学年

教科

質問の種類

生物 高校生

高2生物です 9の問1の交雑1の答えにBbll、bbLLが含まれないのはなぜですか?BとLが顕性を示すならBbやLlも顕性を示せると思うのですが、、 9の問2の交雑1でBとlが連鎖するのはなぜですか? 問題文の最後から2文目は、BとLまたはlが連鎖するという意味なのでし... 続きを読む

(個体数) 315101108 問3.F2 の表現型の分離比を,最も簡単な整数比で示せ。 親 35 で答えよ。た 問4.F2のうち, (ア) および (イ)の遺伝子型をすべて示せ。 大間 知識作図 9. 連鎖 スイートピーには,花の色を紫にする遺伝子Bと赤にする遺伝子 b, 花粉の形 を長くする遺伝子Lと丸くする遺伝子がある。 いま、下記の2つの交雑を行い,Fi を得 たのち,さらにF1を自家受精してF2を得た。 下の各問いに答えよ。 ただし, B(b) と L(Z) は同一染色体に存在する。 また, 遺伝子間の組換えはないものとする。 交雑 1 P:紫色花・丸花粉の系統 × 赤色花 長花粉の系統 交雑 Fi: すべて紫色花で長花粉 B 交雑 2 P : 紫色花 長花粉の系統×赤色花・ 丸花粉の系統 F: すべて紫色花で長花粉 [A (1)xaabb (2)xaabb (3)xaabb (4)xaabb (5)x aabb [語群] ① 問1.交雑1, 交雑2について, それぞれのPの遺伝子型を答 えよ。 B [知識] 00 12. 染色体 100 問2. F1 の体細胞で, B以外の遺伝子はどのように配置してい るか。 交雑 1・2のFiのそれぞれについて, 右図に記入せよ。 ただし,図中の印は遺伝子の位置を示す。 交雑 2 問3.交雑1・2のFi のそれぞれがつくる配偶子の遺伝子の 種類とその比は, どのようになるか。 00 問4. 交雑1・2のF2の表現型とその分離比を求めよ。 色体の 知識 計算 10. 二遺伝子間の組換え 次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。 ある植物において, 子葉の色の遺伝子と種子の形に関する遺伝子は同一染色体にある。 子葉の色を有色にする遺伝子をA, 無色にする遺伝子をa, 種子の形を丸くする遺伝子を ある生物 組換え価を を行ったと C間では [ 問1. A- 問2 染色 [知識 13. ハー ある集目 Rh- 型は るRh+ 型 また、

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

写真2枚目の疑問に答えていただきたいです。

コ 生物 B 自然免疫の重要な役割の一つが、適応免疫 (獲得免疫) への橋渡しである。 樹状 細胞は、取り込んだ異物やがん抗原などの断片を, MHC (主要組織適合性複合体) 分子にのせてT細胞に提示する。 抗原特異的な適応免疫は、この抗原提示から はじまる。 もともと自己の細胞であるがん細胞は, 遺伝子が変異することで出現する。 が ん細胞が死ぬと、 その細胞は変異によって生じた遺伝子産物を放出する。 樹状細 胞はそれを異物として取り込み, がん抗原として MHC 分子上にその断片をのせ、 T細胞に提示する。 T細胞は, MHC 分子の上に提示されたがん抗原を, TCR (T 細胞受容体)を介して認識して活性化し、 がん組織に向かって移動する。 がん細 胞は,MHC 分子の上に自身のがん抗原の断片を提示しており, 活性化したT 細胞は、TCR を介してそれを認識して(図4)。がん細胞を直接攻撃・排除する。 しかし、がん細胞には免疫を回避するしくみをもつものがある。PD-L1 は,さ (d まざまな細胞の細胞膜に発現 する膜タンパク質であるが, 部のがん細胞にも現れる。 T 細胞の細胞膜に発現する PD-1 が,がん細胞の PD-L1 と結合 すると, T細胞の活性化が抑制 され、がん細胞が免疫を回避 する。 がん抗原 TCR MHC 分子 PD-1 PD-L1 2 がん細胞 活性化したT細胞 回避 図4 活性化したT細胞とがん細胞 問4 下線部(d)のT細胞は,ウイルスなどに感染した細胞を攻撃する細胞でも ある。このT細胞の名称とその免疫反応の組合せとして最も適当なものを 次の①~④のうちから一つ選べ。 9 ② T細胞の名称 キラーT細胞 キラーT細胞 ヘルパーT細胞 免疫反応 体液性免疫 細胞性免疫 体液性免疫 ヘルパーT細胞 細胞性免疫 66-

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

問5の解説お願いします🙏 答えは⑥です!

サクラ説明書によると, からだから (b) ある液体を採取して, それを抗体検査キットに滴下するんだって。す と結合して, 抗体検査キットの中で移動していくのよ(図1)。 10 分間待つと, 2 種類の抗体判定部 ると、滴下した液体に含まれる抗体が, 抗体検査キットの中にある標識されたウイルスの一部(抗原) ぞれの抗体判定部位に抗体が結合して、 その抗体に結合した標識抗原がラインとして見えているの 位(IgG 判定部位, IgM 判定部位)と、 コントロール部位にラインが出るみたい。このときには,それ れば陽性で, 抗体が体内に存在しているというわけね(図2)。 コントロール部位は, 検査が成功して ね。 抗体判定部位にラインが出なければ陰性で, 抗体は体内に存在しないということで、ラインが出 いるかどうかを判断するためのもので,コントロール部位にラインが出れば検査が成功していて, ラ インが出なければ無効で検査そのものが失敗していると判断できるようになっているみたい。 コントロール部位 滴下した液体 IgG 判定部位 IgM 判定部位 IgG 判定部位 コントロール部位 IgM 判定部位 採取した液体の 滴下した液体が移動する方向 滴下部位 標識したウイルスの一部(抗原)を固定 図1 コントロール部位 IgG 判定部位 IgM 判定部位 陰性 陽性の例 図2 無効の例 アヤメ この抗体検査キットで陽性の結果が出たら、 この感染症の原因となるウイルスに対する抗体をすで にもっているということね。 サクラ抗体はタンパク質であることは生物基礎の授業で習ったね。 さらに詳しく調べてみるとこのタンパ ク質には全部で5種類あって、それぞれ役割と体内でつくられる時期が異なるみたいよ。 (c) この抗体 検査キットで検出できるのは, IgG と IgM というタンパク質の2種類みたいね。 アヤメ IgG と IgM は,何が違うのかな。 サクラ少し調べてみたんだけど, ウイルスなどに感染するとB細胞は初期にIgM をつくり,その後, IgG をつくるようになるんだって。IgG をつくるとき, B 細胞の染色体では、IgM の定常部をつくる遺 伝子を含む領域を切り出してしまうようだよ (図3)。 IのGは溶性免疫の中心である。 分量が小さく胎盤を通過できる。 血液中に男が存在する -5-

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

問3と問4の解説お願いします🙏 問3の答えは① 問4の答えは④です!

dis サクラ説明書によると, からだから (b) ある液体を採取して, それを抗体検査キットに滴下するんだって。す と結合して, 抗体検査キットの中で移動していくのよ(図1)。 10 分間待つと, 2 種類の抗体判定部 ると、滴下した液体に含まれる抗体が, 抗体検査キットの中にある標識されたウイルスの一部(抗原) 位(IGG 判定部位,19M 判定部位)と、コントロール部位にラインが出るみたい。このときには れば陽性で, 抗体が体内に存在しているというわけね (図2)。 コントロール部位は, 検査が成功して いるかどうかを判断するためのもので,コントロール部位にラインが出れば検査が成功していて、ラ インが出なければ無効で検査そのものが失敗していると判断できるようになっているみたい。 ね。 抗体判定部位にラインが出なければ陰性で, 抗体は体内に存在しないということで、ラインが出 ぞれの抗体判定部位に抗体が結合して、 その抗体に結合した標識抗原がラインとして見えているの コントロール部位 IgG 判定部位 滴下した液体 IgM 判定部位 IgG 判定部位 コントロール部位 IgM 判定部位 採取した液体の 滴下した液体が移動する方向 滴下部位 標識したウイルスの一部(抗原)を固定 図1 コントロール部位 IgG 判定部位 IgM 判定部位 陰性 陽性の例 図2 無効の例 アヤメ この抗体検査キットで陽性の結果が出たら、 この感染症の原因となるウイルスに対する抗体をすで にもっているということね。 サクラ抗体はタンパク質であることは生物基礎の授業で習ったね。 さらに詳しく調べてみるとこのタンパ ク質には全部で5種類あって、それぞれ役割と体内でつくられる時期が異なるみたいよ。 (c)この抗体 検査キットで検出できるのは, IgG と IgM というタンパク質の2種類みたいね。 アヤメ IgG と IgM は,何が違うのかな。 サクラ少し調べてみたんだけど, ウイルスなどに感染すると B 細胞は初期にIgM をつくり,その後, IgG をつくるようになるんだって。IgG をつくるとき, B 細胞の染色体では, IgM の定常部をつくる遺 伝子を含む領域を切り出してしまうようだよ (図3)。 IのGは液性免疫の中心である。 分量が小さく、胎盤を通過できる

回答募集中 回答数: 0