学年

教科

質問の種類

化学 高校生

ただの水を加えるのはどうしてダメなんですか? Mg²+ 2H₂O → Mg(OH)₂ + H₂ となって沈殿するかと思いました。

F 2 カルシウムは,炭酸塩や硫酸塩として自然界に多く存在している。 なかでも石灰石は カルシウム化合物を主成分とする岩石で, 鍾乳洞やカルスト台地などを形成する。鍾乳 はB石灰石が二酸化炭素を含んだ水に溶けてできたものである。 化学工業においても石 石は重要であり.C1000℃以上に強熱すると、二酸化炭素を発生しながら生石灰へと変 化する。この生石灰は、消石灰やカーバイドをつくる原料として利用される。 (1) 下線部Aの石灰石の主成分を化学式で示せ。 (2)下線部Bの反応を化学反応式で示せ。また、鍾乳洞に見られる鍾乳石や石筍はどのよ うにしてできたか。 化学反応式をもとに簡潔に説明せよ。 (3)下線部Cの反応を化学反応式。1.slOpM (4) 下線部Dについて次の問いに答えよ。 ① 生石灰が消石灰になるとき, 多量の熱を発生しながら水と反応する。このことを利 使用して生石灰は乾燥剤として利用されているが, 二酸化炭素の乾燥には使えない。 こ の理由を化学反応式を用いて簡潔に説明せよ。 3 カーバイドに水を反応させたときの反応を化学反応式で示せ。 (5)/Mg2+ と Ca2+の混合水溶液から,別々に沈殿させる手順を記せ。 解説(1)主成分は炭酸カルシウムCaCO3である(得点源37-1) HS (2) 石灰石がCO2の含んだ水によってCa (HCO3)2となって溶け, 鍾乳洞ができる。この 反応は可逆反応であり、 逆にCa (HCO3)2を含む水溶液からCaCO3 が生成し,鍾乳石 や石筍ができる (得点源37-3)。 (4) ① Ca(OH)2とCO2が中和する。 ② アセチレン C2H2が発生する (得点源 37-5)。 (5)得点源35-2より, SO4を加えると, Mg2+は沈殿しないが, Ca2+はCaSO4の沈殿 となる。 Ca2++ SO4CaSO4 MgSO4は水に溶ける。 沈殿を除いたろ液に, OH-を加えると,Mg2+はMg(OH)2の沈殿となる。 答 (1) CaCO3 (2) CaCO3 + CO2 + H2O→Ca (HCO3)2 [説明] この反応は 可逆反応であり, Ca (HCO3) 2を含む水溶液から水が蒸発したり, CO2を放出すると、 CaCO3 が生成して鍾乳石や石筍が生じる。 (3) CaCO3 → CaO + CO2 (4) ①Ca(OH)2 + CO2 CaCO3 + H2Oの反応により, CO2が吸収されるから。 ②CaC2 + 2H2O→ Ca (OH)2 + C2H2 ↑ (5)混合水溶液に硫酸を加えるとCaSO4が沈殿する。 ろ過して除いたろ液にNaOH水溶 液を加えるとMg(OH)2が沈殿する。 1

未解決 回答数: 0
化学 高校生

画像の化学基礎の問題全部(6問)簡単に解説ください ほんとにかるーく式や解くにあたってのポイントだけで十分です!解答は上から ⑥ 0.45 1.0 50 2.5 89 です どうかお願いします!(>人<;)

(12) 次の反応において、水がブレンステッド・ローリーの定義における酸としてはたらいているものの み合わせとして最も適当なものを, 下の中から一つ選べ。 CH3COO + H2O CH3COOH + OH- cHCO3 + H2O a b NH3 + H2O NH+ + OH- H2CO3 + OH- d HS- + H2O S2- + HO+ ① a.b 12 a, c a, d ④ b.c ⑤ b.d 6 a, b, c a, c, d Ⓡ b, c, d 2. ある量の気体のアンモニアを入れた容器に 0.30mol/Lの希硫酸 40mL を加えて、よく振ってアンモニ アをすべて吸収させた。 反応せずに残った硫酸を 0.20mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和したとこ ろ、ちょうど中和するまでに 20mL必要であった。 はじめのアンモニアの体積は標準状態で何Lか。 0-S-0 4. 次の文を読んで, あとの問いに答えよ。 炭酸カルシウム CaCO3 を主成分とする石灰石 2.8g に, ある濃度の塩酸を加えると、二酸化炭素が発 生した。 このとき加えた塩酸の体積(mL) と発生した二酸化炭素の質量(g)の関係を調べたところ、表の 結果が得られた。 加えた塩酸の体積(mL) 20 40 60 80 100 発生した二酸化炭素の質量(g) 0.44 0.88 1.10 1.10 1.10 炭酸カルシウムと塩酸は,次のように反応する。 CaCO3 + 2HC1 44 132 CaCl + H2O + CO2 下の問いに答えよ。 4410.44 1940 99/14025 88 220 CO2 (1) 塩酸を20mL 加えたとき、 発生した二酸化炭素の物質量は何molか。 有効数字2桁で答えよ。 反応しきれずに余るのは炭酸カルシウムと塩化水素のいずれか (2) 塩酸を80mL 加えたとき、 12+32 発生した二酸化炭素(g) 発生した二酸化炭素の物質量は何molか。 有効数字2桁で答えよ。 反応しきれずに余るのは炭酸カルシウムと塩化水素のいずれか。 (3)用いた塩酸のモル濃度は何mol/L か。 有効数字2桁で答えよ。 (4)加えた塩酸の体積を横軸 発生した二酸化炭素の量を軸として、 この実験結果を表すグラフの概形をかけ (5) 石灰石 2.8g に含まれる炭酸カルシウムがすべて反応するとき、必 要な塩酸の体積は何mL か。 有効数字2桁で答えよ。 0 (6) 石灰石 2.8gに含まれる炭酸カルシウムの質量は何gか。 有効数字2桁で答えよ。 グラフの例 (7)この石灰石には、炭酸カルシウムが質量比で何%含まれているか。 有効数字2桁で答えよ。 加えた塩酸(ml)

解決済み 回答数: 1
1/15