♀️来週からテストなので早めに回答してくれるとありがたいです。よろしくお願いします🙇♀️ a²(b+c)+b²(c+a)+c2(a+b)+3abc 回答募集中 回答数: 0