Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
確率の問題です。⑵⑶⑹の問題の式が分かりま...
数学
中学生
4ヶ月前
Wakawaka
確率の問題です。⑵⑶⑹の問題の式が分かりません。教えてください
18 〈組として取り出す問題〉 次の問いに答えなさい。 □ (1) 袋の中に,赤玉,青玉,黒玉, 白玉がそれぞれ1個ずつ入っている。 この袋の中から玉を同時に2個 取り出すとき, 取り出した2個の玉の中に, 白玉がふくまれる確率を求めなさい。 □(2)1,2,3,4の数字を1つずつ書いた4枚のカードがある。 このカードをよくきって同時に2枚を取 り出すとき,取り出したカードに書かれた2つの数の和が偶数になる確率を求めなさい。 〈 鹿児島〉 □ (3) あたり2本, はずれ3本でできている5本のくじがある。 このくじを同時に2本ひくとき 2本とも あたりである確率を求めなさい。 〈佐賀〉 □ (4) 数字を書いた5枚のカード1, 2, 3, 4, 5 がある。 この5枚のカードをよくきって, その中か ら同時に2枚を取り出す。 取り出した2枚のカードに書いてある数の積が偶数になる確率を求めなさ い。 < 愛媛 > □ (5) A, B, C, Dの4人の中からくじびきで3人の選手を選ぶとき, 選ばれた3人の中にAが入ってい る確率を求めなさい。 □(6) 赤玉3個, 白玉2個入った袋の中から同時に2個の玉を取り出すとき, 少なくとも1個は赤玉を取り 出す確率を求めなさい。
いろいろな確率
確率の求め方
確率
中二
数学的確率
回答
数学むずすぎくん
4ヶ月前
。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
19分
なぜ階級値が40‐44の真ん中の42になるんですか?
数学
中学生
約2時間
(2)について質問です。 確かに0.59 に近づいてるかもやけど、0.58とかもありえるじ...
数学
中学生
約3時間
(4)がなぜ畑Bになるかが分かりません。 説明をよんでも意味不明なので簡単で分かりやすく教...
数学
中学生
約6時間
(2)について質問です。 このような感じで違いを聞かれたらどうやって比較してなんて書けばい...
数学
中学生
約7時間
写真は問題の解説なのですが、12乗や7乗の解方が分かりません。教えてください。
数学
中学生
約19時間
この問題で、答えには「左から順に除法の計算をしていない」と書いてあるのですが、これでもあっ...
数学
中学生
約22時間
③の答え、-3/2だと思ったのですが、-2/3だそうです🥲どうしてか教えてください🙏
数学
中学生
約23時間
この因数分解のやり方を教えて欲しいです🙇♀️
数学
中学生
1日
2枚目が解説ですがわかりにくいので噛み砕いて教えてください🙇お願いします。
数学
中学生
1日
どなたかこの問題について教えて欲しいです。
おすすめノート
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
Ԁѧıṡʏ
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1249
2
ゆいママ
数学 一章まとめ
962
41
Mone
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
831
28
ディキ('ω`)
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選