学年

教科

質問の種類

物理 高校生

物理基礎の電磁誘導です! 解説を見てもわからないので、詳しく教えていただけると嬉しいです!

国変圧器は電圧を大きくできても, エネルギーを大きくすることはできない。 レ ソレノイドがつくる磁界 銅線を円筒状に巻いたコイル(ソレノイド)がつくる磁 界の作用を考えよ。 (1) 図1のように,ソレノイド両端の直近の外側に 棒磁石 A, Bを,ソレノイドの中心軸に沿ってど ちらもN極が右側になるように配置する。ソレ ノイドに流れる電流の向きは,切りかえスイッチ によって変えることができる。スイッチを1の側 に閉じてソレノイドに電流を流すと, 棒磁石 A にソレノイドに近づく向きの力がはたらいた。こ のとき,棒磁石 Bにはたらく力の向きは,次の(a), (b)のうちどちらか。また, スイッ チを2の側に切り替えたときに,棒磁石 Aにはたらく力の向きは, 次の(a), (b)のう ちどちらか。 (a) ソレノイドに近づく向きの力 (b) ソレノイドから離れる向きの力 (2)発展 図2のように,ソレノイドの両端のすぐ 外に,銅製の閉じたリング A, Bを中心軸がソレ ノイドの中心軸と一致するように配置する。ス イッチを閉じてから電流が一定値になるまでに, リング A, Bにはそれぞれどのような力がはたら くか。記述(a)~(d)のうちから選べ。 (a) ソレノイドに近づく向きの力 (b) ソレノイドから離れる向きの力 (c) ソレノイドに流れる電流と同じ向きにリングを回転させる力 (d) ソレノイドに流れる電流と逆向きにリングを回転させる力 棒磁石A 棒磁石B CISN ISN スイッチ 図1 リングA リングB 00 スイッチ 図2 |171 交流 次の文の空欄① 発電所で発電された交流は, 変圧器で昇圧されて送電される。発電所から同じ大きさ の電力を送るとき, 送電する電圧を10倍にすると, 送電線を流れる電流は 倍に なる。 だ に入る適当な数値を求めよ。 解 、結果,送電線の抵抗によって熱として失われる電力は、 倍になる。た 良の抵抗値は変化しないものとする。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

写真の(1)の質問です。 公式のV=vBdのvは"一定の速さ"ですよね。でもこの問題の場合、重力が働くので速さは一定じゃないですよね。…え…? なぜこの公式が使えるのか教えてください😭

272 V章 磁気 536.磁場中を落下する導体棒図のように,真空中(透磁 率 )で,鉛直方向に間隔dで固定された十分に長い平行 導体に沿って,なめらかにすべる質量mの導体棒の動きを 考える。導体棒は, 常に平行導体と垂直を保ちながら電気 的に接触し,平行導体の上端に接続された抵抗値Rの抵抗 を通して閉回路を形成する。 ここで重力が鉛直下方にはた らいており,強さHの一様な磁場が水平に導体棒と直角の 方向にかかっている。 ただし, この磁場は電流の影響は受 けない。重力加速度の大きさをgとし, 鉛直下向きを正と して,次の各問に答えよ。 (1) 最初,導体棒を支えておき, 静かに手をはなすと移動 を開始する。その速度の正の向きの大きさがoになった とき,閉回路に生じる誘導起電力の大きさと, 流れる電流の大きさを求めよ。 (2) このとき,導体棒を流れる電流が磁場から受ける力の大きさと向きを求めよ。 (3) このとき,導体棒に生じる加速度の大きさと向きを求めよ。 (4) 導体棒が等速度運動をするようになったときの速さを求めよ。 R 538. 心C が、 てし け m (1 (2 のル 53 (13. 三重大 改) 例題45 537.磁場中の導体 図のように,十分に長い2 _S2

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

至急❗️❗️❗️ まるでくくった部分のH磁界の向きがどのように定まるのか分かりません。どなたか教えて下さい。

電磁気 134 42 電磁誘導 図1のように、絶縁録被覆した銅線を一様に巻いた長さ21のソレフィ ドコイルがある。両端AとCとの間に直流電圧V。を加えたら電 が流れ、コイルの中心P点に強さHの磁場が生じた。コイル以外の 導線の抵抗は無視する。 I 次の場合,電源から流れる電流はI。の何倍になるか。また、P点 の磁場の強さはH。の何倍になるか。 の電圧%の電源の正の端子をBに接続し,負の端子をAとCに 接続する。 (2) B点を中心としてこのコイルを2倍の長さ(41)になるまで一様 っに引き伸ばして固定し,両端Aと Cとの間に電圧 Voを加える。 コイルを元の長さ(21)に戻し, 電圧 V%の電源の正の端子を』 に接続し,負の端子をBとCに接続する。 図2のように,固定したコイルの左端と中央とに,それぞれ銅の リングR., Reがつるされている。スイッチSを閉じたとき、 (4) 電流が定常的になるまでの間に, Riと R2には電流が流れるか。 流れるとすれば,その向きはコイルに流れる電流と同じ向きか、 逆向きか。 (5) Sを閉じた直後, R, と Reは動きだすかどうか。動きだすとすれ ば,その向きは左右どちら向きか。ただし, Ri, R2間の相互作用 は無視してよい。 R」 R2 A B C V。 図1 図2 (東京大) Level (1) o) s

未解決 回答数: 1