学年

教科

質問の種類

化学 高校生

分からないので至急教えてください🙇🏻‍♀️

きましょう。 最初に, それぞれの化合物を試験管にとり、単体のナトリウムを加えてみてください。 生徒: 化合物 A,B,D は気体を発生させ, ナトリウムが溶けていきました。 化合物 C については,変化が見られ ません。 先生: 気体は何かわかりますか? 生徒: [] です。 この結果から化合物Cは [イ] で、それ以外は1価の[ア]です。 先生:その通りです。 次に、 別の試験管に化合物 A, B, D をとり、硫酸を加えた二クロム酸カリウム水溶液を加 え、加熱してください。 生徒: 化合物 A, D は (a) 溶液の色が速やかに変化しましたが、化合物Bについては変化が見られなかったので,化 合物 B の構造がわかりました。 先生:では,残った2種類を決定するために,別の試験管に化合物A, D'をとり, ヨウ素と水酸化ナトリウム水溶 液を加え、加熱してください。 生徒:化合物 D は (b) 沈殿が見られたので、構造がわかりました。 先生:このようにして,分子式から実験により構造式を決めることができます。 これをうまく用いて, (c) アルキン の三量化反応でできる物質について考えてみましょう。 次の先生と生徒の有機化合物に関する会話を読み, 下の問い (問1~7)に答えよ。 先生:ここに,有機化合物 A,B,C, D がそれぞれ入った4つのビンがあります。 これらの化合物はいずれも CaHioO の分子式で表されます。 これらの構造を,適当な試薬を用いた実験によって推定しましょう。 生徒 : 分子式が CH10O ですので, 1価の[ア]または[イ]が考えられますね。 先生:その通りですね。 では適当な試薬を用いて,それらの反応を観察してみることで、これらの構造を考えてい 問1 文章中の空欄([ア]~[ウ])に当てはまる語句の組合せとして最も適当なものを、次の①~⑥ のうちから一つ選べ。 ア イ アルコール エーテル 酸素 アルコール エーテル 水素 アルコール エーテル 二酸化炭素 (4) エーテル アルコール 酸素 (5) エーテル アルコール 水素 6 エーテル アルコール 二酸化炭素 2 下線部(a)に関連して,このときの溶液の色の変化として最も適当なものを、以下から一つ選べ。 ① 黄色から緑色 ② 黄色から赤橙色 ③ 黄色から赤褐色 ④ 赤橙色から緑色 ⑤ 赤橙色から黄色 ⑥ 赤橙色から赤褐色 月3 下線部 (b) に関連して,このとき生成した沈殿の化学式と沈殿の色の組合せとして最も適当なものを、次の① ~⑥のうちから一つ選べ。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

大きい3.4(12)まで.5が分からないです。至急教えてください

熱化学方程式 徹底問題 1)発熱反応をすると、化学エネルギーは大きくなるか、小さくなるか。 (7) 一酸化窒素(NO)の生成故熱は-181KJ/mol である。 2,次の各間いに答えよ。 (1)生成熱を説明せよ。 「8)一酸化炭素 (CO)の燃焼熱は 283KJ/mol である。 (2)燃焼熱を説明せよ。 (9) 一酸化炭素(CO)の生成熱は 111KJ/mol である。 (10) 炭素 1.2g を燃焼し、二酸化炭素が生成するときの発熱量は 39.4kJである。 (C… 12) 3 次のの~のの熱化学方程式は何の反応熱を表しているか。下から記号で答えなさい。 O NaOHaq + HClaq = NaClaq + H:O+ 58.5kJ のAl+ 3/40: = 1/2ALO,+ 838KJ へ (11) 水 1.8g が生成するときの熱量は 28.6KJである。(原子量:H… 1.0 0. 16) の 2AI + 3/20: ALO, + 1676KJ へ (12)標準状態で 5.6L の水素を燃焼させると、71.5kJ の発熱である。 の NaOH + aq = NaOHaq + 45kJ ア,生成熱 イ,燃焼熱 ウ,中和熱 エ,溶解熱 (13) H-H 間の結合エネルギーは 436KJ/mol である。 (4,/次の熱化学方程式を書きなさい。 (1)水素 1.0mol と酸素 0.50mol から液体の水 1.0mol が生成し、熱が 286KJ 生成する。 (14) H-O 間の結合エネルギーは 463KJ/mol である。H:O を原子にしたときの熱化学方 式は。 (2)炭素 1.0mol と酸素 1.0mol から二酸化炭素が1.0mol が生成し、熱が 394kJ発生する。 (15)塩素原子(気) の電子親和力は349KJ/mol である。 (3)メタン 1.0mol を完全燃焼すると、 890KJの熱が発生する。 (16) 塩化ナトリウムの結晶の格子エネルギーは 772KJ/mol である。 (4)水の蒸発熱は 44KJ/mol である。 (17) ナトリウム原子 (気) の第一イオン化エネルギーは 496KJ/mol である。 5,炭素 36gを燃焼させると、 1182kJ の発熱があった。 炭素の燃焼熱を求めよ。 (5)塩化ナトリウムの溶解熱は 4.0kJ/mol の吸熱である。 番号( 名前( クラス( (6)エタノールの生成熱は277KJ/mol である。

回答募集中 回答数: 0
1/4