生物
高校生
解決済み

(3)の解き方を教えてください。

知識 24 次の文章を読み、 以下の問いに答えよ。 細胞はさまざまな大きさをしている。大きいものでは,ヒトの神経には長さが1m に達するものがあり、小さいものでは、大腸菌は直径が17)程度しかない。私た ちのからだを構成する細胞のほとんどは10程度の大きさで、肉眼では見えな い。標準的なヒトの体重を 60kg,細胞を一辺が10(ア)の立方体と仮定する。ヒ トのからだが細胞のみからできており、細胞の比重を1と仮定すると, ヒトのからだ の中の細胞数は(イ) 個にもなる。 (1) 文章中の(ア)に当てはまる最も適切な単位を次の①~⑤から1つ選べ。 ①m ②cm (3) mm ④ μm (2) 文章中の(イ)に入る数字を求めよ。 ⑤nm (3) 文章中の下線部について, 大腸菌はヒトのからだの細胞よりも小さく, 一辺が 1(ア)の立方体と仮定できる。 大腸菌がヒトの腸の中に2kg 存在するとして, 腸内の大腸菌の総数を計算して答えよ。 またその個数は, ヒトのからだの細胞数 (イ)個と比べて多いか少ないかを答えよ。 ただし、大腸菌の比重を1とする。 [九州大 改]
3 240 (1) 4 (2)6×1013 (3) 2×10個, 多い 解説(2)問題文中の条件から,細胞の比重を1と仮定すると,細胞1gの体積は1cm²である。 ヒトの細胞の大きさを1辺が10μmの立方体であると仮定したとき、1cm の中に編 胞が何個入るかを考えてみよう。 ヒトの細胞の体積は,10μm² である。また, 1cm=10mm = = 10000μm = ) 【たとこ 10μmであるから 1cm (104) μm=1022 μmである。 1cm²(104)μm=1012μmである よって1cmの中に入る細胞の数は, 細胞1gの体積(=1cm²) (E) y 10¹2 μm³ 32×10とする。 103μm²/ 個 = 10° 個となる。 21 ヒトの細胞1個の体積 my of my ar EOS よって,体重 60kg (=60000g)のヒトのからだには 60000g × 10°個/g = 6.0 × 1013個 (60兆個) の細胞が存在する。 体内 (3)大腸菌の細胞の大きさを1辺が1μmの立方体であると仮定したとき, 細胞1個の体 積はヒトの細胞 (1辺が10μm) の1000分の1(10分の1) となる。 よって, 同体積で 比べると, 大腸菌の細胞の個数は, ヒトの細胞の個数の1000倍になる。
α生物基 (2)より,ヒトの細胞1gの中には,細胞が 10° 個存在しているので,1gの中に存 在する大腸菌の細胞の個数は、10° × 1000 = 10'2 個 となる。 & A 大腸菌がヒトの腸の中に2kg(= 2000g) 存在すると仮定すると, 大腸菌の細胞の総 数は,1022 個/g × 2000g = 2.0 × 1015 個となり, ヒトの細胞数よりも多い。 第1章

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)の解答解説がわかっていると仮定して説明したので、かなり解説と似ています。
わかりづらかったらすいません!🙏

わらびもち

全然分からなかったのですがばっちり理解できました!
ありがとうございましたm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?