学年

教科

質問の種類

英語 高校生

まるで囲んである①のSheと③のtheyの代名詞が指してるものが分からないので教えてください

サムのリクエスト D: Disc Jockey (ディスクジョッキー) S: Sam (サム) ・「ラジオ番組などの放送で進行役をする人」。 DJと略して使う場合も多い。 ① D: What's your request, Sam? 「リクエスト」 6 訳 サム, あなたのリクエストは何ですか? 2 S: "In My Life" by the Beatles. It's a present for my grandma. ◆ 「ビートルズ」。1960年代に活躍した音楽グループ。 訳 ビートルズの「イン・マイ・ライフ」です。 おばあちゃんへのプレゼントです。 ③D: Great! Does she like this song? (5) → ④ S: Absolutely! It reminds her of Grandpa. 「そのとおり」 「いいね!」。相手の発言に対してポジティブに返す相づちとしてよく使われる表現。 訳 すばらしい! 彼女はこの歌が好きですか? → remind A of B「AにBを思い出させる」 訳 そのとおりです! この歌は彼女におじいちゃんを思い出させます When they were high school students, Isipoe ( he sang this song to her as a birthday present. →>> →「~として」という意味の前置詞。 「歌った」。 sing ( 歌う) の過去形。 訳 彼らが高校生だったとき,彼は誕生日プレゼントとして彼女にこの歌を歌いま To her, this song is more precious than "Yesterday, " "Let It B 「~にとって」 今回の文法事項です。 詳しくは次のページを見ましょう。 and other famous ones. →このones は songs, つまり 「ほかの歌」を示す。 訳 彼女にとって,この歌は 「イエスタデイ」 「レット・イット・ビー 有名な歌よりも大切なのです。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

リスニングについてです。画像のような問題・解説なのですが、少し疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。 これって、4でもいいのではないでしょうか?別にこの会話のあとに早く食材を買いに行けるように女性のバスルームの掃除を手伝ったって不思議じゃないような気がします。... 続きを読む

wife's ot の? へ行っ 言っ た」 もしれない 質問:フレッドの妻と子供たちについてわかる一つのことは何か。 彼らは以前ドイツ語を勉強したことがある。 1 みになり始めるか 2 彼らは新しい冒険を楽しみにしている。 と思われる男性と女性との会話。 男性は、 1回目の発話で「妻はこの地を離れたくない 4 彼らは外国の食べ物が好きではない。 と思っているし、子供たちはドイツ語を話せるか心配している」 と言っている。したがって 3 彼らはドイツに引っ越すのを嬉しく思っていない。 「彼らはドイツに引っ越すのを嬉しく思っていない」が正解。 No.9 1 I want to make pasta tonight, honey, but not just the same old spaghetti and meat sauce. Do you know any good recipes? ★Good idea. After that, I'll probably need to go shopping for the ☆ Try the Internet. You should be able to find something interesting there. ingredients. Do you want to come with me? ☆Sure, as soon as I finish cleaning the bathroom. Question: What will the man do next? 'Seript ★今日はパスタを作ろうと思っているんだけど、 いつもと同じスパゲッティミート ソースではないのを作りたいんだ。 何か良いレシピ知らない? ☆ネットで調べてみて。 何か面白いものが見つかるはずだよ。 ★ それはいいね。調べたら, その後たぶん食材を買いに行く必要が出てきそうだね。 一緒に行く ? ☆もちろん、バスルームの掃除が終わったらすぐにね。 質問 : 男性は次に何をするか。 択肢の訳 レシピを探す。 2 スパゲッティを作る。 3 買い物に行く。 4 バスルームを掃除する。 夫婦と思われる2人の会話。 男性は女性の発話を受けた2回目の発話で、 「それはいいね」 と言っている。つまり、パスタのレシピをネットで 「調べる」 ということ。したがって

未解決 回答数: 1
英語 高校生

英語表現 MY WAY2 Lesson3 助動詞1(義務・必要)のないようになります。回答が知りたいのでわかる方教えて下さると助かります。

1. あなたは、 12時までに寝た方がよい。 そうしなければ、 6時に起きられないよ。 bed by midnight. Otherwise, you You[better/go/had/to] cannot get up at six. 2. 欧米では、麺を食べるときに、 すする音をたててはいけない。 In Western countries, you not / ought / make noise / to ] ed when you eat noodles. 3. 私たちは、早く着きすぎた。 そんなに急がなくてもよかったのに。 We arrived too early. We have / hurried / need / not] so much. JTOH 4. そんなに夜遅くに、 友だちに電話するべきではなかったのに。 You [ called / have / not / should ] your friend so late at night. 1. お土産のことは心配しなくてもいいよ、お父さん。 Dad, you ( )()( ) about souvenirs. 2. 「母の日に、夕食を作ってあげようか。」 「それは、いいね。」 "( ) I ( )() on Mother's Day?" "That sounds nice." 3. あなたは火曜日には、 あのテレビの英語番組を録画すべきだ。 You ( )()() the TV English program on Tuesday. 4. 雪の日には、 自転車に乗るべきではない。 You ( ) ( ) not ( ) a bicycle on a snowy day. 5. 君は眠そうだ。 君は、昨夜もっと早く寝るべきだった。 You look sleepy. You ( )( )( ) to bed earlier last night. 分の家などでの約束事などについて、英文を作ろう。 ルールがあるかを考えよう。 ②どの助動詞を使うかを考えよう。 about your family rules. [ must] walk my dog every morning. / ought not to [must not] sit up late at night. してクラスで発表しよう。さらに、別の文を作って発表してみよう。 Words & Phrases p.147

未解決 回答数: 1
1/5