数学 高校生 2年弱前 確率統計の問題です。 第1以外の袋を選んだ場合1回目が赤玉、2回目が白玉になる可能性はないから1/3なのでしょうか? 確率が苦手でも理解できるような解説をしていただけたら嬉しいです。 3. 見分けのつかない袋が3つある。それぞれ2つの玉が入っている。 第1の袋には1個の赤玉と 1個の白玉、第2の袋には2個の赤玉、そして、第3の袋には2個の白玉が入って言える。今、 一つの袋を選び、その中から1つ玉を取り出したところ、赤玉であった。 袋の中にはもう1つ 玉が残っているが、その残っている玉が白玉である確率を求めよ。 ( 10点) 1回目赤のとキ 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 2年弱前 確率統計の問題です。画像3のところまでは解けたのですが最終的な確率を求めるところで行き詰まってます。 ぜひお願いします🙇♀️ 問4.1 (1) サイコロを5回独立にふるときに6が3回出る確率はいくらか. (2) サイコロを50回独立にふるとき, 6 の出る回数が7回以上 11 回以下である隆 率を,付録の二項分布表などを用いて求めよ. 6 7 8 9 10 11 12 -X 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約3年前 この確率統計の問題なんですけど、回答にもあるように2p(2.55)でなぜ2をかけているのか分かりません。わかる人よろしくお願いします。 180 X 81個のさいころを360回投げるとき, 1の目が出る回数Xが -S0.05 の範 360 囲にある確率を求めよ。 0+てと。 1360 6. 360 か 0.05 回答募集中 回答数: 0