進路えらび 高校生 12ヶ月前 高校1年生です。 文理選択について質問したいです。 私は経営と住居関係に興味を持っています。 調べてみるとどちらでもいけると書いてあったりと様々でした。どちらに行けばいいのかすごく迷っています。参考にしたいのでぜひ回答お願いします🙇♀️ 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 約1年前 高校一年生です。文理選択について迷っています。 私は偏差値69?の普通科公立高校に通っています。 考えていること 大学↓ 心理学か外国語学 好きな科目↓ 英語、数学、理科 嫌いな科目↓ 社会、言文 得意科目↓ 英語でしたがそこまでです。 このようなとき文理選択はど... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 約1年前 大至急お願いします。 九州大学理学部数学科と熊本大学教育学部数学専攻に、後期入試はありますか? ネットで探しても見つかりません。 よろしくお願いします。 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 約1年前 先輩方へ ・志望校ってどうやって決めましたか? ・特色選抜を受ける/受けないっていつまでに決めなきゃいけませんか?? ・受験までにやっておいた方がいいことは?(資格など) ・落ち込んだときとかやる気が出ないときの対処法 いっぱいでごめんなさい!答えられるものだけでもよい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 約1年前 新高二生です。大学入試に向けて志望校や志望学部・学科はいつ頃までに決まっているのいいですか?また大学入試に関するアドバイスなどして頂けると嬉しいです 将来 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 約1年前 ベネッセの共通テストの必須科目の欄にこのようなことが書いてありました。必須2と書いてあるのですがそれは数1、A合わせて2個と言うことなのでしょうか? それとも数1、Aとは別に2個と言うことなのでしょうか? 数学 必須 科目 /選 配点 択 数学 数学」・A 必須 1 数学 II ·B 選択 200 数学 簿記会計 選択 2 情報基礎 選択 必須(2) 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 1年以上前 現在一浪、偏差値50ほどの理系科目が苦手な大学受験生です。 大学の学部について相談なのですが、僕は大学受験で理系科目(数物英)を勉強しています。 ①まず数学についてです。周りの人は頭を悩まさないことでも僕はすぐにつっかかってしまいます。例えば、微積や公式の導出を忘れてはもう... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 1年以上前 自分は教育大学に行こうと思っています 元々数学が好きで数学の教師を目指していたのですが、点数が伸びず、数学の教師になるのは難しいなと考え、理系ではなく文系に変えました。 文系に変えたことは後悔していません。だけどどの科目で教師になるか、困っています。 社会はとても苦手で、英... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
進路えらび 高校生 1年以上前 文理選択について 私は今のところ放射線技師、助産師などの医療系の職業につきたいと考えていて、どちらかと言うと理系なので、理系を選ぶ予定です。 暗記は大の苦手で、数学の計算はまだ暗記よりはできる方(でも進研模試で偏差値50くらい)なので物理にしようかと考えています。でも物理... 続きを読む 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 1年以上前 化学基礎,生物基礎,英語,世界史Bを受験科目として選べる大学はありませんよね。私は受験まであと1年なのに理系,文系どちらかに絞れません。化学基礎,生物基礎はとても得意で勉強して楽しいと思える科目なんです。また世界史もとても好きで勉強が苦ではないと感じるのがこの3教科なんです... 続きを読む 未解決 回答数: 2