学年

教科

質問の種類

地学 高校生

この問題わからないです。教えてください🙇‍♂️どうすればいいですか

スキル 階級区分図のつくり方 SKILL 5 しきさい 階級区分図を作成するには、まず統計データの最大値と最小値に注目して3~5段階ぐらいに区分する。 次に、階級区分に応じて明るい色から暗い色へ もしくは暖色から寒色へ濃淡や色彩を決める。 この とき、各区分の大小の順序が分かるようにパターンを主笑することが大切である。 階級区分やパターン この決め方が悪いと, 作図の意図が伝わりにくくなる。 統計地図を作成する際には、意図が伝わりやすい 図のタイトルをつけることや、 例 統計の調査年、出典, 縮尺 (スケール) を記載することなどにも留 意しよう。 [和2年 全国都道府県市区町村別面積調、ほか) 都道府県別人口密度 (2020年) ■600人/km²以上 400~600 ■ 200~400 200人/km2未満 Let's TRY 都道府県別人口密度 (2020年) ■600人/km²以上 1400~600 1200~400 1200人/km2未満 B 都道府県別人口密度 (2020年) 15000人/km²以上 4000~5000 13000~4000 |3000人/km²未満 200km 1 同じ内容を異なる色と階級で示した階級区分図 STEP 1 都道府県別人口密度を表した階級区分図として、 図1のBとCの色や 区分をどのようにすれば分かりやすくなるか, 考えよう。 Ⓡ ( © ( けいこう | STEP 2 図2の統計データをもとに, 傾向がよく表れるような階級区分図を作 成しよう。 その際, 階級区分をどのように設定したのか説明しよう。 |1000人あたりの 大学生数(人) 北青岩宮秋 形島城木馬玉葉京川 山福茨栃群崎 17.0 新 13.0 富 山 田 千 東 都道府県 北海道 森 手 10.4 石 25.1 福 tre 10.1 山 梨 20.9 岡 12.2 長 8.2 岐 13.3 静 岡 10.8 山 9.9徳 11.7 愛 知 25.5 香 15.6三 15.8 滋 18.2 京 54.9 大 神奈川 20.3 兵 重賀都阪庫 8.5 愛 24.3 高 63.9 福 27.9 佐 22.8 長 島口島川媛知岡賀崎 図 都道府県別1000人あたりの大学生数 * 都道府県 1000人あたりの 大学生数(人) 都道府県 湯 14.3 奈 11.5 和歌山 1000人あたりの 大学生数(人) 良 1 (2020年) (文部科学省資料、ほか〕 000人あたりの 都道府県 大学生数(人) 17.2 熊 9.5 大 川 28.1 鳥 14.4 島 取 13.9 宮 井 根 11.6 鹿児島 本分崎島 15.6 14.3 200km 9.9 10.6 1000人あたりの大学生数(人) (2020年) 山 22.9 沖 縄 13.2 野 8.9 広 阜 21.9 14.9 19.1 10.2 12.8 14.2 24.0 10.5 14.3 08 *大学院生を含む 19

回答募集中 回答数: 0
地学 高校生

教科書に載ってる問題で答えないので合ってるか見てほしいです💦

1章 1節 地球儀と地図 スキル SKILL 等時帯図を読み解く 30° 60° 1+20° 150 180° 150° 1205 88 90 World Time Zone資料 ほか 1410 +11 60° オスロ +3 +5 +9 +12 -9 アンカレジ ロンドン 10 ヴァンクーヴァ 世界の等時帯 同じ標準時を使う 地域のことを等時帯 といい, この図は各 地域の標準時とグリ ニッジ標準時との時 差を示している。 40° カサブ SOカシ 2+3:30~ +5:45, ペキン 50 東京 カイ 20 +3 +6:30 45:30 ON 日付変更線 シアトル サンフランシスコ・ ロサンゼルス ワシントンD.C. 13:30 ーヨーク ナイロビ +5:30 | 標準時間帯 12 -11 ホノルル [+13] '+140 5 IL 独立時間帯 +9:30 (2021年) 赤数字はグリニッジ ○ケープタウン +8,45 シドニー |標準時との時差 (単位:時間) +12:45 9:30 -3 サンティアゴ ブエノスアイレス +5 メルボルン ※サマータイム制度を 実施している国・地 域もある 日本より時刻が遅い地域 +1 +2 +3 +4 +5 日本より時刻が 早い地域 日本より時刻が遅い地域 +6 +7 +8 +9 +10 +11 +12-12 -11 -10 -9 -8 -7 -6 -5-43-2 Let's TRY STEP 1 図4の等時帯図から東京とニューヨークのグリニッジ標準時との時差を読み取ろう。 東京(9時間) ニューヨーク(5時間) 図中の赤数字に 注目しよう。 STEP 2 STEP1 の結果より,東京とニューヨークの時差は何時間だろうか。 ( (4) 時間 STEP 3 ( 8日午後24時 日本で 8月8日午前11時00分から世界へ生放送された男子バスケットボールの決勝は、ニューヨークでは 何日の何時から放送されただろうか。 ただし, ニューヨークでは1時間のサマータイム制度を実施している。 00分) じっし

回答募集中 回答数: 0
地学 高校生

わかるところだけでいいので穴埋めお願いします!

(世界遺産) ①2014年、 群馬県にある ( 登録された。 と絹産業遺産群が世界遺産に ②第二次世界大戦中、 ポーランド南部にドイツによって建てられた ( ユダヤ人収容所も世界遺産に登録されている。 ③フランスのルイ14世が完成させた宮殿は ( 宮殿である。 ④ 1993年に日本で初めて世界文化遺産に登録されたのは「法隆寺地域の仏教建築物」と )である。 ⑤ ユネスコ無形文化遺産には、2013年に 「和食」が、2014年に ( 2016年に「山・鉾・屋台行事」 が登録された。 (日本地理) ①富士山は日本で一番高い山で、 ) mである。 ②日本で最大の湖は ( 県にある琵琶湖で、 670㎡である。 ③伊勢神宮は ④愛知県は ) 県にある。 )市で自動車工業が発達している。 )が、 ⑤香川県は した。 (明治以降の日本史) うどんが有名で、 映画 『UDON』 (2006) の題材になっ ①1885年に内閣制度が始まり、初代総理大臣に ( ② 1904年に始まった( の大 ③ 1931年に関東軍が ( 年に国際連盟を脱退した。 )が就任した。 戦争は、 ポーツマス条約で終結に至った。 )を起こすと日本は国際的に孤立し、 1933 ④1932年に「五・一五事件」が起きて、 ( ⑤1945年8月15日、日本は( ) 首相が暗殺された。 宣言を受諾し、 第二次大戦が終結。

回答募集中 回答数: 0
地学 高校生

教えてください!!

9 地球の内部構造 次の文中の 地球は内部を構成している物質の違いによ って, 表面から順に①[ 2 3 6 う岩や斑れい岩, かんらん岩などの④ [ でできており, ③は鉄やニッケルなどの ⑤5⑤ ]でできている。 ③はさらに液体の ] (外側) と固体の⑦ [ ] (内側) に分けられる。 ] のように分けられる。①と②は花こ 2 □ 10 地殻とマントル 地殻とマントルについて,次の問いに答えよ。 (1) 地殻とマントルの境界面を何というか。 (2) 大陸地殻の上部は主にどのような岩石でできているか。 (3) 海洋地殻は主にどのような岩石でできているか。 2つ答えよ。 (4) マントル上部の岩石の密度は次のうちのどれか。 (ア) 1.0 g/cm (イ) 2.7g/cm3 (ウ) 3.3g/cm² (¹) 11 g/cm³ □ 11 核 次の文中のに適する語句を答えよ。 に適する語句を答えよ。 地球の深さ約 2900km から中心までの部分を ① [ や ③ ③が融けて ④[ ]になっている。 この部分を⑤ 5100km から中心までの部分は固体と考えられている。 地球全体 地殻 ]といい、主に でできている。 深さ約2900~5100kmの部分は ② や ]という。 深さ約 □ 12 地球の元素組成 下の図は地球内部の元素組成を示したものである。 ①~③ に適する元素記号を答えよ。 核 (1) 30% 1 46% ② (3) 90% (3) 34 Ni2 Mg 13 「その他 Mg1 Ca TAI 3 8 K2- その他 1 6 その他 Ni Na2

回答募集中 回答数: 0
1/7