進路えらび 高校生 約3年前 新高1です 私は将来の夢や志望校が決まっておらず、親には「志望校が決まってないなら高卒で働く気か」と怒鳴られます 私は将来安定した職業につきたいと思っていますがやりたい職業も興味を持つ職業もありません 何となく国家資格は取りたいと思っています ただ、母親が小学校の先生をして... 続きを読む 未解決 回答数: 3
進路えらび 高校生 約3年前 僕は偏差値が中2第二回の北辰で68でした。 内申点も良くもなく悪くもない一年で35 二年で37 です。 自分の第一志望は筑附で第ニ志望は春日部です。 これは決してなめているとかそういうふうには一切思っていません。 僕は真剣にこの二校に行きたい!と思っています。 簡単に行け... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 3年以上前 高一です。あと2週間くらいで文理選択をしないといけないです。定期テストでは物理と数Aはよかったものの、化学と数1は微妙でした…国語より数学が好きで模試でも数学の方が出来るので理系に行きたいと考えていました。でも私の学校はあまり偏差値の高くない私立で理系の浪人率が高く、理系に... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 4年弱前 【質問です】 中学3年の受験生です。 1年生の頃、定期テストで430をとり、82人中10位でした。しかし、2年生の頃から下がり続け、勉強もあまりやらず、さぼっていました。3年生の定期テストで303で83人中43位でした。 私には、小学6年の頃から興味のある高校があります。そ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 4年弱前 今、全日制高校に通っている高校1年生なのですが、学校に行くのが辛くなってしまい鬱になったり、体調不良になってしまったりして学校に行けなくなりました。 単位もギリギリの状態で多分足りないです。 このまま留年するよりは、通信制高校に行く方がいいのかなと思っています。 そこで、通... 続きを読む 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 4年弱前 高1です。私は文系人間だけど理系に行きたいです。薬剤師になりたいからです。だけど親は私が理系に進もうとしてることにはっきりとは言いませんが、少し反対気味です。。数学も理科も得意ではないので一般じゃ落ちるって思ってます。金銭的な問題で私立の薬学部は行かせてくれないみたいなので... 続きを読む 未解決 回答数: 3
進路えらび 高校生 4年弱前 偏差値55くらいの高1です。私は理系科目が苦手でほとんど勉強せずに中間試験に臨みました。もちろん点数は低かったです。。文系の大学を目指そうと思って入学したのですが最近薬剤師に興味を持ちました。金銭的な問題で国公立に行こうと考えているのですが、国公立の薬学部は無理だと思いますか? 解決済み 回答数: 2
進路えらび 高校生 4年以上前 高校1年生です。 私は迷って迷って文系に決めました。 将来は九大の法学部に行けたらなと考えています。 しかし、私の成績は素晴らしくやばいです。 数学の最低点は27点…。最近、数学が分からなさすぎてどこから勉強したらいいかわかりません。 だから勉強しない→成績下がる→も... 続きを読む 解決済み 回答数: 1