学年

教科

質問の種類

化学 高校生

問1でAの分子式を答える問題で、組成式がC3H5になるのは分かったのですが、分子式はC6H10でした。 解説に「炭化水素の水素原子の数は偶数だからC6H10になる」と書いてあったのですが、どうしてでしょうか。 決まっていることなのでしょうか…?

254 第5章 有機化合物 脂肪族炭化水素の元素分析と反応,立体 52 異性体 (2020年度 第4問) HONDANK OF ADE 次の(1)から(9) の文章を読み, 問1~問5に答えよ。 構造式を答える際には記入 例にならって答えよ。 構造式の記入例 HO II CH3-CH2-CH2-C-C-O- OH H C=C H -NH2 (1)炭素と水素だけからなる化合物Aを20.5mg量りとり,完全に燃焼させた ところ,二酸化炭素 66.0mgと水 22.5mg が生じた。 また, 化合物 A の分子 量は150以下である。 (2) 化合物Aに対して白金を触媒として水素を反応させると, 化合物A と等モ ル量の水素と反応し、 飽和炭化水素化合物 B が得られた。 (3) 化合物Aを酸性の過マンガン酸カリウム溶液と反応させると, 炭素骨格が 直鎖状の化合物 C が得られた。 (4) 化合物 C 0.05mol/L水溶液を20mL量りとり, 0.10mol/Lの水酸化ナ トリウム水溶液で滴定したところ, 20mL を加えたときに中和点に達し、溶液 はアルカリ性を示した。 (5) 化合物 C をアンモニア性硝酸銀水溶液とともに加熱したが、銀鏡反応を示 さなかった。 (6) 化合物Aを塩基性条件下で過マンガン酸カリウムと反応させると化合物 D が得られた。 化合物 D は1,2-ジオール (隣り合う二つの炭素上にヒドロキシ 基を有する化合物)で,化合物Aよりも分子量が34 大きかった。また,上記 と異なる方法によって, 1,2-ジオール化合物の立体異性体を作ることができ る。 そこで, 化合物Aをいくつかの方法で反応させ, 1,2-ジオール化合物D のすべての立体異性体を合成した。 □ 単体のナトリウムとは反応しない適切な溶媒で化合物Dを溶解させたの (8) 化合物 D のすべての立体異性体は, 塩基の存在下に無水酢酸と反応させる ち, 単体のナトリウムを加えて反応させると水素が発生した。 と, モノエステル化合物 E を経由して, ジエステル化合物F に変換された。 (9) 化合物 F に過剰量の CH3 18 OH (メタノールの酸素を同位体 180で置き換えた 化合物) を加えて溶解させ, 酸触媒存在下に加熱還流したところ, 低沸点の化 合物 G が生じた。 問1. 化合物の分子式および構造式を答えよ。 2. 化合物 C の構造式を答えよ。 間 3.0.10molの化合物 D を過剰量の単体のナトリウムと反応させたときに発 生する水素の体積 ( 0℃, 1.01 × 10 Pa) を有効数字2桁で答えよ。 4. 化合物DとEの考えられる立体異性体の数をそれぞれ答えよ。 問5 化合物 G の構造式を答えよ。 なお, 化合物 G に同位体 180 が含まれる場 合は 180 と明記せよ。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

この2つの問題で、後者の問題はなぜ、前者の問題のように解けないのですか?聞いてることは同じようなことにしか思えません。教えてくださる方いませんか

方を優先 考える。 ◎高位は0以外である。 一の位は奇数である。 一の位は0である。 十の位の順に場合に 考える。 の出し、取り出 の問いに答えよ るか。 395 一般] p.26 例4 委員の3人を兼任 396 p.26 例題 4 397. (1) 男子と女子が交互に並ぶとき, 男女の並び方は, 男女男女 男子は奇数番目 女子は偶数 男女男女男の1通りである。 男子5人の並び方は 5P5通りある。 番目に定まる。 そのそれぞれに対して, 女子4人の並び方が4P4 通りずつある。 よって 求める並び方の総数は積の法則により sPsxF=5・4・3・2・1×4・3・2・12880 (通り) (2) 女子4人を1人とみなして6人が並ぶと考えると, その並び方 隣り合うものは1つにまとめ は6P6通りある。 て考える。 れぞれに対して, 女子4人の並び方は 4 P4 通りずつある。 よって、求める並び方の総数は積の法則により P6×4P4=6・5・4・3・2・1×4・3・2・1=17280 (通り) (3) 両端の女子の並び方が 4P 2通りある。 そのそれぞれに対して、残りの7人の並び方がP7通りずつあ る。 よって、求める並び方の総数は積の法則により, 4P2X7P7=4・3×7・6・5・4・3・2・160480 (通り) (4) まず男子5人が並び、その間と両端の6か所から4か所を選ん で女子が並ぶと考えると, 求める並び方の総数は積の法則によ り, sPs×6P4=5・4・3・2・1×6・5・4・343200 (通り) (2) 0000口 (67) #! □ 女子が両端にくる。 71619 AADA 397 男子5人、女子4人が1列に並ぶとき,次のような並び方は何通りあ 全員が運転できる。 (1人) 4人) 男子と女子が交互に並ぶ。 女子4人が続いて並ぶ。一 女子のどの2人も隣り合わない。 数:27 例題 5 残り 6人 男から先に 考えて 1人1人 2台) 制限のある両端の並び方を優 先して考える。 hokka 先に男子が並び、その間と両 端の6か所から4か所を選ん で女子が並ぶと考える。 0狙えらではなん (( ) [___¶- -) 1000 398 8人が5人乗りと4人乗りの2台に分乗して旅行をする。座る位置 区別するとき、次の場合に何通りの座り方があるか。 f 3人だけが運転できる。 1608 → 第6章 第6章

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

重要問題集問218(阪大) (3)で、Aがマレイン酸、Bがフマル酸なのですが、融点が低いという条件から物質の結合はどうなっているのかよく分かりません。 沸点が高いなら、物質は水素結合を作ったりして分子間力が強いんだと思うのですが… 教えてください🙇‍♀️

熱すると, はじめに化合物Hが,さらに加熱すると化合物Eが得られた。 DV(1) 化合物Aの組成式と分子式を記せ。 H=1.0, C=12,0=16 Q (2) 下線部(ア)の操作で発生する気体の化学式を記せ。 (3) 下線部(イ)の操作で ① 起きた反応の名称, ② 生成した黄色沈殿の化学式 をそれぞ れ記せ。③ 化合物C~F, Hのうち, 下線部(イ)の反応で陽性を示すものをすべて選び、 記号で記せ。 Q (4) 化合物CGの化合物名をそれぞれ記せ。 0 DV (5) 化合物A、Bの構造式をそれぞれ記せ。 加 [15 名城大 改] 準 218 〈異性体と構造決定〉 化合物AとBは,炭素, 水素, 酸素からなる2価カルボン酸である。 化合物AとBは 立体異性体であり, 化合物Aの融点は化合物Bの融点よりも低い。 1molの化合物AとBそれぞれに,白金触媒存在下で1molの水素 H2 を付加させると 同一の化合物Cが生成した。 化合物Aを加熱すると分子内での脱水反応を伴って化合物 Dが生成したが, 化合物B では分子内での脱水反応が起こりにくかった。化合物 C と十 分量のエタノールを少量の硫酸とともに加熱すると化合物E が生成した。 化合物Eの分 子量は200以下で, その組成式はC4H7O であった。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

高校1年生の数1、数Aです。確率と 1枚目…137-(2) なぜ最後に5分の1をかけるのですか? 2、3枚目…236-(1) この高さ(5√2)ってどのようにして出していますか?

これらの個々 (1) Cが当たるという事象は、3つの事象 [1] A が当たり、Bがはずれ、Cが当たる [2] A がはずれ、Bが当たり Cが当たる [3] A. Bがともにはずれ、Cが当たる の和事象であり、これらの事象は互いに排反で ある。 [1]の確率は [2]の確率は 8 [3] の確率は 10 9 よって 求める確率は 2 8 10 8 10 の確率は × -Xgx8 × 2 1 1 45 1 45 9 7 7 xgx8 45 1 1 9 45 1 8 45 2 1 45 Aが当たる確率は が当たるという事象は、2つの事象 [Aが当たり, Bも当たる 7 Aがはずれ, B が当たる 和事象であり、 これらの事象は互いに排反で 1 45 2 10 8 2 の確率は 9 10 8 て, B が当たる確率は 45 45 二、 3人とも当たりやすさは同じである。 って、 正しいものは ④ の問題において, くじを引く人数がくじ 以下であれば、おのおのが当たりくじを 率は、くじを引く人数, 当たりくじの本 く順番によらず同じである。 1 + 7 + 1 5 A から奇数, Bから偶数を取り出したと Cから奇数を取り出す確率は 3 2 1 6 1x11x/12/3=40 偶数, B から奇数を取り出したとき ■ら奇数を取り出す確率は 214 x1/x/12/3=10 奇数, B から奇数を取り出したとき C₁XC₁ 20 21 7C₂ 11 C₂ 36 55 [2] A から赤玉2個を取り出して, B から自玉 1個、赤玉1個を取り出す場合、その率は BC2 X 6CX5C1 = 10 x 30 9C₂ 36 55 [3] A から赤玉2個を取り出して、 B から自 2個を取り出す場合、その確率は 15 C2 nCz [1], [2], [3] は互いに俳反であるから, 求める瞳 率は 20 21 10 36 × 25+ 36 × 55 10 36 30 x 55 (21) より よって + 137 A, B が当たるという事象をそれぞれ A, B とする。 (1) Aが当たる確率 Bが当たる確率 Aが当たり, Bも当たる確率は Aがはずれ,Bが当たる確率は よって, Bが当たる確率は 2 90 90 10 15 36x55 P(A) = - ++ P(B) = 1 P(B) = √5 16 18 1 90 5 870 36 x 55 = 21/1060 = 17/1/20 2 29 66 8 10 760×---- 2 1 2 X 10 9 90 16 × 2 9 45 90 2 1 90 45 P(A∩B) PB(A)=P(ADBL-135+1/3=1 どの余事象であるから じが Anyon 3 10 求める確率は PB (A) であるから 5.7 12本ともはずれく 138 A 工場, B工場の製品であるという事象をそ れぞれ A,Bとし, 不良品であるという事象を Eとする。 という事象をBと oxo 3 8 9 = 10 + 15 = 2 16 440 賞金とそれが当たる確率 [賞金(円) 1000 1 確 100 200 3 1 50 × (1) P(A∩E)=P(A)PA (E): 100 300 (2) A工場からの不良品のときと, B工場からの 不良品のときがある。 (ANB)=P(A PB(A)= P(A∩B) P(B) 1000 x =55 (19) 500 Blo よって、賞金額の期待 1 100 + + 500 x 25 137 当たりくじ2本を含む10本のくじがある。 このくじをA,Bの2人がこの 順に1本ずつ引く。 引いたくじはもとにもどさないとするとき次の確率を 求めよ。 A,Bのそれぞれが当たる確率 Bが当たったとき, Aも当たっている確率 Ł AT

解決済み 回答数: 1
1/5