学年

教科

質問の種類

地理 高校生

地理 商業 ①②③④それぞれどこの国か教えてください💦

◆商業 問1 産業別人口構成の変化をみることで、各国の経済の発展状況を推測する ことができる。 次の図は,いくつかの国における1980年*, 1995年,2008 年*の産業別人口構成を示したものであり,①~④は,カナダ,韓国,フ ィリピン,ブラジルのいずれかである。韓国に該当するものを,図中の① ~④のうちから一つ選べ。 100%人 [16B 追〕 *1980年と2008年の統計値のない国は, できるだけ近い年の値を用いた。 第1次産業 0- 20 100% 40 ← 80 60 ITOの資料により作成。 80 e D (3 20 60 40 第3次産業 ロ 1980年 1995年 2008年 40 第2次産業 60 20 80 100% ★三角グラフは, 三つの指標の関係を同 時に示すことができる。 第1次産業は 農林水産業, 第2次は鉱業 製造業・ 建設業など, 第3次は商業 運輸業・ 金融業と,その他のサービス業など。 経済発展により, 第1次産業従事者の 割合が減り,第2次, 第3次産業の割 合が増加していく。 カナダ : 4か国の中で早くから経済のサ ービス化が進んでいる。 韓国: アジアNIES とよばれ, 1990年代 に先進国の一国として OECD に加盟 した。 造船や自動車工業だけでなく. 電気電子機器工業もさかん。 フィリピン: 英語が公用語, 観光業など の第3次産業が成長。 ブラジル:BRICSの1か国。 工業化を遂 げ, 航空機や自動車生産が盛ん。 1次 産品は継続して重要な輸出品となって いる。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

なぜ②がまちがっているのか教えて欲しいです

V A/ 【2】次の図は、イギリス、 エジ プト、韓国、 タイの最近約 20年間 における産業別人口構成の変化 を示したものである。 図の内容お よびそれにかかわる諸課題につ いて述べた文として最も適当な ものを、下のO~④のうちからー つ選べ。 [2006年 センター 本試] 100%。 20 80 第 第 \40 2 次 産 \60 業 1 次 60 産 業 十タイ 40- エジプ 統計年次は, イギリスが1980 年と2002年,エジプトが1980 年と2000年,韓国が1982年と 100% 2000年,タイが1980年と2001 韓国 80 。 20 ソイギリス 0 100% 80 60 40 20 0 年。 第3次産業, 「世界国勢図会」により作成。 のタイでは、工業化の成功で農業を離れて製造業に移る人々が増え、 農業従事者の比率が急減し、 農村の過疎化が 米の生産に深刻な影響を及ぼした。 (のエジブトでは、 工業化の進行で製造業従事者の比率が高まったが、商業やサービス業の従事者の比率はほとんど 変わらなかった。 韓国では、セマウル運動の結果、農業従事者の比率はほとんど変わらなかったが、経済のサービス化が進行して、 製造業従事者の比率が減った。 イギリスでは、 製造業の衰退から失業者が多かったが、 商業やサービス業の届用が増え、 製造業従事者の比率が 減った。

解決済み 回答数: 1