✨ ベストアンサー ✨
酸の強さは
カルボン酸>二酸化炭素>フェノール類です。
下の式では二酸化炭素とフェノールの弱酸遊離反応が起こっています。
弱酸遊離反応はH^+を提供する側の方が強い酸でなければ起こらず、水酸化ナトリウムで中和されているカルボン酸は二酸化炭素よりも強い酸なので、反応は起こりません。
一方、フェノールは二酸化炭素よりも弱い酸なので、弱酸遊離反応を起こし、二酸化炭素からH^+を受け取り普通のフェノールに戻ります。
下の反応式でなぜCOONaはそのままなのにONaはOHになるのか教えて下さい!!
✨ ベストアンサー ✨
酸の強さは
カルボン酸>二酸化炭素>フェノール類です。
下の式では二酸化炭素とフェノールの弱酸遊離反応が起こっています。
弱酸遊離反応はH^+を提供する側の方が強い酸でなければ起こらず、水酸化ナトリウムで中和されているカルボン酸は二酸化炭素よりも強い酸なので、反応は起こりません。
一方、フェノールは二酸化炭素よりも弱い酸なので、弱酸遊離反応を起こし、二酸化炭素からH^+を受け取り普通のフェノールに戻ります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
いつもありがとうございます😭
弱酸遊離反応苦手なんですよ~、、。
おぐりんさんしか勝たん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*