学年

教科

質問の種類

数学 高校生

前文のさて、からの内容がよく分かりません。兄からそのままの意味だと言われましたが、理解出来ていないので、解説よろしくお願いします。

玉が入っている.袋から玉を1つ取り出し,サイコロをふって1の目が出たらAに,2または3の 3くじ引き型 個の は袋に戻さない。 (1)2回目の操作が終わったとき,Aに2個の赤玉が入っている確率を求めよ。 ら(2)3回目の操作でCに赤玉が入る確率を求めよ。 (東北大·理系/表現変更,小間1つを省納) 順次起こる場合は確率の積で求める 10本中3本が当たりのくじを引く問題……☆ を考えよう 3 、つまり A, Bがこの順に引く(引いたくじは戻さない)とき, 2人とも当たりを引く確率は-×ー。 10 (A が当たりを引く確率)×(そのとき[9本中2本が当たり]Bが当たりを引く確率)と計算してよい。 確率を順次かけていけばよいのである。 くじ引きは平等 上の☆で 10人が順番にくじを引くとき,特定の人が当たりを引く確率は,何番目 3 に引くかによらず である(3人目は当たりやすいなどということはない).これは,くじの方から見 10 て,特定の1本のくじが何番目に引かれるかは対等(1/10ずつ)と考えれば納得できるだろう。同様に, 上の例題で3回目に赤玉が取り出される確率は3/10 である。 さて,☆の3本の当たりを1等,2等,3等としよう。10人が順番にくじを引くとき,当たりが1等, 2等,3等の順に出る確率はである。仮に当たり3本だけを並べるとすれば並べ方は6通りあるので この確率になるが,はずれを混ぜて並べてもこの確率は変わらない。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

③だけなぜ ◯に入るのは何通りか。  というのを求めてるのでしょうか? ①〜③の考え方のコツを教えて欲しいです…

9個の数字 2, 2, 2, 2, 3, 3, 3, 4, 4のうち4個を使って4桁の数を Check 例題 200 整数を作る問題2) 作るとき, (1) 全部で何個の整数ができるか. 「2」は4回まで, 「3」 は3回まで, 「4」は2回までという制限があス このような場合は, 丁寧に場合分けをして考える。 考え方 2, 3, 4から重複を許して4回とるのとは違う。 (1) (i) 4個の数がすべて同じ場合({O, O, O, ○} ○に入る数は2のみだから, (i)4個中3個の数が同じ場合 (○, O, O, △} ○に入る数は2か3だから, △に入る数は○以外の2通り 2222 の1通りのみ 解答 1通り ○は2か3. 2通り △は○以外のとちち 全部で4つ か。 選んだ4つの数の並べ方は, 通り a中で Oぜら7 4つの数の順序を える。 (同じものを含む を歩た 3! 4! =16 (通り) したがって, 2×2× 3! ( 4個中同じ数が2個, 2個の場合(O, O, △, A} 0, △に入る数は, 列) 3C2 通り 4! 2!2! 選んだ4つの数の並べ方は, 通り 本 818 ISTS (v 4個中2個の数が同じで, 残りは違う数の場合 したがって, 4! 2!2! 3C2× =18 (通り) O〇に入る数は, {O, ○, △, 口} C」 通り 選んだ4つの数の並べ方は, 4! 21通り C,×=36 (通り) したがって, 4! よって, (i)~(v)より, 2! 1+16+18+36=71 (個) 3の位都

未解決 回答数: 1