✨ ベストアンサー ✨
まず、観察倍率を150倍から600倍にするというのは、倍率を、600÷150=4で4倍にしているということです。
長さで考えると、見える部分は1/4倍
面積で考えると、縦×横で計算するとき、縦の長さも横の長さも1/4倍になっているので見える部分は面積全体としては、
1/4×1/4=1/16倍
になります。
✨ ベストアンサー ✨
まず、観察倍率を150倍から600倍にするというのは、倍率を、600÷150=4で4倍にしているということです。
長さで考えると、見える部分は1/4倍
面積で考えると、縦×横で計算するとき、縦の長さも横の長さも1/4倍になっているので見える部分は面積全体としては、
1/4×1/4=1/16倍
になります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わかりやすいです!