学年

教科

質問の種類

地理 高校生

・地理総合 ヨーロッパ酸性雨 右の図は酸性雨の何に関する図ですか? また①-③の選択肢のどこがばつなのか教えて欲しいです🙏🏻

図2 問5 右の図はヨーロッパの酸性雨の状況を示したもので ある。 図の説明として正しいものを次①~④より1つ選べ。 ① 工業化の進んだ先進国から排出された原因物質は季節風に のって拡散し、国境を越えて酸性雨を降らせている。 旧社会主義国である東独やチェコ、ポーランドなどは 工業化が遅れていたため、強い酸性雨は降っていない。 ③ ヘリコプターで石灰をまくなどの対策がとられたため, アイルランド島東部では酸性雨は観測されていない。 ④ 特に強い酸性雨が降っているのは, スカンディナヴィ 観光収入 割合 ・観光支出割合到着旅行 出国旅行 世界遺産数 者数 百万ドル % 百万ドル % 千人 ・者数 ・千人 ・文化 自然複合 フランス ① スペイン② 69,894 8.4 50,329 5.9 86,861 29,055 39 4 ・68,437 15.1 22,321 5.4 81,786 17,031 .41 4 イタリア ・44,548 7.3 ・27,883 5.1 58,253 ・31,805 49 5 20 トルゴ ・31,870 15.2 -5,181 2.1 37,601 8,887 ・16 0 ギリシャ ⑤ -18,820 26.9 ・3,308 ・4.6 27,194 7,685 16 0 22 統計年次は2017年。 サービス輸出に対する観光収入の割合。サービス輸入に対する観光支出の割合。 (World Development Indicatorsほかによる) 4-5 5.0 図3 4.5,

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

解答欄の①はあってるんですけど、どうやって考えればいいんですか??🥲︎

問5 次の図3は、アメリカ合衆国のフィラデルフィア都市圏とメキシコのメキシ -である。図3に関することがらについて述べた文として適当でないものを、後 コシティ都市圏において,貧困が問題となっている地区”の分布を示したもの の①~④のうちから一つ選べ。 17 *フィラデルフィア都市圏は,1世帯当たり所得中央値が下位10分の1の地区。 メキ シコシティ都市圏は, 低級住宅地区。 001 0 10km 0 10km フィラデルフィア都市圏 メキシコシティ都市圏 08 貧困が問題となっている地区 都心地区 市街地 水域・湿地帯 その他 主要な高速道路 Diercke Weltatlas, 2017などにより作成。 20 図 3 01 e ESI において、人口が 目の一 フィラデルフィア都市圏において貧困が問題となっている地区は,早期か ら都市化したが、現在は住宅の老朽化や製造業の衰退がみられる。 ②メキシコシティ都市圏において貧困が問題となっている地区は,上下水道 などの社会基盤 (インフラ)が十分に整備されていない場所に広がる。 ③ 貧困が問題となっている地区の分布を比較すると, フィラデルフィア都市 一圏の方が都市圏中心部に集中している。 貧困が問題となっている地区は,両都市圏ともに主要な高速道路に沿って 放射状に広がっている。

解決済み 回答数: 1