地学
高校生
(3)の問題を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
地点 初期微動が始まった時刻
A
10時46分13秒
B
10時46分25秒
C
10時46分17秒
D
10時46分35秒
E
10時46分33秒
(3) 右の表は,ある地震について,地点A~Eのそれぞれの地
点での初期微動が始まった時刻を示したものです。震源か
ら地点Aまでの距離は60km, 震源から地点Bまでの距離は
150km です。これについて次の各問いに答えなさい。 ただし,
地震で発生した2つの波の速さはそれぞれ一定であるものと
します。
① この地震の初期微動を起こす波の伝わる速さは何km/sですか。
② この地震で、表の地点A~Eのうち,初期微動継続時間が最も長いと考えられるのはどこです
か。 A~Eから1つ選び, 記号で答えなさい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉