学年

教科

質問の種類

生物 高校生

(1)の柄にはBのかさに決める成分が存在していないのはどうしてですか。 大門8全体的に理解できてなくて😭(2)(3)はなんとなく理解しています。

核の働き 次の文章を読み, 以下の問いに答えよ。あかさ 単細胞生物のカサノリは、 核のある仮根から柄を伸 ばし, その先にかさをつくる。 かさの形が異なる 2種類(AB)のカサノリを用いて次の実験を行った。 実験1: カサノリAのかさを切断するとAのかさが 仮根 できた。 柄 核 A ○) B 実験 2: カサノリAの仮根に、Bの柄を接ぐと、AとBの中間型のかざができた。 実験3: カサノリBのかさを切断し,仮根も切断すると、カサノリBの柄からBの かさができた。 **( 1 )( i ) 問1 実験2の中間型のかさを切断すると、 どのようなかさができるか。 次の(ア)~(エ)か ら1つ選び、記号で答えよ。 (ア) 中間型のかさ (イ)A のかさ (ウ) Bのかさ (エ)かさはできない 問2 B の仮根にAの柄を接ぐと柄が伸びた。どのようなかさができるか。 次の(ア)~ から1つ選び, 記号で答えよ。をそれぞれ答え 中間型のかさ (イ)A のかさ (ウ)Bのかさ(エ)かさはできない 問3 実験の結果から考えられることとして最も適したものを、次の (ア)~(ウ)から1つ選 び記号で答えよ。 あてはまるものは大 白間 (ア) 核の成分だけがかさの形を決める。 (イ)柄の細胞質にもかさの形を決める成分が含まれる。 (ウ) かさの形は柄の細胞質の成分だけが決める まれている

未解決 回答数: 1
生物 高校生

80番の(2)がわかりません😭😭 解説見ても分からなかったので説明お願いします!

思考 医療 □80 ABO式血液型 (1) ABO式血液型を調べるには,スライドガラスの上にA型標 準血清とB型標準血清を取り調べる血液をこれに加えて凝集反応をみればよい。P とQの2名の血液を調べたら,PはA型標準血清で凝集したが, B型標準血清では 凝集しなかった。また,Qではどちらも凝集しなかった。 (1) P,Qの血液型はそれぞれ何型か。 (2) P, Qの血液は, それぞれ次の文章のどれにあた ・西成自 A型標準血清 B型標準血清 (αを含む) (Bを含む) るか。a~fからすべて選び, 記号で答えよ。 (ア) a 凝集素αをもっている。 b凝集素βをもっている。 C 凝集素をもっていない。 d凝集原Aをもっている。 e凝集原Bをもっている。 (ウ) f凝集原をもっていない。 (3) 右図は,血液型を検査したもので,+ は凝集が起 こり,-は凝集が起こらなかったことを示してい(エ) る。 (ア)~(エ)の血液型を答えよ。 S + + + 4章 (4) 無作為に100人の血液型を調べたところ,55人はB型標準血清に対して, 35人 はA型標準血清に対して凝集反応を示した。 また, 両血清とも反応した人と, 両血清とも反応しなかった人の合計は40人であった。 A型、B型、O型,AB 型の各血液型の人数を計算せよ。 国立水戸病院附属看護・三重大) 品

解決済み 回答数: 1
1/11