学年

教科

質問の種類

生物 高校生

生物のプラスミドの実験の問題です (4)(5)の解き方を教えていただきたいです🙇‍♀️

(1) プラスミドAの転写調節についての、以下の問い①~③に答えよ。ヒーロー プロモーターに結合するものは何か。出 lat② オペレーターに結合するものは何か。 YV 5 ③ X-gal は, β-ガラクトシダーゼで分解されるが、 同じくこの酵素の基質であるラクトース とは違い, β-ガラクトシダーゼの発現を誘導しない。 β-ガラクトシダーゼの発現を誘 導させるために培地に加えたIPTG は、 何と結合するか 16 12 のである 表 2 に示す結果で,以下の(a)~(d) そ れぞれのコロニーに含まれる大腸菌はどれか。 下の解答群の1)~4) の中から, あてはまるもの をすべて選べ。 (2) 制限酵素 H は, DNA 中のある特定の6個の塩基配列を認識して, その部分を切断する。 業中 本鎖DNA に A, G, T, C が偏 (かたよ) りなく分布していると仮定すると, 制限酵素 Hが認 実識する塩基配列は何塩基につき1回出現すると推定されるか t カナマイシ (3)表 2 は操作8で出現したコロニー数をまとめたも 6024 4 表2 大腸菌のコロニー数 大腸菌の 計数に使用 希釈菌液 した培地 →4046 出現した コロニー数 *** (a 培地で培養して生じたコロニー 培地 2 110 (b) 培地2で培養して生じたコロニー TasV & tu 白色 25 希釈菌液 1 培地3 12d 青色 95 培地 4 4 160 希釈菌液3 培地 1 50 (c) 培地で培養して生じた白色のコロニー (d)培地3で培養して生じた青色のコロニー [解答群] モニ ***各希釈菌液の 0.1mL を寒天培地に プラスミドを取りこまなかった大腸菌 ② lacZに外来遺伝子が組みこまれていな プラスミドAを取りこんだ大腸菌 滴下して塗り拡げた。 ③ lacZに外来遺伝子が組みこまれたプラスミドAを取りこんだ大腸菌 ④ lacZにカナマイシン分解酵素の遺伝子の全部が組みこまれたプラスミドAを取りこみ、 組みこまれた遺伝子が発現した大腸菌 (4) 表2に示す結果をもとに, 操作(4)でDNAを混合した後の大腸菌液1mL中の, 以下の(a)~ (c)に示す大腸菌の数を求めよ。 計算結果はa× 10°の形式で表し, b は整数で答えよ。 ただし, 1つのコロニーは1個の大腸菌細胞に由来するものとする。 ① すべての大腸菌 ② lacZに外来遺伝子が組みこまれたプラスミドAを取りこんだ大腸菌 カナマイシン分解酵素の遺伝子の全部が組みこまれたプラスミドAを取りこみ, その遺伝子が発現した大腸菌 (5) 操作(4)でDNAを混合した後の大腸菌の菌液1mLに含まれるすべての大腸菌の中で, プラ スミドAに組みこまれたカナマイシン遺伝子が発現した大腸菌の割合を求めよ。 計算結果は, 百分率(パーセント) で答えよ。 021 2 001 001 [中央大〕 0 0 Day WORK - ROV

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

・高一生物基礎 ④の解説がほしいです、答えは289個です よろしくお願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

※漢字で書ける答えは漢字で書くこと。 特に指定されていない場合、 割り切れな 第二位を四捨五入せよ。 字数には句読点を含む。 Ⅰ 次の文章を読み、 以下の問いに答えよ。 大きさと形が同じ2本の染色体を(ア) 染色体といい、 2本のうちの片方を集めた1組に 含まれるすべての遺伝情報を (イ)という。 (イ)の大きさは、塩基対数で示すことができ る。 例えば、シロイヌナズナの(イ)は1.3×108塩基対で遺伝子数は27000である。 また、 ヒトの(イ)は3.0×109塩基対である。 ①文中の( )に適する語句を記せ。 ② 細胞と遺伝子に関する説明として最も適するものを1つ選べ。 (a) 同一個体内でも、組織によって細胞の DNA は異なる。 (b)分化した細胞では、すべての遺伝子が常にはたらいている。 (c)ヒトの1本の染色体には、1つずつ遺伝子が存在する。 (d) 体細胞に含まれる染色体は、母親由来と父親由来の遺伝子をもっている。 (e) 一般に精子や卵、および体細胞は2組のゲノムをもつ。 遺伝子は何個あるか推定せよ。 ただし、ヒトの(イ)において遺伝子として働 領域は(イ)のうちの3.0%、遺伝子の大きさは平均4.0×103 塩基対とする。 なわ、答えは○.○×10% の形で書け。 ④ シロイヌナズナの (イ) 中、 18.0%が遺伝子としてアミノ酸をコードしている領域で あるとすると、シロイヌナズナのタンパク質は平均して何個のアミノ酸からなると考え られるか。 最も近い整数で答えよ。 能面から考えたらキ は何か 30室以上 3以内で説明せ上

解決済み 回答数: 2
生物 高校生

この問題の問7.8の解法を教えていただきたいです ちなみに答えは7が92.8% 8が0.8% です。

VI 次の文章を読み, 問いに答えよ。 会社 )は,腎臓1つあたり約100 万個存在する。 腎臓は,老廃物の排出器官であり、体液の塩類濃度の調節器官でもある。ヒトの場合,腎臓 を構成する基本単位である ( 1 (1)は,毛細血管が球状に密集した(2)(3)が取り囲んだ(4), さらにそれに続く ( 5 ) から構成される。 表1は、ある健康な成人の血しょう中、原尿中および尿中の成分 (mg/100mL)を示した ものである。このヒトの尿量は、1日あたり2Lであることがわかっている。 ただし、表1中 のイヌリンとは, キクイモという植物の地下部から得られた多糖類である。 イヌリンを静脈に 注射すると,血しょう中から原尿中へすべてろ過されるが, 再吸収されずにただちに尿中に排 出される。 表1 AA 成分 血しょう 原尿 尿 タンパク質 7000 0 0 グルコース 100 100 0 2A 尿素 30 30 2000 尿酸 2 2 50 Na+ 300 300 /300 K+ 17 17 147 Cl¯ 365 365 600 2A イヌリン 100 | 100 12000 問1 上の文章の ( )に適切な語句を入れよ。 問5 このヒトにおいて, 1日あたりの原尿量は何Lか。 ただし, 必要な場合は小数第1位を四 捨五入し, 整数で答えよ。 問6 このヒトにおいて, Na+の1時間あたりの再吸収量は何gか。 ただし, 必要な場合は小数 第1位を四捨五入し, 整数で答えよ。 問7 このヒトにおいて, K+の再吸収率は何%か。 ただし, 必要な場合は小数第2位を四捨五 入し, 小数第1位まで答えよ。 問8 このヒトにおいて, 原尿中に含まれていた水のうち, 何%が尿へ排出されたか。 ただし, 必要な場合は小数第2位を四捨五入し, 小数第1位まで答えよ。 問9 ヒトの場合, 尿素は体内においてどの物質に由来し, どの器官で生成され、 どのような経 路で体内を移動するか。 次の用語をすべて用いて簡潔に説明せよ。 分解、脱アミノ反応, 血液, 尿中へ排出 問2 タンパク質が原尿中に検出されない理由を、物質の大きさにも触れながら、簡潔に説明せ 問3 グルコースが尿中に検出されない理由を,からだへの必要性にも触れながら、簡潔に説明 せよ。 問4 尿中に含まれる表1中の無機塩類の成分 (Na, K+, Cl-) のうち、最も濃縮率が高い成 分を答えよ。 また、その濃縮率はいくらか。 ただし、必要な場合は小数第2位を四捨五入し, 小数第1位まで答えよ。 Kochi University of

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

生物基礎 3,4の解説が欲しいです。わかる方よろしくお願いします🙇

Ⅰ 次の文章を読み、 以下の問い 答えよ。 大きさと形が同じ2本の染色体を (ア) 染色体といい、2本のうちの片方を集めた1組に 含まれるすべての遺伝情報を (イ)という。 (イ)の大きさは、塩基対数で示すことができ る。 例えば、 シロイヌナズナの(イ)は1.3×108塩基対で遺伝子数は27000 である。 また、 る ヒトの(イ)は3.0×109 塩基対 ①文中の( )に適する語句を記せ。 4.0×10240.03 ② 細胞と遺伝子に関する説明として最も適するものを1つ選べ。 (a) 同一個体内でも、組織によって細胞のDNAは異なる。 (b)分化した細胞では、すべての遺伝子が常にはたらいている。 (c) ヒトの1本の染色体には、 1つずつ遺伝子が存在する。 (d) 体細胞に含まれる染色体は、母親由来と父親由来の遺伝子をもっている。 (e)一般に精子や卵、および体細胞は2組のゲノムをもつ。 ③ヒトの遺伝子は何個あるか推定せよ。 ただし、ヒトの(イ)において遺伝子として働 いている領域は(イ)のうちの3.0%、 遺伝子の大きさは平均4.0 × 103 塩基対とする。 なお、答えは0.0×10° の形で書け。 ④ シロイヌナズナの (イ) 中、 18.0%が遺伝子としてアミノ酸をコードしている領域で あるとすると、シロイヌナズナのタンパク質は平均して何個のアミノ酸からなると考え られるか。 最も近い整数で答えよ。 ⑤ (イ)の機能面から考えたとき、 (イ)とは何か、 30字以上 35字以内で説明せよ。 (①②各1点 ③2点 ④⑤各3点 計11点) DN A

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

問2の答えはエ、問3は511:0:1:0:0で合っていますか? どなたか教えてください! 問2の仮説XはAモデル、仮説ZはCモデル。問3のabcdeはアイウエオのことです。分かりにくくてすみません!

恩 45 DNA の複製モデルについて,以下の問いに答えよ。 かについては,図1のような3つのモデルが提唱されていた。 第一は,一方のヌクレ DNAは複製され, 細胞分裂により分配される。 DNA の複製がどのように起こるの オチド鎖を鋳型として,もう一方のヌクレオチド鎖を新たに複製するAモデルであ る。第二は,もとの二本鎖DNAを保存して, 新たに二本鎖DNA を複製するBモデ ルである。 第三はもとのDNA鎖と新たな DNA 鎖をモザイク状につなぎ合わせて複 製するCモデルである。 メセルソンとスタールは,以下のような実験を行い 複製モデルの謎をひも解いた。 Cモデル A モデル B モデル DNA 複製前 DNA 複製後 DNA 複製前 DNA 複製後 DNA 複製前 この DNA 複製後 ■もとのDNA鎖 新たに合成されたDNA 分裂前 E 分裂1回目 ア 100% オ 100% 図1 DNA 複製様式を説明する3つのモデル [実験Ⅰ] 通常の窒素 (14N)よりも重い窒素 同位体 (15N) のみを窒素源として含む培 地で大腸菌を培養して, 大腸菌内の窒素 をすべて15N に置きかえたのち, 14N の みを含む培地に移して培養を続けた。 そ の後, 1回分裂した大腸菌と2回分裂し た大腸菌からそれぞれDNAを抽出して 密度勾配遠心分離を行ったところ、 図2 のような結果を得た。 なお、図2はDNAの重さと割合を示した模式図であり、 分裂2回目 50% NA 図2 軽 50% 中間 縦に分裂回数を, 横に重さを示したものである。 図中の太い棒は,各世代での DNAの重さを位置で,その割合を太さで示している。

解決済み 回答数: 1
1/26