学年

教科

質問の種類

化学 高校生

330番の(1)を教えてください 問題と解説を照らし合わせてみて、 密閉容器の容積を半分に圧縮する=体積を2分の1にするということですか? ボイルの法則から、 『 体積を2分の1にする=圧力を2倍にする』であるから、 「圧力を2倍⇒各係数の総和が小さい右に平衡が移動す... 続きを読む

16 化学平衡209 330 SO の平衡 二酸化硫黄から三酸化硫黄が生成する反応は,次のような平衡反 応である。 2SO2 + O2 2SO 3 ある温度において、この平衡が成り立っている密閉容器の容積を半分に圧縮し、しば らく放置して新たな平衡状態になったとき, X 圧縮後の三酸化硫黄の分圧はどのようになるか。 最も適当なものを,次の (ア)~(エ) か ら1つ選べ。 容器内の温度は一定に保たれるものとする。 (ア) 三酸化硫黄の分圧はもとの分圧の2倍になる。 (イ) 三酸化硫黄の分圧はもとの分圧の2倍より大きくなる。 (ウ) 三酸化硫黄の分圧はもとの分圧より大きく, 2倍より小さい。 (エ) この条件だけではわからない。 (2) ある温度で,容積 2Lの密閉容器中に二酸化硫黄 24 [mol] と酸素α〔mol] を入れて混 合したところ,三酸化硫黄が26 〔mol] 生成した時点で平衡に達した。 このときの濃度 による平衡定数を表す式を答えよ。 (関西大) mt 1 te まれていて容器内の

解決済み 回答数: 1