数学 高校生 2年以上前 わかる方教えてほしいです! お願いします!! 練習 右の図のように, ある街には東西に6 32 本, 南北に7本の道がある。 次の場合, 最短距離で行く道順は何通りあるか。 (1) P から Q まで行く。 (2) PからRを通って Qまで行く。 (3) PからRを通らずにQまで行く。 sea 00 1000 西 P R 北 南 東 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 3年弱前 (5)の求め方を教えて貰いたいです。 答えは217/243です。 つ 3 31 IV. A,Bの2人がじゃんけんを5回するとき、次のア、イ、ウ、エ, オ で指定された に適切な数値を記入せよ。 ただし,各人がじゃんけんでグーチョキ,パーを出す確率はすべて 3 とする。 KATAN ア 5回とも引き分けとなる確率は 『 である。 (1) (2) である。 Aが2回勝つ確率は イ (3) Aが1回勝ち,Bが4回勝つ確率はウ (4) である。 Aが1回以上勝つ確率はエ (5) Aが1回以上勝つか, Bが4回以上勝つ確率はオ である。 である。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3年弱前 答えを見てもよく分かりません💦 教えてください!!〈2〉です!! まず、どうして-2<x<2 になるんですか?? 次の夫数の部刀果口に関する回 (1) 2つの集合A={3,5, a2+5a+13},B={a-1, a+2, |a|, a²+2a+4} KATARA について, A∩B={3,7} であるように, αの値を定め, AUB を 求 めよ。 (2) A={x||x|<2},B={x||x-a| <3} とする。 A∩B=A となるため の α に関する条件を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3年以上前 この2問の解き方が分からないので教えてほしいです💦 お願いします!! 教 p.94 問1 参考 188 2次関数 y= -x°+6x-1 のグラフをx軸 方向に -4, y軸方向に3だけ平行移動した 放物線をグラフとする2次関数を求めよ。 教 p.95 問1 参考 189 2次関数 y=x°-2x+5 のグラフをx軸, y 軸, 原点に関して対称移動した放物線をグラ フとする2次関数をそれぞれ求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3年以上前 (3)でいくつか質問があります。 ・aが存在するためには、①を満たすkが存在する、というのは合っていますか? ・何の文字についての二次方程式を作るかは、求めたい文字(k)の逆の文字(x)について式を立てると考えたらいいですか?(逆の文字が出てほしくないため) ・軸についての... 続きを読む 曲線 C:y=x°ー kx (kは実数) を考える.C上に点 A(a, a°- ka) (a+0) を 3 とる。次の間に答えよ。 (1) 点AにおけるCの接線を1,とする.ムとCのA以外の交点をBとする.B のx座標を求めよ。 (2) 点Bにおける Cの接線をlaとする. 1,と 。が直交するとき,aとえが満たす 条件を求めよ。 (3) 4とが直交する aが存在するようなkの値の範囲を求めよ. (09) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4年弱前 97番です。途中まで考えたのですが、ここからどうすれば良いかわかりません。よろしくお願いします🙇🏻♀️ よ。ただし, a, bは実数の定数とする。 13x-2(2a-36)x+α*+6°=0 〈発>展問題 97 k, aは実数の定数とする。 2次方程式 x°+(k+a)x+k°+a=0 がどのよう なんの値に対しても虚数解をもつようなaの値の範囲を求めよ。 例題10 kは実数の定数とする。 方程式 x?+(k+2i)x+(3+6i)=0 が実数解 をもつように,kの値を定めよ。 また, その実数解を求めよ。 06 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 5年弱前 この問題の、nの意味が分かりません!nがなんのことを指すのか教えて下さい! [19]集合の要素の個数 REPEAT数学A 問題1] 全体集合の部分集合 4, について, (び) 三100, z(4) ニ36, z(ぢ) =42, 2の)ニル5 であるとき, 次の個数を求めよ。 ① z(4) (② z(ぢ) 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 5年弱前 この問題教えて下さい! 要素を書出せばいいらしいのですが、a、b、c、dと全部書けばいいんですか?🤔 [3 |部分集合をすべて求める [REPEAT数学A 問題5] 次の集合の部分集合をすべてあげよ。 (3③) 1a, b, c, 引 解決済み 回答数: 1