2 待ち行列 次の文章を読み, 問いに答えよ。
喫茶店Sでは, お客さんはレジでドリンクを注文した後, 受渡場所まで移
動してドリンクができあがるのを待つというシステムをとっている。オーナー
このWさんは最近受渡場所が混雑していることに気づき、 最近の売上データを
参考に混雑状況のシミュレーションを行うこととした。 以下が売上データを精
査した結果である。
<精査結果 >
お客さんの到着間隔は0分~6分の間である。
レジ担当は1人であり,レジでの注文と精算完了までに1分かかる。
調理担当は1人であり,ドリンクの調理時間は1分~5分である。また,
注文時刻と同時にドリンクをつくりはじめるが,先のドリンクをつくり終え
るまで、次のドリンクをつくりはじめることはできない。
・お客さんは注文時刻の1分後に受渡場所に移動し、商品の受渡を待つ。 待ち
時間は「受渡時刻- (注文時刻+1)」 で求めるものとする。
この結果より, ある日の開店からの10人分のデータをシミュレーションす
ると、下表のようにまとめることができた。
2
(1)
(2)
(3)
(2)(
+
2
5.
客 到着間隔 到着時刻 注文時刻
調理時間 受渡時刻 待ち時間
1
20
0
2
2
1
2
2
2
2
5
7,
4
3
4
6
6
1
8
1
4
3
9
J
9
2
5
9
15
15
5
20
6
1
16
16
1
21
4
7
0.3
16
177
3
24
6
8
2
18
18
2
26
7
9
5
23
23
2
28
4
10
0
23
24
2
30
5
(1) 4人目以降の到着時刻 注文時刻・受渡時刻・待ち時間を表に記入せよ。
(2)10人のお客さんの平均待ち時間を答えよ。
(3)このシミュレーションの結果,同時にドリンクの受けとりを待っているお
客さんの最大人数は何人と考えられるか答えよ。
[計算スペース]
2000 31