6 座標平面上に曲線 C: y = x
1および3点A(-1,-1), B(-1, 0),
D(1, 0) がある。曲線 C 上の点P (t, 2)に対して,直線 AP と直線
y=-2の交点を Q とする。 ただし,PがAと等しいとき,直線 AP
とはAにおけるCの接線のこととする。 また, 直線BQに点Dから
下ろした垂線と直線 BQの交点をR とする。
X(1)
)点Pが曲線C上を動くとき,点Rの軌跡を求めよ。
PRが
X (2) 直線 PR が原点を通るような実数tの個数を求めよ。
1*(1) 732
(1)
(3)
す
2曲(C)