Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
至急教えてください
化学
高校生
12ヶ月前
のあ
至急教えてください
課題 2 ある温度で、容器 2.0Lの容器に窒素 N2 と水素 H2を入れて反応させたところ、20秒後にア ンモニア NH3 が 0.040 mol 生成していた。 (1) この 20 秒間の平均の反応速度を N2 H2、 NH3 の濃度変化を使って示せ。 (2) (1) それぞれの濃度変化を使って表した平均の反応速度の大きさを、 数値を使って比較 せよ。 N2 H2 → NH3 前 AY y 変化 X-002 y-0.0 +0.040 後 0.040
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
13分
同じ電子配置配置をもつ貴ガスはどうやって分かりますか??教えてください
化学
高校生
35分
至急です!! 高一化学基礎「物質の構成粒子」の問題です この表の空白部分を埋めて欲しいです😭🙏🏻
化学
高校生
約2時間
ルシャトリエの原理の問題について教えてほしいです。 ()内に加熱する、と書いてありますがこ...
化学
高校生
約3時間
化学基礎 酸化数はなぜこうなるのですか?
化学
高校生
約3時間
この問題の解き方がわかりません。解説の意味を教えてもらえると嬉しいです。
化学
高校生
約5時間
化学基礎です この2つの問題が分かりません💦 教えて頂きたいです
化学
高校生
約5時間
7番の問題で、酸化数を調べずに化学反応式の中に単体が含まれるものを選んで答えを出したのです...
化学
高校生
約6時間
高1化学です エチレンの構造式は二重結合なのに、 右と左が同じ構造式のエタンは、なぜ二重...
化学
高校生
約9時間
化学基礎です これは暗記ゲーですか? 覚え方とか教えてほしいです!
化学
高校生
約19時間
解き方を教えてほしいです
おすすめノート
高1化学基礎
7656
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5056
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選