進路えらび 高校生 約3年前 僕は偏差値が中2第二回の北辰で68でした。 内申点も良くもなく悪くもない一年で35 二年で37 です。 自分の第一志望は筑附で第ニ志望は春日部です。 これは決してなめているとかそういうふうには一切思っていません。 僕は真剣にこの二校に行きたい!と思っています。 簡単に行け... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 約3年前 4月から高3になる予定の理系女子です。 私は将来の夢がありません。 だから、とりあえず理系に、とりあえず物理選択、とりあえず数Ⅲ選択… そうこうしているうちに、今に至りました。 物理と数Ⅲときたら理学部か工学部か…って感じなのかなって思うのですが、たとえ入学できて、卒業でき... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
進路えらび 高校生 3年以上前 高2の文系です。 化学を学びたくなり、 理転しようと考えています。 学校の授業で化学をとっていなくても、 自分で勉強して英語と数学と化学で 一般受験することは可能ですか? 高校で授業をとっていないから 一般入試で受験できない、ということはありますか? 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 3年以上前 私は数学が得意ですし、理系に行きたいと思っています。ですが、英語はあまり良くなくて国語はものすごく悪い偏差値です。高二に上がる時のクラス替えは、選抜いわゆる頭のいいクラスには届かない模試の成績です。なので、高二で 頭の悪いクラスに入ると思います。すると、もう自分の実力相応大... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 3年以上前 理系教科の共通テスト利用で受験出来る私立の法学部はありますか?共通テスト630/900程度で受かる見込みのある所がいいです。あったらお願いします! 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 3年以上前 高2です。文がまとまっていないかもしれませんがご了承ください。 今までイラスト系の専門学校に行こうと思っていたのですが、色々考えてみて芸術大学の方がいいのかもしれないと思い始めました。もし途中で進路を変更したい場合に大学だったら可能というのと、やはり大卒と専門卒の差は大きい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 3年以上前 愛知の私立高校に通う1年の女子です。 文理選択は理系希望です。(まだ決定はしてないです) 理系を希望した理由 ・数学と理科が得意で常に80点くらい(学年50番前後はキープ) ・歴史が苦手で赤点スレスレ(学年で下から30番目くらい) だからです。 ちなみに英語は平均〜平均より... 続きを読む 解決済み 回答数: 4
進路えらび 高校生 3年以上前 現在高校2年生理系です。 千葉大、または横国に進学したいと考えています。 数学が得意なので数学科に進もうと思っていましたが色々調べてみると数学科は悪い意味でやばいという内容の記事が多数ありました。 将来はIT系の企業に就職したいと考えています。 実際に数学科はやばいのでしょ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1