(カ)イオン化エネルギーが大きい原子ほど, 陽イオンになりやすい。
10. 〈イオンの半径, イオンの電子配置〉
星大)
(1) イオンが球形であるとみなしたとき,その半径をイオン半径という。 次の各組のイ
オンについて, イオン半径が大きいのはどちらか答えよ。 また, その理由を説明した
それぞれの文の空欄を15字以内で適切に埋めよ。
① O2 と Na+
理由:同じ電子配置では,ほど, イオン半径が大きいため。
② Na+とK+
理由: 同じ族では,
イオン半径が大きいため。
ほど,
[19 岐阜大〕
思考 (2) アルゴンイオン (Ar+) に適する電子配置を次のボーアモデル図に必要
な数の電子を「」 として書き加えよ。
[15 東京慈恵医大]
(3) 次に示す多原子イオン(ア)~(カ)のうち, 多原子イオンを構成する原子の
数に着目すると, 7個の原子からなる多原子イオンは
である。
(ウ) 過マンガン酸イオン
(ア) アンモニウムイオン
(イ)オキソニウムイオン
(エ) クロム酸イオン
(オ) ニクロム酸イオン
(カ) 酢酸イオン
[19 愛知工大〕