学年

教科

質問の種類

地学 高校生

解説の文章が理解できないので、この問題の解き方について教えていただきたいです🙇‍♂️愛知県と青森県の緯度経度、直線距離が分からないと解けない訳ではないですよね? よろしくお願いします🙇‍♂️

地学基礎 問7 次の文章を読み、牧さんと森さんの説明が科学的に正しい考察となるよう に 会話文中の ウ I に入れる語句の組合せとして最も適当な ものを、下の①~④のうちから一つ選べ。 7 愛知県の小牧空港 (名古屋空港)の近くに住む高校生の牧さんには, 青森県 の青森空港の近くに住むいとこの森さんがいる。 2人は連絡を取り合い, 紀 元前に地球の全周を求めたエラトステネスの方法を参考にして, 地球の全周 を求めてみることにした。 まず2人はそれぞれ自宅で夏至の日の太陽の南 中高度を測定し、報告し合った。 -- 会話文 -- Koch 牧さん : 太陽の南中高度の差から小牧空港 青森空港の緯度の差がわかりま すね。 森さん:二つの空港間の距離は別の資料からわかりましたので,2地点の緯 度の差と距離から地球の全周を計算しました。 でも小牧空港は青森 空港の真南でなく、かなり西にずれていますね。 牧さん:そうですね。 経度が違うので, 2地点の緯度の差と距離を使って計 なってしまいます。 算すると、実際の地球の全周より 森さん: 経度の差を考慮すると,より正しい地球の全周を求めることができ ますね。でも、経度の差はどのようにはかるのですか? I を正確に測定して連絡しましょう。 牧さん:次の日曜日にお互いに . ① ② 森さん: ではそうしましょう。 4 そうすれば経度の差がわかると思います。 小さく 小さく 大きく 大きく I | 北極星の高度 太陽の南中時刻 北極星の高度 太陽の南中時刻

未解決 回答数: 1
地学 高校生

至急です! ここの全ての問題の意味と解き方が分かりません。 教えてください🙇‍♀️

3 大陸移動 地学基礎 キーワード 大陸移動説 ウェゲナー 超大陸 目的 南北アメリカ大陸とヨーロッパ大陸、アフリカ大陸は大西洋中央海嶺より分離し たと考えられている。 大西洋をはさむ南アメリカ東海岸とアフリカ西海岸の地形の 凹凸や岩石の分布などから、大陸移動説を理解する。 予習 1 科学者(ウェゲナー)は1910年に著書「大陸と海洋の起源」で大陸移動説を発表した。 2 古生代後期に超大陸が形成されていたとされ、(パンゲア)と呼んだ。 3 現在プレートの移動速度は一年間におよそ ( 7cm)と測定されている。 トレ 準備 はさみ、のり、 色鉛筆 ーシングペーパー 作業 実習1 大陸の移動速度を求める。 1 a-a′ b-b'′ c-c′の二地点間の経度差をそれぞれ求める。 201 2 各緯度における経度1° あたりの距離から二地点間の距離を求める。 3 今から1億5000万年前(中生代ジュラ紀) から移動が始まったとして、 1年あたり の大陸の移動速度を求める。 実習2 大陸に分布する岩石などから超大陸を復元する。 1 右図の南アメリカ大陸をトレーシングペーパーに写し、 大陸棚を含めて切り取る。 2 氷河の分布境界線、 ゴンドワナ植物群の分布地域、 古い岩石の分布地域を、 トレーシ ングペーパーの南アメリカ大陸と右図のアフリカ大陸の図中に着色する。 3 地形や岩石などの分布から、 トレーシングペーパーの南アメリカ大陸と右図のアフリ カ大陸が分裂する前の姿になるようにトレーシングペーパーを貼る。 結果 緯度 経度差 [°] a-a′ b-b c-c 経度1°あたり 中央海嶺から の距離 [km] の距離 〔km〕 69 110 103 考察 一般的なプレートの移動速度と比較して、 大西洋のプレート の移動は他の地域より活発と言えるか。 年 組 番 氏名 移動速度 [cm/年〕 15 30- n 60 45:30~1 3yof 75 60 45 1+80) wy. dix othe 30 15 石炭紀~ペルム紀の氷河の分布 石炭紀~ペルム紀のゴンドワナ植物種 20億年より古い岩石の分布 大西洋中央海嶺 大陸棚の境界線

回答募集中 回答数: 0