学年

教科

質問の種類

化学 高校生

矢印の式の変換がわからないので教えていただきたいです。

思考力のトレーニング 1 油脂100g に付加するヨウ素の質量 [g] の数値をヨウ素価という。 次の油脂 ac について, ヨウ素価が大きい順に並べたものはどれか。 正しいものを, 下の①~⑥のうちから1つ選べ。 ただし, H=1.0, C=12,0=16,I=127 とする。 a ステアリン酸CH35COOH だけで構成されている油脂 b オレイン酸C17H33COOH だけで構成されている油脂 c リノール酸C17H31 COOH とオレイン酸との二種類 (物質量比2:1) で構 成されている油脂 ① a > b > C ② ①b > C > a ⑤ 解答・解説 ヨウ素価 = 100 M ac > c> b a > b VV 油脂の平均分子量をM, 油脂 1分子に含まれる C = C結合の数を個とすると, この油脂1分子 (1mol) には Iz個 (mol) が付加する。 [C=C 1個にI2 1個が付加して,一 -C-C-になると考えればよい。 II よって, ヨウ素価 (油脂100g に付加する Iz [g]) を求める式は、 n M xn x 254 油脂 [mol] 付加する Iz〔mol] 12 [g] ③ b > a > c ⑥ c > b > a 3 12の分子量は254 2008 となり, ヨウ素価は の値に比例することがわかる。つまり,の値が大きい ほどヨウ素価が大きい。 ここで, acの油脂についてMとnの値を調べる。 油脂の平均分子量 の付加する個数CCの個数でもある a C17H 35 COOH だけからなる油脂の示性式は C3H5(OCOC17H35) 3, CiHos- (アルキル基)にC=Cは 10個(C-HとC-Cのみ) その分子量は M = 890。 油脂全体でもC=Cは6個なので."=0となる。 33 時間目 油脂とセッケン

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

教えてください🙇🏻‍♀️

次の問題を やってみよう トレーニング問題 □(1) 次の文中の ■にあてはまる文字式や語句を入れよ。 一定温度では、一定量の気体の体積は、圧力にアする。よって、圧力 をP,体積をVとするとイ=k(一定)が成り立つ。これをウの法 則とよぶ。 ア反比例 DIV=P2V2 ウボイル (解答: 別冊P2~) (2) 次の文中の [ にあてはまる圧力の単位記号を記せ。 大気圧は,水銀柱約76cmの圧力とつり合う。 そこで水銀柱76cm の圧力で ある760 アイ と定義した。一方, 1m²に1N (ニュートン) の力 が加わったときの圧力を1 ウと定義しているので、 1イは約 1.013 x 10ラウに等しい。 7 mmHg atm ウ Pa (3) 次の文中の にあてはまる文字式, 語句を入れよ。 一定圧力では,一定量の気体の体積は、絶対温度にアする。よって, 体積をV. 絶対温度を T〔K〕 とするとイ=h(一定) が成り立つ。これ をウの法則とよぶ。 ア反比例イ=ウシャルル (4) 次の文中の にあてはまる文字式, 語句を入れよ。 一定量の気体の体積は、圧力にアし、絶対温度に 体積をV, 圧力をP, 絶対温度を T〔K〕 とすると. 立つ。これをエの法則とよぶ。 T. FREKARI 1 EXABY & Pixvi Ti = P2XV2 T₂ する。よって, (一定)が成り ・エボイル・シャルル □(5)温度〔℃〕 圧力P [Pa] において, ある量の気体がv[mL] を占めるとき、 気体定数をR [Pa・L/ (K・mol)〕として,この気体の物質量を文字式で表せ。 PU=RT

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

答え合わせのために使いたいです 分かるところだけでもいいので教えてください🙇🏻‍♀️

次の問題を やってみよう トレーニング問題 □(1) 次の文中の ■にあてはまる文字式や語句を入れよ。 一定温度では、一定量の気体の体積は、圧力にアする。よって、圧力 をP,体積をVとするとイ=k(一定)が成り立つ。これをウの法 則とよぶ。 ア反比例 DIV=P2V2 ウボイル (解答: 別冊P2~) (2) 次の文中の [ にあてはまる圧力の単位記号を記せ。 大気圧は,水銀柱約76cmの圧力とつり合う。 そこで水銀柱76cm の圧力で ある760 アイ と定義した。一方, 1m²に1N (ニュートン) の力 が加わったときの圧力を1 ウと定義しているので、 1イは約 1.013 x 10ラウに等しい。 7 mmHg atm ウ Pa (3) 次の文中の にあてはまる文字式, 語句を入れよ。 一定圧力では,一定量の気体の体積は、絶対温度にアする。よって, 体積をV. 絶対温度を T〔K〕 とするとイ=h(一定) が成り立つ。これ をウの法則とよぶ。 ア反比例イ=ウシャルル (4) 次の文中の にあてはまる文字式, 語句を入れよ。 一定量の気体の体積は、圧力にアし、絶対温度に 体積をV, 圧力をP, 絶対温度を T〔K〕 とすると. 立つ。これをエの法則とよぶ。 T. FREKARI 1 EXABY & Pixvi Ti = P2XV2 T₂ する。よって, (一定)が成り ・エボイル・シャルル □(5)温度〔℃〕 圧力P [Pa] において, ある量の気体がv[mL] を占めるとき、 気体定数をR [Pa・L/ (K・mol)〕として,この気体の物質量を文字式で表せ。 PU=RT

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

二つ目の式に、反応式を読み取ると硝酸銀のmolはクロム酸カリウムのmolの2倍になると書いているのですが、反応式ではクロム酸イオンと硝酸銀の係数比が1:1なので反応量も1:1になるんじゃないんですか?

行うことで Ag+ Al3+ Cu2+ Fe3+ K+ Zn² ろ過 沈殿 A AgCl↓(白) Al3+ Cu²+ Fe3+ K+ Zn²+ 沈殿 B 沈殿 D CuS ↓ (黒) を含む水溶液 HCI を加える (「現ナマで苦労する」 が沈殿する) ろ液 Fe(OH)3 ↓ (赤褐) イオン化傾向 Sn以下 液性に関係なく沈殿する | HCI 酸性で H2Sを通じる (Fe3+はFe²+に変化する ろ過 沈殿 C AI (OH)3 (白) Fe(OH)3 ↓ (赤褐) 前の操作で HCI を 加えているので ろ過 A13+ Fe2 9 ■2+K+ Zn²+ ろ液 [Al(OH)4]¯ 煮沸して, H2Sを除く HNO3 (希) を加える (Fe2+ を Febに戻す NaOH水溶液を過剰に加える (「ああすんなりと溶ける」に注意する) ろ液E 酸化剤 NH3 水を過剰に加える イオン化傾向 Mg 以下が沈殿するが、 「安藤さんのあには銀行員」に注意する) ろ液 ろ過 K+ [Zn(NH3)4]2+ a 本問では, 沈殿 A (AgCI↓), 沈殿 B (CuS ↓), 沈殿D (Fe(OH)3 ) ([Al(OH)4]-) として分離できている。よって, 6種の金属イオンのうち水溶液ア には Ag+, Cu²+, Fe3+, Al3+ ( 4種類)が含まれており, K + と Zn²+が含まれてい ない。 b沈殿D は Fe(OH) 3 ↓ なので, Fe3+ が含まれている。 思考力のトレーニング 3 難 クロム酸カリウムと硝酸銀との沈殿反応を調べるため, 11本の試験管を使い, 0.10 mol/Lのクロム酸カリウム水溶液と 0.10 mol/Lの硝酸銀水溶液を,それぞ れ表に示した体積で混ぜ合わせた。各試験管内に生じた沈殿の質量 [g] を表す グラフとして最も適当なものを、次の①~⑥のうちから1つ選べ。 ただしH=

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

赤線を引いたところについて質問です。 なぜこのような掛け算をすることで、M=70になるものの割合を出せるのでしょうか?

思考力のトレーニング1 難 ( 4 分 の質量数の総和をMとすると,2つの塩素原子から生成する塩素分子 Cla 塩素 CI には質量数が35と37の同位体が存在する。 分子を構成する原子 には,Mが70,72, および74のものが存在することになる。 天然に存在 するすべての CI原子のうち, 質量数が35のものの存在比は76%、質量数 が37 のものの存在比は24%である。 これらのCI原子2個から生成する Cl 分子のうちで, Mが72のCl 分 子の割合は何%か。 最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから1つ選べ。 ① 5.8 4 36 解答・解説 ② 18 ⑤ 58 2 つの CI 原子 (35CI と 37 CI) から生成する Cl 分子は,次の3種類になる。 同種の分子 35CI-37C|=37CI-35Cl 3 24 6 76 76 76 -X 100 100 35Cl -35 CI M=35+35=70 質量数の総和 dins まず,M=70になる Cl2 分子は 35 CI-35 CI であり,この分子はCI 原子が ともに35CI になる場合なので,その割合は, 24 24 -X 100 100 7-72-1 CM =37 M = 35+37=72 37 CI-37 CI ×100=57.76 [%] M=74になる Cl 分子は37CI-37CIであり,この分子はCI 原子がともに 37 CI になる場合なので,その割合は, -X100=5.76 [%] M=37+37=74 5.76 よって, M=720 Cl2 分子(CI と 37 CI からなる Cl2分子)の割合は, M = /35/ 70 の Cl2 分子 (35CI-35CI)の割合と M = 74 の Cl2分子 (37CI-37 CI) の割合を 全体(100%)から引けばよい。 100 -11° 第2章 36 [%] 物質の変化 THEA[%]

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

分子量がこの問題だと M=890とかM=884とかM=880とか書いてますけど、これって毎回計算するんですか?

b オレイン酸 CizHa3COOH だけで構成されている油脂 c リノール酸C1ッH31COOH とオレイン酸との二種類(物質量比2:1)で構 下の0~6のうちから1つ選べ。ただし, H=D1.0, C=12, O=16, I=127 とする。 思考力のトレーニング1 難 成されている油脂 0 a > b > c C > a > c > b ③ b > a > a > a > b C C ④ b C b > a 解答·解説 S油脂の平均分子量をM, 油脂1分子に含まれる C=C結合の数をn個とすると、 この油脂1分子(1 mol)には I2n個(n mol) が付加する。 C=C、1個にI2 1 個が付加して, -C-C- になると考えればよい。 TT II よって,ヨウ素価(油脂100gに付加する I2 [g])を求める式は、 100 ヨウ素価 × 254 合 l2の分子量は254 三 n M 油脂(mol) 付加する Ie[mol] Ie[g) の値が大きい M n となり,ヨウ素価は M の値に比例することがわかる。つまり ほどヨウ素価が大きい。 ここで, a~cの油脂について Mとnの値を調べる。 油脂の平均分子量→ 12の付加する個数であり, C=Cの個数でもある a CizH3sCOOHだけからなる油脂の示性式は CaHs(OCOCiッHas)3 油脂全体でもC=Cは0個なので, n=0となる。 CHas-(アルキル基)にC=Cは 0個(C-H とC-Cのみ) その分子量は M=890。 33時間目 油脂とセッケン

解決済み 回答数: 1
1/2